JUNSKY blog 2014

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

ビッグコミック・スピリッツは、事実上の『閉架処置』で 『販売粛清』

2014-05-14 23:29:57 | 政治
2014年5月14日(水)

 【美味しんぼ】を掲載している 話題の『ビッグコミック・スピリッツ』は、
近所のスーパーマーケット『グルメシティ』の雑誌棚には無くて、
既に売り切れかと思っていました。

 今日、全国展開している『大手の書店』に行ってみたら『ビッグコミック』と
『ビッグコミック・オリジナル』の最新号は棚に並べてありましたが、話題の
『ビッグコミック・スピリッツ』は、ありませんでした。
 さすがに話題になるだけあって、『売り切れ』かと「ガッカリ」したのですが、
もしかすると、棚にある分は売れてしまったが、バックヤードには残っているかも?
と思って、カウンターまで行って、『ビッグコミック・スピリッツ』は売り切れ
でしょうか?と尋ねた処、カウンターの後ろから、おもむろに取り出してきて
買うことができました。



 処が、ここからが肝心な所なのですが、その書店の店員さんが言うには、
(所在地と書店名を原稿では書いていたのですが、その書店と店員さんに類が
 及ぶといけないので、ブログUP前に固有名詞を『伏せ』ました;笑)
「『ビッグコミック・スピリッツ』は、【美味しんぼ】の問題があるので、
店頭での販売はしないように、上からお達しがあって、お問い合わせのある方
にだけ販売しております」
とのこと。

 私が、上からというと『書店組合』か何かですか? と訊くと、店員さんは
⇒ 「『書店組合』より、もっと上の協会か協議会からと聞いています」と。

 私「○○書店(その書店の名前)だけで行われているのですか」
⇒ 「おそらく、全国全ての書店で行われていると思います」

 驚きました! 政府の『指導』が有ったのかどうかは、この会話だけでは
解りませんが、業界団体上げて、【美味しんぼ】の問題があるので、
『ビッグコミック・スピリッツ』は、図書館で言えば『閉架処置』と
するよう指導しており、末端でも実行されている訳です。

 これは、もう『自粛処置』とは、到底言えません。
大きな圧力による『粛清』と言わなければなりません。

 これだけ、大きな政治的圧力が言論の自由の『橋頭堡』でもある出版業界に
掛けられていると云う事は、当ブログで「書店名」を明らかにすると、
その書店や店員さんが弾圧される可能性もあるので、書店名を伏せましたが、
これはフィクションではありません!

 多くの方が、近所の書店で、このような事態を御確認頂きたいと思います。
そして、雁屋哲さんと花咲アキラさんにエールを送りましょう!

 また、店頭の棚に置いてなくても諦めずに、店員さんや御勘定場で
在庫が無いか確かめてみましょう!


 内容を読んでみましたが、確かに「真に迫っています」





     ***************

 なお、事態の重大性に鑑み、私のもう一つのブログ
【観劇レビュー&旅行記】 にも同じ話題を掲載しました。

【関連記事】

「美味しんぼ」鼻血描写 現地では「出ても言い出せない雰囲気」?
 (dot.)− 2014年5月14日(水)11:30


福島県内の反発拡大 抗議声明も 「美味しんぼ」被ばく発言
 (河北新報)− 2014年5月13日(火)


知事が「美味しんぼ」描写批判 「風評被害助長し残念」
 (河北新報)− 2014年5月12日(月)


「美味しんぼ」鼻血原因は被ばく 最新号で井戸川前双葉町長
 (河北新報)− 2014年5月11日(日)


双葉町が「美味しんぼ」に抗議 全国から賛否200件超
 (河北新報)− 2014年5月9日(金)



Comic 【美味しんぼ】 取材チームに鼻血が頻発して漫画にも反映されたようです
 (観劇レビュー&旅行記)− 2014年5月12日(月)


福島・双葉町:「美味しんぼ」に抗議文 抗議するべきは東京電力では?
 (JUNSKY blog 2014)− 2014年5月7日(水)



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************




ジャンル:
東日本大震災
キーワード
美味しんぼ ビッグコミック スピリッツ 花咲アキラ グルメシティ 言論の自由
コメント (3) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 長崎平和宣言:起草委 集団的自... | トップ | 『有識者会議』 と云う 同じ意見... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい調査報道 (豊島耕一)
2014-05-15 19:46:32
たしかに数件コンビニを回っても見当たらないので,売り切れか,ひょっとしたら九電が買い占め?と思ったのですが,「閉架措置」とは.私も確かめてみます.
私自身は昨日,ある本屋チェーン店で買えました.
Unknown (呉556)
2014-05-16 00:37:44
「美味しんぼ」の記述はウソでデマを流布させる悪質なものだ。

しかしその販売を制限することは許されない。言論の自由はたとえデマであっても当局によって制限されるようなことがあってはいけないのだ。
Unknown (Unknown)
2014-05-16 00:40:26
ウチの近所も、どこでも売ってましたので立ち読みで済ませました。買いたい人がいると困ると思って。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。