みいつけた! 2014.05.14

(テーマおんがく)
(サボさん)はいはいはい。
どうもごくろうさまで〜す!はいすいませ〜ん。
いやぁ〜とどいたとどいた!とどいたぜぇ。
サボさんがねちゅうもんしてたものがやっととどいたぜぇ!なにがとどいたの?みせてみせて〜。
おっみたいか?なかみは…ドーン!さばくのレシピ「サボテンクッキング」!りょうりぼんさ!これをよんでふたりにさいこうのりょうりをつくってやるぜぇ!
(スイちゃんコッシー)やった〜!たのしみ〜!おう!それじゃほんはおいといてと…。
まずはこのダンボールをよいしょ。
あれ?サボさんなにしてるの?ん?ダンボールばここわしてる〜!ちがうちが〜う!リサイクルにだすからひろげてるのさぁ!
(ふたり)ひろげる?よ〜しひろがった!
(コッシースイちゃん)あ〜!これがさっきのダンボールばこ?ああそうさ。
ひろげるとこんなふうになるんだ!おもしろいね〜。
スイもやってみた〜い!
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あみて!みてみてみて。
なんかいろんなものがおいてあるね。
うん。
きょうはねこのいろんなものたちできみにしつもんをするからそれにダジャレでこたえてね。
ん!ダジャレってどういうことかって?うん。
たとえばねカンがあるでしょ?これをぼくが「このカンこのへんにすてていいかな?」ってきいたらきみは「いカン!」ってこたえるの。
ね。
「カン」と「いカン」!ね。
これがダジャレねうん。
じゃやってみるよ。
「このカンこのへんにすてていいかな?」。
(ちいさいこえで)「いカン!」。
ハハッそうそうそう。
ね。
ダジャレたのしいね!あこんどこれ。
これチョコだね。
うん。
これはしつもんするからきみは「チョコっと」ってこたえてね。
いくよフフフ。
「きみこのチョコどのぐらいたべる?」。
(ちいさいこえで)「チョコっと!」。
ね!フフフフフ。
つぎ!つぎはねあこれはとけいだね。
うん。
これぼくがしつもんするからきみは「ほっとけい」ってこたえてね。
「ほっとけい」。
いくよ。
「あこのとけいとまってる!どうする?」。
(ちいさいこえで)「ほっとけい!」。
ね!フフフフ。
つぎ!あこれはみかんだね!みかんだからきみは「みっかんない」ってこたえてね。
いくよ。
「あぼくみかんみつけたよ!きみは?」。
(ちいさいこえで)「みっかんない!」。
ハハハできた!いろいろダジャレができるね。
たのしいね。
またやろう!
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)あるところににじがありました。
そこのにじはこわれてしまって2つになってしまいました。
(あんなちゃん)したにおっこちてしまいました。
うみのなかにいってしまいました。
おさかながビックリしちゃいました。
それでつぎはおっきいタコがでてにじをたべてしまいました。
おしまい。
「ひろげてひろげてひろげ〜る」。
ひろげることがだいすきなまじょ「ひろげーる」よ。
きょうもいろ〜んなものをひろげ〜る!ヒヒヒヒヒヒヒヒ!ぼくは「もってくーる」!ひろげーるさまがひろげるものをもってくるんだ!モモモモモモモモー。
ではもってくーる!ひろげるものをもってきてちょうだい!もうもってきました!ぎゅうにゅうパックで〜す!ひろげーるさまこれをひろげてみてくださ〜い。
いつものんでいるぎゅうにゅうのパックひろげるとどんなふうになるのかしら?たのしみだわ!「ひろげてひろげてひろげ〜る」。
ジャーン!ひろがりました〜!ぎゅうにゅうパックはひろげるとおっきなしかくとちいさなしかくなのね〜。
1まいのかみでできてるなんてビックリだ!モモモモモ。
ヒヒヒヒヒヒ。
ひろげるのってた〜のしい!もってくーる!つぎにひろげるものをもってきてちょうだい!もうもってきてま〜す!ええ!?もってくーるのこのさんかくぼうしをひろげてみてくださ〜い。
あら!パーティーなんかでかぶるさんかくぼうし!ひろげるとどんなふうになるのかしら?ヒヒヒヒヒヒヒヒ。
では…。
では!「ひろげてひろげてひろげ〜る」。
ジャーン!ひろがりました〜!さんかくぼうし。
いつもはさんかくなのにひろげるとこ〜んなかたちなのね!さんかくだったのにまるをはんぶんにきったようなかたち。
ひろげるっておもしろいですなぁ!お〜い!なんだかたのしそうなことやってるみたいだけどおやつのじかんだからさかってあったケーキたべようぜぇ。
(コッシースイちゃん)うわ〜!もってくーる!はい!もってくーるにおまかせを!サボさんはこちょうだい!はこ!?え?ケーキじゃなくてか?うん!あっそう。
まあまあいいけど…。
はい。
もってきました〜!うん…うむ!では…。
「ひろげてひろげてひろげ〜る」。
ジャーン!ひろがりました〜!ケーキのはこはこんなかんじで〜す!まるっこいところとかつのみたいなところとかこ〜んなかたちでできているのね!これをくみたてるとケーキのはこになるなんてさいしょにかんがえたひとはすごいです!モモモモモモモモモー。
ヒヒヒヒヒヒヒヒ…。
いやあのちょっと!ねえケーキは?ヒーヒヒヒヒヒヒヒ!モー!
(チョビさん)おいもくださる?
(ちょうちょうさん)どうぞ!
(チョビさん)あっあれ?ハハッぐうぜんだなぁ。
いやぁハッハッハッハッハ。
それじゃあしつれい!・「しぜんがすばらしいのはなぜ」・「しぜんがうつくしいのはなぜ」・「しぜんがしぜんなのはなぜ」・「お・し・え・てあげるぜぇ〜」きょうのしぜんはだれかな〜?そう!ウサギ!はっぱがだいこうぶつなんだぜぇ。
なが〜いみみはとおくのおとまでよ〜くきこえるんだ!おおっ!?ほってるほってる!このウサギあなをほるのがじょうずなんだ!あなのなかはウサギのおうち。
おじゃましま〜す!なかはトンネルみた〜い!ここになかまといっしょにすんでいるんだね。
(なきごえ)おおっ!とと…とりだ!トンネルのおうちににげこめばもうあんしん!ウサギはちょっとこわがり。
だからなかまとおうちのそばにいるのがいっちば〜ん!みんなでなかよくくらせよ〜!
(パックンコロンリン)「パックンこうじょう」!
(ロボット)きょうのちゅうもんで〜す。
(パックン)うん!りょうかいなのだ!チェックチェック!
(ブザー)まかせてな〜のだ!ほい!かんせいなのだ!つぎ!ん〜…おっ!ほい!またまたかんせいなのだ!
(ロボットパックン)いってらっしゃ〜い!お〜いふたり〜!ごはんできたよ〜!
(スイちゃんコッシー)ごはんだ〜!きょうのおかずはなに?はいはいごらんあれ〜!きょうはおかずをひろげちゃいました〜!おさかなの「アジのひらき」でございま〜す!うわ〜さかなが2ひき!いやいやちがうちがうちがう!1ぴきのさかなをひろげたんだ!
(スイちゃんコッシー)へえ〜。
すごいッス!よ〜しそれじゃあひろげたさかなを…。
(さんにん)いっただきま〜す!はい!・「あーおなかすいたな」・「あーおひさまがかえってく」・「オレンジのグミみたいな」・「ゆうやけがまちをそめる」・「あーあそびたりないな」・「うーまたママをこまらせる」・「さびしいわけじゃないのに」・「なぜだかなみだがぽろり」・「ゆうひがかげをのばしてく」・「せのたかいおとなのぼくらがおどるタンゴ」・「クルタリーラクルクルタリーラタンタン」・「もすこしこのままでいさせて」・「くれてくそらのむこうがわに」・「みたこともないようなにじのくにがある」・「クルタリーラクルクルタリーラタンタン」・「あらあらおうちについちゃった」・「ただいま」2014/05/14(水) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]

4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。

詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ三人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?「よんだ?」コーナーでは、バスタブから現れたオフロスキーが、テレビを見ているキミに「こんなことできる?」と挑戦してくるよ。
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,【声】高橋茂雄,折笠愛

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:2541(0x09ED)