匿名質問者
匿名質問者匿名質問者とは「匿名質問」を利用して質問した質問者。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら

おっぱいの「おっ」って何ですか?

ぱいはなんとなく「π」からきているのかなと思っていますが、違っていたら教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:2014/05/15 10:40:36
  • 終了:--

回答(4件)

匿名回答1号 No.1

匿名回答1号「匿名質問」を利用した質問に回答すると「匿名回答○号」と匿名で表示されます。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら
2014/05/15 11:40:09

「お」は丁寧語です。お世話になるから、w
少なくとも、円周率は全然関係ありましぇん。
むしろ、三角錐の方が好きだし。

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

「パイパイ」って言わない?

2014/05/15 12:27:00
匿名質問者

言わないです

2014/05/15 12:39:43
匿名回答2号 No.2

匿名回答2号「匿名質問」を利用した質問に回答すると「匿名回答○号」と匿名で表示されます。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら
2014/05/15 13:20:43

本当のところは、http://gogen-allguide.com/o/oppai.html
にあるよう、わからないのですが。。。
質問は「ネタ・ジョーク」なので、まじめにそれにそって答えると。。。

実は「オーオーパイ」が縮まったものです。パイはご想像どおりπで、
その2つたれさがったところのまわりにOの字が2つついているのですね。
すなわち

匿名質問者

なるほど Oの字!
なんとなくですが腑に落ちた気がします

2014/05/15 13:37:20
匿名回答3号 No.3

匿名回答3号「匿名質問」を利用した質問に回答すると「匿名回答○号」と匿名で表示されます。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら
2014/05/15 13:50:16

元は胸のカップ、すなわち杯(ぱい)です。それがふたつでぱいぱい。
ぱいぱい、おもいのにおつかれさま。ぱいおつ→おっぱいと変化しました

匿名質問者

業界用語だったのですね。

2014/05/15 14:00:05
匿名回答4号 No.4

匿名回答4号「匿名質問」を利用した質問に回答すると「匿名回答○号」と匿名で表示されます。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら
2014/05/15 14:20:49

食べるパイが語源です。
形が似ている事から、こんな名前になりました。
最初の「お」は丁寧語です。

http://cookpad.com/category/78

匿名質問者

なるほど、確かになめると甘い気がします。

2014/05/15 14:40:15

コメントはまだありません

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません