自分が経験したことのない世界を、積極的に体験してみよう!新しいチャレンジをすることで、平凡な日々に刺激を与えることが出来ます。
…なんてちょっと啓発セミナーみたいなタイトルを付けてみましたが、最近、自分がまだ経験したことがないものに積極的にチャレンジしている私。
例えば下記のものなどを、これから体験してみようと思っています。
- 歌舞伎の鑑賞
- 芸能人がよくやってる、舞台の鑑賞
- ボートレース
- 大相撲の観戦
- 料理教室
- カヌー教室
- 爬虫類カフェに行く
- 工場夜景の見学
簡単に参加できるのに、経験したことがないものばかり:
上記一覧は、どれもまぁ参加するだけとか見るだけでOKのものばかり。それなりのになぜか、今まで体験したことがないものばかりです。
これってやっぱりちょっと勿体無いですよね。もしかしたら凄く楽しい世界なのに、それを知らないままに過ごしてしまってる可能性がある。極端に言ってしまえば、人生を損してしまってる場合だってあるんじゃないかって思うんですよ。
経験することで他人と共有できるようになる:
また、それらを経験することで同じ経験をしたことがある他人と、感情を共有することが出来る点もメリットですよね。
- 『私、クラシックコンサートが好きなんだ!』
- 『わかります、あのスタンディングオベーションで会場が一体になる感じが良いですよね。』
といった会話で盛り上がることが出来る。
これは経験したことがあるからこそ出来る会話なので、その経験が多い人であればあるほど会話の引き出しが増えることになります。啓蒙本なんかが好きな言葉である、『人間の厚み』が増していく感じ…といえばわかりやすいかもしれませんね。
面白い世界を常に探して行きたい:
以上、自分が経験したことがない世界を体験してみよう!という話題でした。
引き続き、なにかおもしろい世界を見つけたら、このサイトなどでも紹介していこうと思います。是非みなさんも、これだけ多岐にわたる娯楽がある時代に生まれたのですから、積極的にいろいろなものに参加してみてくださいね。
間違いなく人生への良い刺激になるはずですよ。