SF大作『BEATLESS』CD付き限定セットが超ヤバい! 5年ぶりredjuice・livetuneタッグも
- SF /
- BEATLESS /
- 長谷敏司 /
- redjuice /
- kz /
- WIT STUDIO /
- Tokyo Otaku Mode /
- Pa’s Lam System /
- 小説 /
- 英訳 /
- イラストレーター
『BEATLESS“Tool for the Outsourcers”』特製スリーブ表紙
本作のキャラクターデザインを手がけたイラストレーター・redjuiceさんによるイラストを完全収録したガイドブック『INSIDE BEATLESS』。そして、kz(livetune)さんプロデュースのもと、Seihoさんらをはじめとする気鋭アーティストたちが集結したコンピレーションCD、さらに今注目のアニメーションスタジオ・WIT STUDIOによるアニメイラストなどが収録される。
海外でも展開中の『BEATLESS』
『INSIDE BEATLESS』
物語は、社会のほとんどを人型アンドロイドに任せるようになった100年後の未来で、ある少年とアンドロイドの少女の出会いからはじまる、近未来SFボーイ・ミーツ・ガールを描いている。
アニメ『ギルティクラウン』のキャラクター原案やデザイン、イラストを多数手がけるイラストレーターのredjuiceさんとのコラボということもあり、話題を集めた。
また、2014年1月からは、日本のオタクカルチャーを世界へ発信するサイト「Tokyo Otaku Mode(以下TOM)」にて英訳連載も始まり、国内外で注目を集める作品だ。
さらに、TOMの英訳連載では、アニメ『進撃の巨人』を手がけたアニメーションスタジオ・WIT STUDIOによる描き下ろしのイラストも掲載されている。
TOMでの英訳連載のために描き下ろされたWIT STUDIOによる原画
約5年ぶりのコラボレーション
kz(livetune)さん
Web CM 「Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)」で使用された楽曲「Tell Your World」や、ファレル・ウィリアムスさんがリミックスし、村上隆さんがMVを手がけた「Last Night,Good Night(Re:Daialed)-Pharrell Williams Remix-」でも話題を集めた、livetuneのkzさんのプロデュースによる、全曲書き下ろしのコンピレーションイメージアルバムCDも付属される。
なお、redjuiceさんとkzさんのコラボレーションは、初音ミク初のメジャー作品『Re:Package』のリミックス盤として2009年3月に発売されたアルバム『Re:MIKUS』以来、約5年ぶりとなる。
コンピレーションCDには、アニメ『交響詩篇エウレカセブン』、『デッドマン・ワンダーランド』などの主題歌を担当したニルギリスとのコラボレーション、“livetune adding NIRGILIS”名義でのトラックも収録される。
その他にも、Seihoさん、banvoxさん、fazerockさん、y0c1eさん、Pa’s Lam System、Sakiko Osawaさんといった、ネットやクラブシーンを賑わす次世代アーティストが揃い、『BEATLESS』ファンのみならず、音楽ファンにとっても期待度の高い作品になっているようだ。
商品情報
BEATLESS“Tool for the Outsourcers”
発売日 | 2014年6月25日 |
価格 | 3,000円+税 |
・kz(livetune)プロデュースのイメージコンピレーションCDが付属
・redjuiceにより描かれたイラストを完全収録した設定資料集を収録。
・アニメ『進撃の巨人』のWIT STUDIOが、Tokyo Otaku Modeの英語版連載用に描き下ろしたアニメイラストも完全収録。ラフや未公開設定画像も含まれる。
・デザインワークは『THE IDOLM@STER』『ギルティクラウン』などを手がけた草野剛デザイン事務所で、特製スリーブが付属。
【コンピレーションCD収録内容】※曲順未定
・livetune adding NIRGILIS「Dreaming Shout」
・Seiho「DOOR」
・banvox「Monolith」
・fazerock「Liberated Flame」
・y0c1e「life」
・Pa’s Lam System「Trust」
・Sakiko Osawa「Soulless」
関連商品
BEATLESS
著者:長谷 敏司
発売 : 2012年10月11日
価格 : 1,944円(税込み)
発売元 : 角川書店(角川グループパブリッシング)
関連記事
関連リンク
- SF /
- BEATLESS /
- 長谷敏司 /
- redjuice /
- kz /
- WIT STUDIO /
- Tokyo Otaku Mode /
- Pa’s Lam System /
- 小説 /
- 英訳 /
- イラストレーター /
- アンドロイド /
- アニメ /
- ギルティクラウン /
- livetune /
- Newtype /
- ボーイ・ミーツ・ガール /
- コンピレーション /
- 音楽 /
- オタクカルチャー
この記事を見ている人はこの記事もみています
伊藤計劃の短編「The Indifference Engine」がシャーリー・ジャクスン賞にノミネート
小説家・伊藤計劃さんの短編小説「The Indifference Engine」がシャーリー・ジャクスン賞のノヴェラ部門にノミネートされた。 シャーリー・ジャクスン賞は心理サス...
iPhoneアプリ「電書カプセル」リリース! 「ぷよぷよ」ゲームクリエイター・米光一成が監督
2013年6月18日(火)、米光一成さんと、畦地翔太さん、そしてKAI-YOU,LLC.(我々の会社です)の三者で電子書籍iPhoneアプリ「電書カプセル」を共同でリリースしました...
ストリート雑誌『サムライマガジン』、発売中止──継続は白紙
4月15日付けで事実上の倒産を報じられた、ギャル系ファッション誌『小悪魔ageha』などを出版するインフォレスト株式会社。そんな同社から刊行されていたファッション...
マークジェイコブスが手がける新感覚本屋「BOOKMARC」、原宿上陸!
ニューヨーク発のファッションブランド・マークジェイコブスが手がける新感覚ブックストア「BOOKMARC」が2013年10月11日(金)、東京・原宿にオープンする。BOOKMARC...
ハチロク世代女子映画プロデューサーの、カンヌ映画祭滞在記☆ vol.1
はじめまして! QULTという会社で、映画プロデューサーをやっております、山中羽衣と申します。 2013年5月15日から26日まで開催されていたカンヌ国際映画祭に、私...
ソーシャルコメント