ドリームジャンボ宝くじは、来月4日まで販売され、抽選は来月13日です。
(黒柳)さあ皆様もうご存じだと思いますけど今日のゲストはご覧のように社会風刺コント集団ザ・ニュースペーパーの皆さんです。
今日はどんな面白いことを見せてくださるでしょうか。
ものすごく楽しみにしています。
いつも皆さんお笑いになってくださってますよね。
私たちも本当に楽しみに見せていただいております。
今日も大勢で色んな方々がおいでになります。
今日はどなたが出てくださるでしょうか。
とても楽しみでございます。
お待たせいたしました。
ニュースペーパーの皆さんです。
それでは早速お願いいたしましょうどうぞ。
(拍手)えー皆様こんにちは。
内閣総理大臣安倍シンゾウでございます。
よろしく!
(拍手)どうもありがとうございます。
今日は皆様『安倍の部屋』へようこそ。
皆様アベノミクス感じてらっしゃいますか?アベノミクス三本の矢。
この3本目の矢である成長戦略。
なかなかうまくいってないって言う人もいるんです。
しかしちゃ〜んと私は対策を立ててます。
今あるスポーツメーカーに頼んで「よく飛ぶ矢」開発してもらってます。
間もなく飛んでいくと思います。
今年の前半一番盛り上がったのは何といってもソチオリンピックですね。
浅田真央ちゃん残念でしたね。
最初のショートプログラムでこけてしまいましてね。
でも2日目のフリースタイルは見事でした。
実は真央ちゃんの気持ちが一番わかるのはこの私なんです。
ハハハ…ホホホ…。
お察しのとおりです。
最初の総理1年というショートプログラムでした。
こけてしまいました。
しかし2回目の総理の今最高責任者は私です!やりたい放題のフリースタイルでお送りしております!どうぞよろしくお願いします。
(拍手)どうもありがとう。
今日の『安倍の部屋』でございますけれどもゲストは元内閣総理大臣小泉ジュンイチロウさんです。
どうぞ。
(拍手)あっどうも。
どうもようこそいらっしゃいました。
小泉ジュンイチロウです。
安倍君。
今日はね安倍君とね大事な話があるんだよ。
だからちょっとカメラ止めてもらえるかな?いやいや…すいません。
それはちょっとできません。
じゃあ当たり障りのない話しよう。
安倍総理評価高いね。
ありがとうございます。
前総理やった時と今全然違うって言われてるね。
そうですね。
私はそう思わないけどね。
違うんですけどね。
何も変わってないよ。
そんなことはね…。
あのね前総理やった時はね私の後だったから頼りなく見えたんだよ。
今回はね民主党の後だから頼もしく見えるだけなんだよ。
目の錯覚だよ。
目の錯覚って何なんですか。
でもアベノミクスいいね。
ありがとうございます。
三本の矢素晴らしいよ。
あれと何かと…うんいいね。
全然言えないじゃないですか。
1本も言えませんよ。
ただね専門家がね批判してたよ。
えっ?この三本の矢よく見ると初めから全部折れてるってね。
いやいやそんなことは…。
いや大丈夫。
問題ない。
折れた矢を3本合わせれば6本だからね。
すいません。
数で勝負じゃないんですけども。
とにかく私はこれからもね脱原発ゼロを訴えていくつもりだよ。
すいません…。
脱原発ゼロっておかしくないですか?ちょっとどっちか多いんじゃないですか?それぐらい頑張るってことだよ。
そういうことですか?えっ?あっ…。
小泉シンジロウ君が来てる?そうですか。
どうぞどうぞ。
(拍手)小泉シンジロウです。
どうですか爽やかでしょう!爽やかですよ。
よっシンジロウ。
おっおやじ。
すいません。
そのがっちり握手は何なんですか?ハハハ…。
気にしないでください。
いや気になりますよ。
父は父私は私。
父と私。
兄貴はコウタロウ。
すいません何なんですか?それ。
家族紹介してるだけですよね?よく言った。
よく言ったって…。
すいません。
私が今気になってるのはですね小泉さんとシンジロウ君が今後連携するのか。
これからどういう関係になっていくかってことなんです。
これはっきりさせてください。
確かにそれははっきりさせておいたほうがいいね。
よしわかった。
今度DNA鑑定やろう。
ハハハ…。
そういう親子の関係を疑ってるわけじゃないですから。
政治的にねこれからどうなる…。
あっそうだ。
舛添さんがね会いたいって言ってたよ。
東京都知事の舛添さんが?呼んであげるよ。
えっ今?えっ?舛添さーん!いやいやそんな…。
舛添です。
ハハハ…!すごい。
早過ぎですね。
すいませんあの…ほとんど素顔なのにそっくりですね。
ありがとう…いやいやいやうれしくないですよ。
しかし舛添さん投票率47パーセント過去最低でしたね。
ですから私はね47パーセントしか働きません。
だからもう帰ります!いやいやもうですか…。
失礼します!ちょっと待ってください!あなたその役作りのためにわざわざ髪の毛そったんですよね?努力がありますね。
さあ続いての『安倍の部屋』のお客様でございますけど4月に入って急に注目を浴びた方です。
存在感が増した方です。
この方ですどうぞ。
あらら。
こんにちは。
このたびは消費税8パーセントにしていただき本当にありがとうございます!すいませんどなたですか?久々に活躍の場ができました1円玉です!あっ1円玉さんですかそうですか。
今日は僕の思いを作文にしてきました。
「僕が今の1円玉の形になったのは1955年昭和30年アルミニウム100パーセントで生まれました」「消費税3パーセントの時は活躍しましたが5パーセントになってからは活躍の場がすっかりなくなりました」「家の瓶の中や引き出しの隅っこにずっと眠っておりました」「道路に落ちてても誰も拾ってくれまてん!」「畳と畳の間に埋まってるままのヤツがいます」「ああこんなに役に立たないんだったらいっそ死んでしまおうと」「近々10パーセントになると言ってますが10パーセントにはしないでください!」「切れのいい数字にはしないでください!」1円玉のお願いです!安倍総理よろしくお願いします。
わかりました。
それでは次は11パーセントにします!やった!
(拍手)どうもありがとうございました。
本当に思いもつかない1円玉までが登場なさいまして…。
いつも安倍さんをおやりになる方はよく安倍さんおやりになるので…前の時からねちょっと間空きましたけど。
そうですね。
今度ご活躍の場があって何よりでございましたよね。
今度はね長くできそうでほっとしております。
それでは続いてのコントをお願いしましょうどうぞ。
田原ソウイチロウです。
誰に何と言われようと田原ソウイチロウです。
さて本日の『朝生』は「朝まで生消費税」と題しましてお届けいたします。
それでは本日のパネリストをご紹介いたしますどうぞ。
「自由民主党幹事長石破シゲルさんです」
(拍手)「公明党代表山口ナツオさんです」「民主党レンホウさんです」
(拍手)「日本維新の会共同代表石原シンタロウさんです」
(拍手)「生活の党代表小沢イチロウさんです」
(拍手)「日本共産党委員長志位カズオさんです」そっくりそっくり。
すごいすごい。
「社民党前党首福島ミズホさんです」
(拍手)以上本日はこの面々でねお届けいたします。
本日は皆さんよろしくお願いいたします。
(一同)よろしくお願いいたします!それではザ・ニュースペーパーの皆さんに続いてお願いいたしますどうぞ。
あらためまして本日のテーマは「消費税」です。
まずね自民党石破さんあんたに聞きたい。
このね消費税。
来年10パーセントにするのかどうかそこが聞きたい。
そこねちょっと端的に答えてほしい。
ど…ど…どうなの?石破さんちょっと答えて。
今私の口から上げるのか上げないのかということを申し上げることはできない。
(志位)いやいや何でですか!ちょっとちょっと…石破さん続けて。
何言いたい?これはね秋の景気状況を見て安倍総理が判断をいたします。
まあ上げるんだけどね。
(志位)上げるんじゃないですか!
(福島)消費税増税断固反対!消費税増税反対!何でも反対!ちょっとうるさい!ちょっと黙ってて。
山口ナツオさん公明党はどうなんだ?そこを聞きたい。
公明党どう?公明党はですね庶民の暮らしを一番に考えて信念を持って政治を行っております。
ですから自民党と連立を組んでいるうちは賛成ですし連立解消となれば全力で反対いたします。
そんなおかしいおかしい!
(レンホウ)それは変!絶対変!わかったわかった。
じゃあ野党に聞こう。
民主党はどうなの?どうも!民主党のレンホウです!ちょっと待ってちょっと待って。
すいません…身元確認させてもらっていいですか?どうぞ。
あんたレンホウさん?はいレンホウです!「チャーラーラーラーラー」「レンホウ!」『UFO』だ『UFO』。
(石原)ちょっとさ他にやるヤツいなかったのかね!まあいいじゃない。
人材不足の民主党らしいですよ。
あら!失礼なそんな…!
(山口)ちょっとお聞きしますが。
何ですか?
(山口)一体どの辺りがレンホウさんなんですか?
(レンホウ)私ですか?私…襟を立ててるところがレンホウです!今立ててるじゃんあなた。
時間もったいない…。
(福島)はい!はい!はい…!わかったわかった…。
あのね志位さん共産党はどうなの?それはもちろんね消費増税反対ですよ。
自民党の暴走を止められるのはね我々共産党だけなんですよ。
そう思っているのは共産党だけですよ。
(志位)ナンセーンス!
(福島)はい!はい!はい…!福島さん福島さんうるさい!ちょっと黙ってて黙ってて。
維新の石原さんに聞きたい。
石原さんどう?あのね今景気が上向いてんのはアベノミクスのおかげでもなんでもないよ。
つまり2020年の東京オリンピックが決まったからだろ!オリンピックやろうって言ってきたのは私なんだから私のおかげだ。
だから私はね2020年までには必ず東京都知事に戻ります!
(志位)反対です!関係ないでしょ!私が開会宣言やんだよ。
ヨットレースだって出てやるよ。
今オリンピックの話なんかしてないんだよ今。
今ね消費税の話をしてんの。
(石原)わかってますよ。
つまり消費税っていうのは2014年にね8パーセント。
2015年に10パーセント。
2020年に東京オリンピックだ。
(福島)はい!はい!はい!そういうの関係ない今関係ない。
じゃあしかたない。
福島ミズホさん。
「しかたない」って何ですか?答えて。
忘れました。
小学生じゃないんだから!社民党はいつも庶民の味方です。
だから断固増税には反対です。
社民党はオムライス〜。
みんな大好きオムライス〜と言い続けておりました。
大好きじゃなかったんですか!その言い方がムカつくんだ。
もういい。
ミズホさんいい。
生活の党の小沢さんにも…。
小沢さんとこどうなの?えー私はあー…無罪です!裁判の話してないの今。
消費税の話をしてんだ今。
あっそっち。
「そっち」ってずっとその話してんだ。
えー私は政権交代して消費税増税を断固阻止する。
無理なこと言ってんじゃない。
現実を見なさい現実を!私は現実的なことも考えている。
うんそこ聞きたい。
私が今一番やりたいことは新しい党をつくること!いくつつくっていくつ壊せば気が済むんですかね。
あのね生活も民主も社民も終わってますよ。
(福島)石原さん橋下さんの出直し選挙で維新の会も終わりです!
(石原)うるさい!あんたみたいなお嬢さんが言うんじゃない!
(一同)お嬢さん?あれがお嬢さんに見えるっていうのは石原さんとみのもんたさんだけですよ。
(小沢)みのさんは大変だったな〜。
小沢さんこそ大変でしょう!
(石原)あんたも人のこと言ってる場合じゃないんだよ。
民主党も終わりだと言ってんだろ。
石原さん橋下さんの出直し選挙で維新の会も終わりです!うるさい!あんたみたいなお嬢さんが言うんじゃない!
(一同)お嬢さん?あれがお嬢さんに見えるっていうのは石原さんとみのもんたさんだけですよ。
(小沢)みのさんは大変だったな〜。
(レンホウ)小沢さんこそ大変なんでしょう。
わかったわかった…!その話さっき聞いた。
2回目だ2周目だそれ。
いい?話をね元に戻そう。
今ね消費税の話をしているんだ。
これはね17年ぶりにね今この消費税が上がってね庶民は大変ね苦しんでんだ。
それがね来年またね10パーセントになったらねこれねもっとね庶民は大変になってくる。
自民党はね本当に国民のために政治をしてるのか。
石破さん端的に答えて。
それ…どうなの?一体。
すいません。
田原さんとしゃべっていると酔いそうになってくるんですけど。
申し訳ない申し訳ない。
そこ聞きたいんだ。
自民党は国民のこと考えてますよ。
本当は10パーセントにしたかった。
でもいきなり5パーセントアップは申し訳ない。
だから8パーセントに。
皆さん今感じてらっしゃるでしょう日々。
「あー…8パーセントって計算しづらい」。
「えっ1500円だといくら?ん?」。
まさかの自分の暗算のできなさに絶望を感じてるでしょ。
そこで国民のことを考えて来年10パーセントにします。
計算しやすい。
1500円150円!わかりやすい。
これが国民のための政治です。
そういうんじゃない!そういうことじゃ…。
そういうことじゃない!やっぱねこんな短い時間じゃ…。
以上『朝生』でした!
(拍手)ザ・ニュースペーパーの皆さんに素顔に戻っていただきました。
そしてお一人ずつお名前と何をおやりになったかをちょっと教えていただいて。
又兵衛さんから。
1円玉と「福島ミズホです〜」をやりました渡部又兵衛です。
小沢イチロウさん役やらせていただきました竹内康明です。
小泉さんと舛添さんと山口さんをやりました松下アキラです。
「安倍シンゾウです」そして「石破シゲルです」をやりました福本ヒデです。
「レンホウです!」をやりました浜田太一です。
田原ソウイチロウさんをやらさせていただきました山本天心です。
本当ねそっくりだった。
ありがとうございます。
石原シンタロウさんと小泉シンジロウさんをやらせていただきました石坂タケシです。
そっくりですもんねうん。
志位カズオさんを演じさせていただきました土谷ひろしです。
志位さん大発見でしたね。
さてさて今日は色んなこと伺いたいんですけどおめでたいことがありましたのでぜひ皆様にお話を伺いたいんですけどまずは又兵衛さんがおめでたい。
ご結婚あそばして。
ええ。
あそばして…。
独身でいらしたってね知らなかったんです。
独りが一番でずっと。
お独りでいらしたんですか?はい。
去年の12月に…。
そうですねご結婚…。
ご結婚なんですけどその前にものすごい悲劇的なことがあってもしかしたらあと2時間違ったらもう今ここにいらっしゃらなかったかもしれないぐらいの大事件があったんでちょっとその事件をまず教えていただいていいですか?又さんはいつも…糖尿病で人工透析を週3回やってまして。
すごいねお偉い。
月水金は必ず。
それである時ですね透析所に現れないから事務所に電話があったんですよ。
病院から?はい。
「又さん来ないよ」って。
マネジャーが家に見に行ってみてそしてピンポンピンポン鳴らしても出ないんですよ。
ただ合鍵は持ってませんし。
で不動産屋に行ったんですよね。
ただやっぱ家族じゃないと開けてくれないので警察まで登場して。
不動産屋にいらしたんですか?すごいですね。
それで警察の立ち会いの下開けたら中で又さん倒れてて。
そこから救急車ですね。
その時は全然もう意識…。
意識ないんですよ。
一日意識不明になって。
一日ぐらい?うわー大変!意識障害ですね。
大変!意識障害!それで救急車でいらっしゃって。
意識障害その間ずーっと。
自分のことがあんまりわからなかった…。
名前上は言えるんだけど下が言えなかったりとかね。
みんなびっくりしたでしょ。
びっくりしました。
大変。
なんかお話聞くとあと2時間発見が遅かったらもう今日ここに…。
心臓止まってここにいらっしゃらない…。
心臓止まってたって…。
やめてください!持ってるのが遺影みたいに見えて…。
でも本当にラッキーでしたね。
でもよく病院が電話してくださいましたよね。
「いらっしゃいませんよ」ってね。
ラッキーついてらしたんですね。
それでどうなったんですか?それから先ですよね。
こっから先ですよね。
これから先ですよ。
その前にちょっと話があるんですけど。
えーと…去年の頭のほうに元…元カノというんですか…。
随分若い言い方するんだね。
(笑い)25年前の彼女がライブやってるとこに…ニュースペーパーのライブやってるとこに突然楽屋に訪ねてきたんですよ。
で顔は見たことあるんだけど誰だかわかんなくて「どちら様でしたっけ?」って。
そんなわからないもんですか?25年ですよ。
あっそうですか?23年会ってなかったんで。
何歳ぐらい歳の違う方なんですか?11下です。
じゃあ…随分ね違ってらっしゃるでしょうから。
犯罪ですよね。
(笑い)それで名前言われてうわーっと23年戻ってああ…ということで。
それからちょっとまたお付き合いしだしまして。
それで倒れたんでその時に病院へ僕の義足を持って駆けつけたんですよ。
でも身内でないと入れることはできないって…。
病院ってそうなんですってね。
それがよほど悔しかったのか治ったら婚姻届を持って僕のとこへ「これサインして」って。
またということがないじゃないからその時は義足持って入れるようにっていうので。
それで去年の12月16日に結婚しました。
その時は結婚してもいいなっていうお気持ちで?もう…なんかいい介護人ができたみたいな。
そんなことない…。
でもね本当お若くツルツルしてらっしゃるから。
それでねご結婚式。
普通の方なんでお顔隠してるんですけどこういう…。
これ中野サンプラザで。
あっ中野サンプラザで?そうですか。
じゃあ皆さん参列なさって。
あら〜おめでたかったでしょその時。
あっこの格好して?小泉さんと安倍さんと?まさかアキラさんね先輩の結婚式でネタやると思いませんでしたよね。
そしたら…花嫁は喜んでいらっしゃいました?参列者が…。
ものすごい喜んでました。
ねえそういう有名な方がいらしてくださって。
ようございました。
でもそれにしてもね皆さんもお若い方あれでしょ又兵衛さんに奥様おできになったのはよかったなとお思いでしょ?本当に。
いつも公演終わった後に家まで送るんですけど車で。
いつも「お疲れさまでした」って言って寂しい背中を見てお別れするんですけど。
そう思ってた…。
今朝とかもですね迎えに行くと奥様と一緒にいってらっしゃい!って…。
(浜田)新婚ですからね。
そうですよね。
新婚ですよねまだ。
(浜田)日に日にねツヤツヤになってきてるんですよ。
前よりはツヤツヤしてらっしゃる。
えー!前どうなの?前よりかは。
(浜田)どんどん若返ってきちゃいました。
すごいですよね…精神的なそういうね力づけってね。
びっくりしましたね。
でもそこで独り生活やめて結婚してもいいってお思いになったのは相当の決断でしたね。
そうですね。
わらをもすがる思いで…。
でもそのお若い11歳…下のお嬢様ですね。
お嬢さん?お嬢さん?25年お会いになってらっしゃらなかったんですけど図書館で見つけたその本を…又兵衛さんの本。
『お笑い芸人糖尿病と二人連れ』それをお読みになっていた。
そうです。
これにですね奥様のことが出てまして。
又さんが足を切ったよりもですねこの彼女を失ったことのほうがつらかったっていう。
そんなに昔お別れになった時はつらかったんですか?そうです。
じゃあそれを読んだ人はそれが自分だってわかってた。
わかるようにお書きになったの?はい。
読んでくれればいいなっていう気はありました?全然。
それは全然…。
(浜田)下心がね。
そういう気はなかった?でも随分偶然ですよね。
奥様がそれをお読みにならなきゃまたねその時いらっしゃらなかったかもしれないし病院へ。
また訪ねてこなきゃあれですもんね。
だから本当に運命ってどうなるかわからないけどこういうところでねこんないいお話ね本当におめでとうございました。
皆々さん結婚式の時に散々仰ったんでしょうけどこんなね又兵衛さんにいい日がね来るって…。
思わないですから。
思ってませんでしたから。
私も本当にねいつもニュースペーパー劇場に拝見に伺ってるんですけどもいつも又兵衛さん劇場でも大変に活躍なさっていらっしゃるんですけど。
で公演がある。
17日と18日にライブが…。
それこそ中野で。
我々事務所もあります中野。
又さんの結婚式も中野。
中野ね結婚式なすったの。
中野のZERO。
そこでニュースペーパーの公演がございますので頑張って…。
あっそれが…。
これはDVD。
テイチクから出ておりますので。
そうですか。
すごいですよねこれね。
いつも拝見に伺うんですけど抱腹絶倒っていう感じで笑わせていただくんですけど。
本当にねよく皆さん次々政権変わったり色々ね総理大臣代わったりしてもどんどんそれに合わせてねやってらっしゃるのがすごいと思う。
でも小泉さんあそこでまた出てらしたのはよかったですよねこの間ね原発ゼロで。
思いがけずね。
舛添さんの役作りで髪こうそったり…。
びっくりしましたね。
小泉さんカツラ取ったら舛添さんってねあんまり考えつかないですからね普通はね。
でも本当に楽しく見させていただきました。
それにしても又兵衛さんよかったですね皆さんね。
おめでとうございました。
(又兵衛)ありがとうございます。
本当におめでとうございました。
今日もまたご出演ありがとうございました。
ニュースペーパーの皆さんでした。
ありがとうございました。
続いては上沼恵美子さんです。
今日もきっとおいしいに違いない。
2014/05/14(水) 12:00〜12:30
ABCテレビ1
徹子の部屋[字]
〜爆笑!社会風刺コントを披露〜ザ・ニュースペーパーが今日のゲストです。
詳細情報
◇ゲスト
世の中の政治や事件などの社会情勢を面白可笑しくネタにする社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」がゲスト。
◇番組内容
昨年、リーダー渡部又兵衛さんが11歳年下の女性と結婚。だが、昨年末に持病のため命を落としかねない事態に陥ったという。そんな大変な状況を乗り越え、結婚に至った渡部さんが心境を語る。また、今回も様々な政治家に扮装し「安倍の部屋」「朝まで生消費税」の爆笑コントを披露!
◇おしらせ
☆『徹子の部屋』番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:59393(0xE801)