鎌刃城は、かつての東山道(中山道)の要衝に位置し、境目の城として戦国期に重要視された山城です。
今年で8回目を迎えます「鎌刃城まつり」は、午前中は現地見学、午後は講演会を開催します。是非とも御参加ください。
開催日時等
開催日時
平成26年6月1日(日曜日)午前9時30分から午後4時
会場
事業概要
現地見学会(午前9時30分から午後0時)
- 鎌刃城現地説明会
解説 彦根市教育委員会 下高 大輔氏
講演会(午後1時30分から午後4時)
- 鎌刃城と周辺の山城
講師 彦根市教育委員会 下高 大輔氏 - 竹中半兵衛と鎌刃城主・堀秀村
講師 長浜城歴史博物館 太田 浩司氏
お申し込み
- 鎌刃城まつりへの参加には、参加費500円が必要です。
- 事前のお申し込みは不要です。