2月23日(日)
バイクフェスタin旭川 PartⅡ
はいっ、ここまではアイドルwヨリのハニーなレポでお楽しみ頂きましたが、ここからは痛いオッサンであるワタクシデビッドがバイクフェスタ日曜日の模様をデビッド目線でお伝えしますよ。
すべて個人の感想ですので異論反論オブジェクションは受け付けませんwのでヨロシク!
日曜日の開場5分後に到着した僕は受付を済ませて会場に入りました。
入ると左側にヤマハブース、右側にハーレーブースがありました。
…ごめん、僕はホンダ党なので国内メーカーはホンダ以外興味無いしアメリカンタイプのバイクも興味が無いんだよなぁ…
って事で、ヤマハとハーレーは華麗にスルーしましたw
おや、あそこはBMWのブースだなぁ…
長距離ツーリングには楽そうだなぁ。
隣はドゥカティのブースかぁ…
友人がディスカバリーチャンネル辺りでドゥカティ特集見たらしいんだけど、職人さんが「パーツのハメ込みが合わない」って言いながらガンガン叩いて強引に組み立ててたのを見たらしいからww
あんまり良いイメージ無いんだよなぁ…
おっ、隣はトライアンフのブースかぁ。
デイトナ675は置いてない様だなぁ…←あら、珍しい。置いてなかったんだ(タケ)
ってトライアンフの車種デイトナ以外知らないからなぁ僕w
あっ、あのライムグリーンの塊は…カワサキのブースだぁ。
ニンジャはカッコイイけど、やはりホンダ以外は…
って事であっさりとスルーしましたw
あそこはKTMブースかぁ。moto gpレッドブルレプリカが出たら興味が沸くんだけどなぁ…
と思ってると突然僕の肩を揺らす人物がっww
テンパリながらその人物を見ると、
家族連れで会場に来ていたナオさん一家でした。
突然で驚き過ぎて頭真っ白になって
大したリアクション出来なくてごめんなさいねw
↑大丈夫。普段から大したリアクションぢゃないから(笑)
んで最後にお待ちかねホンダブースに向かう。
僕って一人っ子だから美味しい物は最後まで残すタイプだからなぁw
レプソルのCBRはカッコイイなぁ…ってこれ250ccだなぁ。
今のボルドール君から乗り換えるまでの気持ちにはならんなぁ。
をっ、CBRの400ccも置いてあるぞ…
カッチョエエけど、エンジンが2気筒だからなぁ…
やっぱり4気筒マシンでヒュンヒュン言わせて走るのが気持ちイイですわ。
うっ、バイク用グローブ3500円もする(^_^;)←安い方ぢゃないの?(タケ)
借金大王の僕には無理だorz
って事もありつつ、バイクに触れる事が出来て
満足した僕は帰路に着いたのでした。
不景気な話しか聞こえない北海道の状況ですが、
二輪イベントが冬でも開催されるのは幸せな事ですね。
行った事は良かったと思ってます。
買えんけどw心は満たされた感じがしました。
まだ例年より気温が低くて春は遠い感じはしていますが、
気分の高まりを感じさせてくれるイベントでした。
今年もみんな事故無く楽しくバイクに乗りたいですね。
初ツーリングで実際にバイク乗れるまで少しの辛抱です。
変わらずぽんこつだけど今シーズンもよろしくお願いします。
うーん、大した事無い物に強引に肉付けして見ましたが如何だったでしょう?
頑張って皆様の創造の斜め上から行ったつもりなんですがねww
以上デビッドがお伝えしました。
最後にリーダー、締めの感想をお願いします!
↓
いや、何もねーや(笑)
このイベントに見たいバイクがない事がわかってたからな、俺・・・(汗)。