フィリピン南部、汚染水で8人死亡 約500人が体調不良

2014年05月15日 22:18 発信地:アラマダ/フィリピン

このニュースをシェア

関連写真

1/3 フィリピン南部、汚染水で8人死亡 約500人が体調不良 ▲ キャプション表示

フィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島のアラマダ(Alamada)で、病院のベッド…

×フィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島のアラマダ(Alamada)で、病院のベッドに横たわる子どもたち(2014年5月14日撮影)。(c)AFP/MARK NAVALES

写真ギャラリーをみる 写真ギャラリーをみる 写真ギャラリーをみる
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

【5月15日 AFP】フィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島のアラマダ(Alamada)で、下痢などの症状で8人が死亡、500人近くが病院で治療を受けていると保健当局が14日、明らかにした。汚染水が原因とみられ、現在、コレラなどの感染症の可能性について調査中だという。

 フィリピン政府の感染症対策の担当者はAFPの取材に、死者のほとんどは子どもたちで下痢を起こしていたと語った。アラマダの住民は川の水を生活に利用しており、その水が原因とみられるという。死因についてはコレラか別の感染症なのかを検査中で、結果は週末までに判明する見通し。

 死亡した8人はアラマダの人々で、他に496人が体調を崩し、このうち144人が地元の病院に入院中だという。

 アラマダは、首都マニラ(Manila)の南東897キロに位置する、人口約5万7000人の農村。(c)AFP

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

トピックス

注目ニュース

国際ニュースランキング

  • アクセス
  • 大画面

    おすすめコンテンツ


    今ネットで話題の記事

    お知らせ

    PRリンク

    BPNPR

    カテゴリ登録はこちらより