出版案内
福祉事業団
47NEWS

京都の世界遺産、高精細映像で保存

「京都・文化遺産アーカイブプロジェクト」について説明する松浦会長(中央)=京都市北区・上賀茂神社
「京都・文化遺産アーカイブプロジェクト」について説明する松浦会長(中央)=京都市北区・上賀茂神社

 京の文化遺産の保存と継承を目指すネットワーク組織「明日の京都 文化遺産プラットフォーム」(京都市中京区)は15日、世界遺産「古都京都の文化財」に登録されている17の社寺と城をデジタル映像で保存するプロジェクトを立ち上げたと発表した。高精細な「4K」映像で残し、教育や文化財保護に役立てる。

 世界遺産登録から20年の節目に各社寺が共同参画し、民間企業も協力してデジタル保存(アーカイブ)することになった。映像撮影は毎日放送(大阪市)が担い、映像素材は大日本印刷(東京都)が管理する。

 「4K」は、フルハイビジョンの4倍の画素数があり、立体感のある美しい映像が可能になる。清水寺、金閣寺、延暦寺、平等院、二条城などの世界遺産を撮影し、教材や電子書籍などで事業展開する。収益の一部は文化財保護基金に寄せる。全国の大学や図書館で教育課程にも使う。

 将来的に京都市内でデジタル映像の体験施設「ミュージアムラボ(仮称)」の開設も検討している。撮影は既に始まっており、3~5年かけて各社寺や城の四季や行事を収録していく。

 上賀茂神社(北区)で記者会見したプラットフォームの松浦晃一郎会長は「次世代につなぐことをやりたい。高精細な『4K』映像で収録すれば幅広く見てもらえる」と話した。

【 2014年05月15日 19時00分 】

ニュース写真

  • 「京都・文化遺産アーカイブプロジェクト」について説明する松浦会長(中央)=京都市北区・上賀茂神社
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      海自、P3C夜間訓練を初公開
      東シナ海で

      20140516000007

       海上自衛隊は15日夜、東シナ海で外国艦船や潜水艦の警戒監視活動に当たるP3C哨戒機の夜..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      龍大猛攻、一気の逆転 関西六大学野球「産龍戦」

      20140515000160

       関西六大学野球は15日、皇子山球場で「産龍戦」の3回戦を行い、龍大が6-2で京産大に逆..... [ 記事へ ]

      経済

      TPP、閣僚会合の合意見送りへ
      難航分野、決着せず

      20140515000146

       【ホーチミン共同】環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加する日米など12カ国が集まり、ベ..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      藤原紀香さん「平和お祈り」 葵祭・社頭の儀参列

      20140515000149

       京都三大祭りのトップを飾る葵祭が15日、京都市内で繰り広げられた。京都国立博物館(東山..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      謎の深海魚、リュウグウノツカイ解剖 京大が公開実験

      20140515000152

       謎の多い深海魚リュウグウノツカイを解剖する京都大の公開実験が15日、京都市下京区の京都..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      米大陸、最古級の頭蓋骨発見
      1万2千年以上前の少女

      20140516000006

       【ワシントン共同】2万6千~1万8千年前にアジアから北米に渡った人類の子孫とみられる最..... [ 記事へ ]