Hatena::ブログ(Diary)

elveさん抜きで話進めてくれ、意味がわからん

コメント欄で独り言言ってると強欲ババア(ブログ主)がなんかぶっかけるから気をつけろ。

20140515

No.0487

私信

タイトルに突っ込み忘れた。残念


はしご女史離婚

私は彼女にいろいろ親近感を抱いているつもりだったのだ、が

ちょっとざまーみろと思っちゃったwwww

さんざん人の幸せ呪いまくって子供欲しいとかほざいてるんじゃねーよwww とwwww

こうやって母親へのハードルを無駄にあげて女の敵になりはてるのが駄目な女だ

気をつけ・・・いや俺は手遅れだな(´-ω-`)

elveelve 2014/05/16 00:14 子供を持つ(親になる)ことと幸せは本来無関係だろうになぁ

kuroihikarikuroihikari 2014/05/16 00:29 BBA同士仲良くしない?これからもほざきまくってやるーw

elveelve 2014/05/16 00:33 キチガイがつるんだら終わりだと思ってる

→ここのダイアリは終わっているw

elveelve 2014/05/16 00:34 子供欲しいから結婚したいって無邪気に言う人もいるからなぁ
あれじゃね、仕事も男も選ばなければいくらでも手に入るよ
手に入った後大変なレベルの奴がwwww

elveelve 2014/05/16 00:36 私も無職確定(本日お偉い様たちと個人面談)
まじめに仕事探さないとな。
短気派遣が向いてると思うんだ。あえて誤変換のままでw

elveelve 2014/05/16 00:37 > →ここのダイアリは終わっているw
まぁだから、私はあまりここから出る気がないのかなぁ
ブクマはここの冷蔵庫(一部)だしなぁ
よそのブログにまでそうそうコメントしようと思わん

はしごたんのところにはしたな、そういえばw

kuroihikarikuroihikari 2014/05/16 00:39 多分、年齢による思考モードの強制的な切り替え機能が働いてるんだとおもう… それは生きるための防衛本能なのかも?あきらめモード入るとelveさん的思考になってる先輩女性いたんで心配だったりもした

elveelve 2014/05/16 00:42 「あきらめなきゃいけない」=「不幸」って
思い込みがいかん気がする
どうしようもないことをどうしようもないってだけで
幸不幸という個人の感覚とは無関係だとは思うが
実際問題として断腸の思いになるわけで
「あきらめたくない」は支配欲の一種なのだろうかとか思う

elveelve 2014/05/16 00:42 はしごたんに心配されるほどやばくないぞ、たぶんwwww

elveelve 2014/05/16 00:45 いやまぁ、心配するのはどんな人でも心配するのか
いかんね、何でも順番つけようとして。

一時期はしごたんは本来恨むべき両親を恨みたくないがために
他人(=世の中)を呪っているのだろうと思っていた
今はよくわからない

elveelve 2014/05/16 00:49 私は世の中(=母)に愛されないと思い込んで育ったために
世の中を呪っているが、その世の中に他人が入っていない

母なりに愛してくれているのはわかっているのだが
常に比較対象がそばにいて成長した、兄とか弟とか

だから彼女もってる男のサイドメニューになりやすかった
(なりやすいのか、サイドメニューからメインに「成り上がる」のが
目標だったのかもよくわからん)

仕事でも結局比較され、低評価の割に期待され
期待されるとがんばっちゃって燃え尽きるのはやい

どうすっかな、これから、と

elveelve 2014/05/16 00:53 ネット上で母親の発言にやたらとかみつくのも
他人(私にとっての世の中の外)であることを
母であると言うことで忘れてしまうのだろうなぁ

elveelve 2014/05/16 00:55 一人の方が楽なのに耐えられなくなるのは
一人ではメインに「成り上がる」のができないからか

んで、実家の近くに来て、改めて兄の方が絶大愛されているのを
目の当たりにして絶望してるのかもな
うさぎ死んだしな

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/elve/20140515/1400165425