きょうの健康 ひざの痛み 克服法「変形性ひざ関節症の手術」 2014.05.14

[Script Info]
; Script generated by Aegisub v2.1.2 RELEASE PREVIEW (SVN r1987, amz)
; http://www.aegisub.net
Title: Default Aegisub file
ScriptType: v4.00+
WrapStyle: 0
PlayResX: 640
PlayResY: 480
ScaledBorderAndShadow: yes
Video Aspect Ratio: 0
Video Zoom: 6
Video Position: 0

[V4+ Styles]
Format: Name, Fontname, Fontsize, PrimaryColour, SecondaryColour, OutlineColour, BackColour, Bold, Italic, Underline, StrikeOut, ScaleX, ScaleY, Spacing, Angle, BorderStyle, Outline, Shadow, Alignment, MarginL, MarginR, MarginV, Encoding
Style: Default,MS UI Gothic,30,&H00FFFFFF,&H000000FF,&H00000000,&H00000000,0,0,0,0,100,100,0,0,1,2,2,2,10,10,10,0

[Events]
Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text
Dialogue: 0,0:00:21.04,0:00:27.43,Default,,0000,0000,0000,,・〜(テーマ音楽)\n
Dialogue: 0,0:00:27.43,0:00:46.62,Default,,0000,0000,0000,,・〜\n
Dialogue: 0,0:00:46.62,0:00:50.33,Default,,0000,0000,0000,,知っておきたい健康情報\n確かな情報を→\n
Dialogue: 0,0:00:50.33,0:00:53.69,Default,,0000,0000,0000,,分かりやすく お伝え致します。\n「きょうの健康」です。\n
Dialogue: 0,0:00:53.69,0:00:59.75,Default,,0000,0000,0000,,今週は 「ひざの痛み克服法」を\nお伝えしています。\n
Dialogue: 0,0:00:59.75,0:01:07.16,Default,,0000,0000,0000,,昨日 変形性ひざ関節症の治療\n薬や運動が大事だという事で→\n
Dialogue: 0,0:01:07.16,0:01:09.51,Default,,0000,0000,0000,,お話をして頂いた訳ですが→\n
Dialogue: 0,0:01:09.51,0:01:11.54,Default,,0000,0000,0000,,どうしても それでは\nよくならないという場合→\n
Dialogue: 0,0:01:11.54,0:01:14.90,Default,,0000,0000,0000,,手術も検討しなきゃ\nいけないんですよね。\n
Dialogue: 0,0:01:14.90,0:01:17.90,Default,,0000,0000,0000,,…という事で\n今日のテーマは こちらです。\n
Dialogue: 0,0:01:23.66,0:01:26.02,Default,,0000,0000,0000,,今日も お話し頂く専門家を\nお招きしております。\n
Dialogue: 0,0:01:26.02,0:01:28.02,Default,,0000,0000,0000,,ご紹介致します。\n
Dialogue: 0,0:01:32.41,0:01:36.12,Default,,0000,0000,0000,,特に ひざ関節の病気と けがの\n診断・治療が ご専門です。\n
Dialogue: 0,0:01:36.12,0:01:39.15,Default,,0000,0000,0000,,どうぞ よろしくお願い致します。\nよろしくお願いします。\n
Dialogue: 0,0:01:39.15,0:01:41.84,Default,,0000,0000,0000,,変形性ひざ関節症では\nどんな時に→\n
Dialogue: 0,0:01:41.84,0:01:45.54,Default,,0000,0000,0000,,手術を検討するという事に\nなるんでしょうか?\n
Dialogue: 0,0:01:45.54,0:01:49.58,Default,,0000,0000,0000,,こちらが 変形性ひざ関節症の\n治療ピラミッドですが→\n
Dialogue: 0,0:01:49.58,0:01:52.95,Default,,0000,0000,0000,,まず 一番 大事なのは\n土台にある 運動療法が→\n
Dialogue: 0,0:01:52.95,0:01:56.32,Default,,0000,0000,0000,,大事だって言いましたが\n運動療法をやって頂いて→\n
Dialogue: 0,0:01:56.32,0:01:58.68,Default,,0000,0000,0000,,更に それでも\n痛みが とれない場合には→\n
Dialogue: 0,0:01:58.68,0:02:03.39,Default,,0000,0000,0000,,薬とか装具を使って頂いて\nこれらの治療をやっても→\n
Dialogue: 0,0:02:03.39,0:02:06.42,Default,,0000,0000,0000,,なかなか 効果が得られない\n痛みが とれない場合には→\n
Dialogue: 0,0:02:06.42,0:02:09.12,Default,,0000,0000,0000,,手術を検討する事になります。\n
Dialogue: 0,0:02:09.12,0:02:14.50,Default,,0000,0000,0000,,更に 変形性ひざ関節症による\nひざの痛みで→\n
Dialogue: 0,0:02:14.50,0:02:17.86,Default,,0000,0000,0000,,外出が なかなかできない→\n
Dialogue: 0,0:02:17.86,0:02:20.56,Default,,0000,0000,0000,,階段の上り下りが できないなどの\n日常生活に→\n
Dialogue: 0,0:02:20.56,0:02:26.95,Default,,0000,0000,0000,,著しく 障害が生じてる時に\n手術を行う事になります。\n
Dialogue: 0,0:02:26.95,0:02:30.00,Default,,0000,0000,0000,,それでは どんな手術があるのか\nいくつか種類があるようです。\n
Dialogue: 0,0:02:30.00,0:02:34.36,Default,,0000,0000,0000,,そこを見てみましょう。 久田さん。\nはい。\n
Dialogue: 0,0:02:34.36,0:02:37.07,Default,,0000,0000,0000,,手術は大きく分けて\n3種類あります。\n
Dialogue: 0,0:02:37.07,0:02:40.43,Default,,0000,0000,0000,,まず ひざの関節に\n内視鏡を入れて→\n
Dialogue: 0,0:02:40.43,0:02:46.15,Default,,0000,0000,0000,,関節の内部を\nきれいにする\n関節鏡手術。\n
Dialogue: 0,0:02:46.15,0:02:50.86,Default,,0000,0000,0000,,そして すねの骨 けい骨を切って\n骨の角度を変える事で→\n
Dialogue: 0,0:02:50.86,0:02:54.90,Default,,0000,0000,0000,,脚の形を矯正する 骨切り術。\n
Dialogue: 0,0:02:54.90,0:02:58.94,Default,,0000,0000,0000,,更に ひざの関節を\n人工の関節に\nそっくり置き換える→\n
Dialogue: 0,0:02:58.94,0:03:02.31,Default,,0000,0000,0000,,人工関節置換術です。\n
Dialogue: 0,0:03:02.31,0:03:06.68,Default,,0000,0000,0000,,では 1つずつ伺いますと\nまず 関節鏡手術ですね。\n
Dialogue: 0,0:03:06.68,0:03:10.06,Default,,0000,0000,0000,,これは どういう方が\n対象となるんでしょうか?\n
Dialogue: 0,0:03:10.06,0:03:15.10,Default,,0000,0000,0000,,こちらが 変形性ひざ関節症の方の\n模式図ですが→\n
Dialogue: 0,0:03:15.10,0:03:17.46,Default,,0000,0000,0000,,外側に この…\nこれ 正常の方ですけども→\n
Dialogue: 0,0:03:17.46,0:03:21.17,Default,,0000,0000,0000,,関節軟骨があって\n半月という組織がありますね。\n
Dialogue: 0,0:03:21.17,0:03:24.54,Default,,0000,0000,0000,,変形性ひざ関節症になると\n通常は 内側が多いんですが→\n
Dialogue: 0,0:03:24.54,0:03:28.90,Default,,0000,0000,0000,,軟骨が すり減ってきて\n半月も傷んできます。\n
Dialogue: 0,0:03:28.90,0:03:32.62,Default,,0000,0000,0000,,時に 軟骨が\n大きく破片になったりとか→\n
Dialogue: 0,0:03:32.62,0:03:36.99,Default,,0000,0000,0000,,半月が 引っ掛かったりして\n例えば 歩いてる時に→\n
Dialogue: 0,0:03:36.99,0:03:39.01,Default,,0000,0000,0000,,何か ものが挟まったような\n感じがして→\n
Dialogue: 0,0:03:39.01,0:03:41.37,Default,,0000,0000,0000,,すごく激痛が生じてしまう。\n
Dialogue: 0,0:03:41.37,0:03:43.72,Default,,0000,0000,0000,,挟まってない時は\n痛みがないけれども→\n
Dialogue: 0,0:03:43.72,0:03:45.74,Default,,0000,0000,0000,,挟まっている時に\n痛みが生じると。\n
Dialogue: 0,0:03:45.74,0:03:49.45,Default,,0000,0000,0000,,そういう方が この関節鏡手術の\n対象になります。\n
Dialogue: 0,0:03:49.45,0:03:53.16,Default,,0000,0000,0000,,具体的に どのような\n手術方法なんでしょうか?\n
Dialogue: 0,0:03:53.16,0:03:58.54,Default,,0000,0000,0000,,出ました。\nこれが ひざの内視鏡を\nやっている時の写真ですが→\n
Dialogue: 0,0:03:58.54,0:04:03.26,Default,,0000,0000,0000,,ひざの前に\nごく小さい 7mm程度の孔を→\n
Dialogue: 0,0:04:03.26,0:04:07.63,Default,,0000,0000,0000,,2か所 ないし 3か所つけて\n内視鏡を見ます。\n
Dialogue: 0,0:04:07.63,0:04:11.34,Default,,0000,0000,0000,,そうすると このような\n関節の中が よく見えますが→\n
Dialogue: 0,0:04:11.34,0:04:16.05,Default,,0000,0000,0000,,この方の場合は ここに\n軟骨の かけらがあります。\n
Dialogue: 0,0:04:16.05,0:04:18.40,Default,,0000,0000,0000,,これが かけらなんですね。\n本来 あってはならない。\n
Dialogue: 0,0:04:18.40,0:04:20.76,Default,,0000,0000,0000,,これが 太ももの骨で\nこれが すねの骨ですが→\n
Dialogue: 0,0:04:20.76,0:04:24.46,Default,,0000,0000,0000,,軟骨の かけらがあって\nこれが 体重をかけてる間に→\n
Dialogue: 0,0:04:24.46,0:04:26.15,Default,,0000,0000,0000,,挟まると痛みが生じるんですね。\n
Dialogue: 0,0:04:26.15,0:04:28.51,Default,,0000,0000,0000,,挟まってない時は\n痛みが生じないんですが→\n
Dialogue: 0,0:04:28.51,0:04:31.54,Default,,0000,0000,0000,,挟まると痛みが生じると。\n
Dialogue: 0,0:04:31.54,0:04:36.92,Default,,0000,0000,0000,,この手術は こういう方に\n限られて行うんですが→\n
Dialogue: 0,0:04:36.92,0:04:40.63,Default,,0000,0000,0000,,このような症状がある方は\nかけらを取り除く事によって→\n
Dialogue: 0,0:04:40.63,0:04:43.65,Default,,0000,0000,0000,,その 引っ掛かる事による痛みが\nよくなります。\n
Dialogue: 0,0:04:43.65,0:04:46.02,Default,,0000,0000,0000,,そうなんですね。\n取る訳ですからね。\n
Dialogue: 0,0:04:46.02,0:04:48.37,Default,,0000,0000,0000,,これは 関節鏡を使って行う\nという事ですが→\n
Dialogue: 0,0:04:48.37,0:04:50.73,Default,,0000,0000,0000,,それほど大きな手術ではない\nという事…?\n
Dialogue: 0,0:04:50.73,0:04:55.77,Default,,0000,0000,0000,,傷は ごく小さいですので\n非常に 負担の少ない手術で→\n
Dialogue: 0,0:04:55.77,0:04:59.15,Default,,0000,0000,0000,,通常 入院は 数日程度で済みます。\n
Dialogue: 0,0:04:59.15,0:05:04.87,Default,,0000,0000,0000,,これで 変形性ひざ関節症の症状は\n完全に よくなるんですか?\n
Dialogue: 0,0:05:04.87,0:05:08.23,Default,,0000,0000,0000,,この 引っ掛かりの症状は\nとれるんですが→\n
Dialogue: 0,0:05:08.23,0:05:10.26,Default,,0000,0000,0000,,こちらの傷んだ軟骨とか→\n
Dialogue: 0,0:05:10.26,0:05:13.29,Default,,0000,0000,0000,,傷んだ半月に対しては\n処置を加えませんので→\n
Dialogue: 0,0:05:13.29,0:05:17.66,Default,,0000,0000,0000,,そちらの症状を\n完全によくする訳にはいきません。\n
Dialogue: 0,0:05:17.66,0:05:21.36,Default,,0000,0000,0000,,ですから 術後は\n運動療法とか 減量を→\n
Dialogue: 0,0:05:21.36,0:05:24.40,Default,,0000,0000,0000,,しっかり行う事が\n大切になってきます。\n
Dialogue: 0,0:05:24.40,0:05:26.75,Default,,0000,0000,0000,,次の手術方法を伺いましょう。\n
Dialogue: 0,0:05:26.75,0:05:29.45,Default,,0000,0000,0000,,今度は\n骨切り術という手術方法ですね。\n
Dialogue: 0,0:05:29.45,0:05:32.81,Default,,0000,0000,0000,,これをご説明下さい。\nどんな方が対象になりますかね?\n
Dialogue: 0,0:05:32.81,0:05:35.18,Default,,0000,0000,0000,,変形性ひざ関節症の方は\n多くが→\n
Dialogue: 0,0:05:35.18,0:05:38.54,Default,,0000,0000,0000,,内側の軟骨が\n削れてきております。\n
Dialogue: 0,0:05:38.54,0:05:42.25,Default,,0000,0000,0000,,その結果 脚が内側に\n曲がってきてます。\n
Dialogue: 0,0:05:42.25,0:05:46.95,Default,,0000,0000,0000,,内側に曲がると\n体重をかけると→\n
Dialogue: 0,0:05:46.95,0:05:50.99,Default,,0000,0000,0000,,負荷が 内側の\n悪い方にばっかり\nかかってしまいます。\n
Dialogue: 0,0:05:50.99,0:05:52.68,Default,,0000,0000,0000,,そうすると ここの痛みが\nどんどん悪化するのと→\n
Dialogue: 0,0:05:52.68,0:05:55.04,Default,,0000,0000,0000,,こちらの方が\n悪くなってきます。\n
Dialogue: 0,0:05:55.04,0:06:01.77,Default,,0000,0000,0000,,この手術は 要するに\n内側に かかった荷重を→\n
Dialogue: 0,0:06:01.77,0:06:06.48,Default,,0000,0000,0000,,外側の いい方に\n分散させてやろう\nというような手術です。\n
Dialogue: 0,0:06:06.48,0:06:09.51,Default,,0000,0000,0000,,どういうふうに\nしていくんですか? 具体的には。\n
Dialogue: 0,0:06:09.51,0:06:13.22,Default,,0000,0000,0000,,実際は\nすねの骨の関節に近い部分→\n
Dialogue: 0,0:06:13.22,0:06:16.25,Default,,0000,0000,0000,,このように 骨を切ります。\nここを切るんですか。\n
Dialogue: 0,0:06:16.25,0:06:20.63,Default,,0000,0000,0000,,人工的に 骨を切って\nここをくさび状に広げます。\n
Dialogue: 0,0:06:20.63,0:06:24.33,Default,,0000,0000,0000,,ここが広げた部分ですが\n広げる事によって→\n
Dialogue: 0,0:06:24.33,0:06:27.03,Default,,0000,0000,0000,,脚が こういうふうに\n内側に曲がってたのを→\n
Dialogue: 0,0:06:27.03,0:06:30.39,Default,,0000,0000,0000,,外側に\n曲がるようにします。\n
Dialogue: 0,0:06:30.39,0:06:32.75,Default,,0000,0000,0000,,もう一方の脚も描きますと\nこういうふうにあって→\n
Dialogue: 0,0:06:32.75,0:06:34.10,Default,,0000,0000,0000,,これ O脚ですよね。\n
Dialogue: 0,0:06:34.10,0:06:36.45,Default,,0000,0000,0000,,これは\nこういう角度になりますよね。\n
Dialogue: 0,0:06:36.45,0:06:42.51,Default,,0000,0000,0000,,そうすると\nいわば Xの方になる\nという事でしょうかね。\n
Dialogue: 0,0:06:42.51,0:06:46.55,Default,,0000,0000,0000,,これを広げた部分に\n人工骨とか\n自分の骨を入れて→\n
Dialogue: 0,0:06:46.55,0:06:51.27,Default,,0000,0000,0000,,この金属のプレートで\n固定しておいて…。\n
Dialogue: 0,0:06:51.27,0:06:54.30,Default,,0000,0000,0000,,固定する手術であります。\n
Dialogue: 0,0:06:54.30,0:06:57.66,Default,,0000,0000,0000,,これは どれぐらい回復する…?\nよくなるんですか?\n
Dialogue: 0,0:06:57.66,0:07:01.37,Default,,0000,0000,0000,,術後 完全に回復すると→\n
Dialogue: 0,0:07:01.37,0:07:04.40,Default,,0000,0000,0000,,ジョギングをしたりとか\nハイキングをしたりとか→\n
Dialogue: 0,0:07:04.40,0:07:07.76,Default,,0000,0000,0000,,あとは 農作業のような作業も\n可能になります。\n
Dialogue: 0,0:07:07.76,0:07:09.12,Default,,0000,0000,0000,,随分 よくなりますね。\n
Dialogue: 0,0:07:09.12,0:07:13.15,Default,,0000,0000,0000,,骨を切って 自分の骨や人工骨を\n入れるという事ですが→\n
Dialogue: 0,0:07:13.15,0:07:16.52,Default,,0000,0000,0000,,そういう事をして 強度的には\n大丈夫なんですか?\n
Dialogue: 0,0:07:16.52,0:07:21.90,Default,,0000,0000,0000,,骨は 非常に治りやすい組織なので\n治ったあとは→\n
Dialogue: 0,0:07:21.90,0:07:25.28,Default,,0000,0000,0000,,もう かなりの負荷に\n耐えうる構造になります。\n
Dialogue: 0,0:07:25.28,0:07:28.97,Default,,0000,0000,0000,,最終的には\n一つの骨として治りますので。\n
Dialogue: 0,0:07:28.97,0:07:33.68,Default,,0000,0000,0000,,しかしながら\nおっしゃるように\n人工的に骨折を起こすので→\n
Dialogue: 0,0:07:33.68,0:07:36.39,Default,,0000,0000,0000,,骨が\nしっかりするまでの間\n術後 2〜3か月の間は→\n
Dialogue: 0,0:07:36.39,0:07:42.44,Default,,0000,0000,0000,,体重をフルにかける事が\nできないなどの制限が生じます。\n
Dialogue: 0,0:07:42.44,0:07:45.81,Default,,0000,0000,0000,,通常は 術後に 松葉づえで→\n
Dialogue: 0,0:07:45.81,0:07:48.51,Default,,0000,0000,0000,,荷重を制限して頂く事が\n必要になります。\n
Dialogue: 0,0:07:48.51,0:07:51.87,Default,,0000,0000,0000,,2〜3か月\n骨の修復にかかるという事は→\n
Dialogue: 0,0:07:51.87,0:07:54.23,Default,,0000,0000,0000,,その間 今おっしゃったような→\n
Dialogue: 0,0:07:54.23,0:07:56.58,Default,,0000,0000,0000,,制限された生活が\n必要な訳ですから→\n
Dialogue: 0,0:07:56.58,0:07:59.61,Default,,0000,0000,0000,,そうしますと 対象となる方は\n年齢的には どうですかね?\n
Dialogue: 0,0:07:59.61,0:08:02.31,Default,,0000,0000,0000,,やはり かなり高齢の方だと\n松葉づえを使うのは→\n
Dialogue: 0,0:08:02.31,0:08:04.00,Default,,0000,0000,0000,,かなり きつくなって\nまいりますので→\n
Dialogue: 0,0:08:04.00,0:08:08.37,Default,,0000,0000,0000,,対象となる方は 若くして\n例えば 40代とか50代で→\n
Dialogue: 0,0:08:08.37,0:08:10.73,Default,,0000,0000,0000,,このような状態になった\n若い方が→\n
Dialogue: 0,0:08:10.73,0:08:13.09,Default,,0000,0000,0000,,対象になってくる手術になります。\n
Dialogue: 0,0:08:13.09,0:08:18.13,Default,,0000,0000,0000,,この手術をしますと\n脚は X脚になっていくと…?\n
Dialogue: 0,0:08:18.13,0:08:21.83,Default,,0000,0000,0000,,痛みは とれるんですが\n脚は 通常よりも 逆に→\n
Dialogue: 0,0:08:21.83,0:08:24.86,Default,,0000,0000,0000,,外側に曲がるX脚になるので\nそういう意味で→\n
Dialogue: 0,0:08:24.86,0:08:28.24,Default,,0000,0000,0000,,美容上の問題が\n生じる事もあります。\n
Dialogue: 0,0:08:28.24,0:08:31.93,Default,,0000,0000,0000,,そういう特徴がある訳ですね。\n
Dialogue: 0,0:08:31.93,0:08:34.30,Default,,0000,0000,0000,,さて 骨切り術 伺いました。\nでは 次の手術方法にいきますよ。\n
Dialogue: 0,0:08:34.30,0:08:40.02,Default,,0000,0000,0000,,人工関節置換術。\n置き換えるという事ですね。\n
Dialogue: 0,0:08:40.02,0:08:43.38,Default,,0000,0000,0000,,これは どういう方が\n対象となるんでしょうか?\n
Dialogue: 0,0:08:43.38,0:08:47.76,Default,,0000,0000,0000,,これは\n先ほど ピラミッドを出しましたが→\n
Dialogue: 0,0:08:47.76,0:08:51.46,Default,,0000,0000,0000,,運動療法 薬 装具などを\n使っても→\n
Dialogue: 0,0:08:51.46,0:08:54.83,Default,,0000,0000,0000,,変形性ひざ関節症による痛みが\nなかなか改善しない→\n
Dialogue: 0,0:08:54.83,0:08:59.21,Default,,0000,0000,0000,,その痛みにより 生活が\n著しく制限されてる場合の方が→\n
Dialogue: 0,0:08:59.21,0:09:01.56,Default,,0000,0000,0000,,対象になります。\n
Dialogue: 0,0:09:01.56,0:09:04.93,Default,,0000,0000,0000,,こちらの方は\n先ほど 骨切りの場合→\n
Dialogue: 0,0:09:04.93,0:09:06.28,Default,,0000,0000,0000,,年齢制限があるかなと\nおっしゃいましたが→\n
Dialogue: 0,0:09:06.28,0:09:08.30,Default,,0000,0000,0000,,どうですか?\nこちらの場合は→\n
Dialogue: 0,0:09:08.30,0:09:11.33,Default,,0000,0000,0000,,基本的には\n年齢制限はございません。\n
Dialogue: 0,0:09:11.33,0:09:13.69,Default,,0000,0000,0000,,術後のリハビリを\nしっかりやって頂いて→\n
Dialogue: 0,0:09:13.69,0:09:17.06,Default,,0000,0000,0000,,きちっと治すというような\n強い意志のお持ちの方であれば→\n
Dialogue: 0,0:09:17.06,0:09:22.78,Default,,0000,0000,0000,,80歳でも 90代でも行う事ができる\n手術です。\n
Dialogue: 0,0:09:22.78,0:09:24.13,Default,,0000,0000,0000,,この手術が\n増えてきているそうですね。\n
Dialogue: 0,0:09:24.13,0:09:28.83,Default,,0000,0000,0000,,この手術は\n変形性ひざ関節症の→\n
Dialogue: 0,0:09:28.83,0:09:32.54,Default,,0000,0000,0000,,高齢者の方が増えてますので\n年々 件数が増えてきてます。\n
Dialogue: 0,0:09:32.54,0:09:38.27,Default,,0000,0000,0000,,では 詳しく教えて頂きますが\n実は 実物をお持ち頂きましたね。\n
Dialogue: 0,0:09:38.27,0:09:42.64,Default,,0000,0000,0000,,これが\nひざの中に入るものですね。\n
Dialogue: 0,0:09:42.64,0:09:45.67,Default,,0000,0000,0000,,これが 人工関節の実物ですが→\n
Dialogue: 0,0:09:45.67,0:09:49.37,Default,,0000,0000,0000,,これが 太ももの大たい骨側に\n入れるものです。\n
Dialogue: 0,0:09:49.37,0:09:53.09,Default,,0000,0000,0000,,コバルトクロム合金という\n丈夫な金属で出来てます。\n
Dialogue: 0,0:09:53.09,0:09:58.13,Default,,0000,0000,0000,,こちらが\nすねの方に固定する金属ですが→\n
Dialogue: 0,0:09:58.13,0:10:04.20,Default,,0000,0000,0000,,この間に このような\n軟骨の代わりとなる→\n
Dialogue: 0,0:10:04.20,0:10:11.93,Default,,0000,0000,0000,,人工の軟骨と呼ぶべき\n高分子のポリエチレンで出来た道具が→\n
Dialogue: 0,0:10:11.93,0:10:13.28,Default,,0000,0000,0000,,ここにあります。\n
Dialogue: 0,0:10:13.28,0:10:17.33,Default,,0000,0000,0000,,この 太ももの骨と\nこの すねの骨のポリエチレンとの間が→\n
Dialogue: 0,0:10:17.33,0:10:20.36,Default,,0000,0000,0000,,このように 滑らかに動きます。\n
Dialogue: 0,0:10:20.36,0:10:22.71,Default,,0000,0000,0000,,いろんな方向に動くように\nなってまして→\n
Dialogue: 0,0:10:22.71,0:10:26.42,Default,,0000,0000,0000,,これが 実際の関節の代わりの\n働きをします。\n
Dialogue: 0,0:10:26.42,0:10:29.44,Default,,0000,0000,0000,,実際 ここに\n潤滑剤など加える訳ではなくて→\n
Dialogue: 0,0:10:29.44,0:10:32.48,Default,,0000,0000,0000,,このとおり…?\nこれが 滑らかに\n動くようになってるので→\n
Dialogue: 0,0:10:32.48,0:10:35.84,Default,,0000,0000,0000,,これが\n実際の関節の代わりとなります。\n
Dialogue: 0,0:10:35.84,0:10:38.20,Default,,0000,0000,0000,,縦方向だけじゃなくて\n今 動かされました 横方向に→\n
Dialogue: 0,0:10:38.20,0:10:43.58,Default,,0000,0000,0000,,ちょっと動く訳ですね。\nそういう動きもできる訳ですね。\n
Dialogue: 0,0:10:43.58,0:10:47.96,Default,,0000,0000,0000,,この 人工関節は 耐久性は\nどのくらいのものなんですか?\n
Dialogue: 0,0:10:47.96,0:10:51.67,Default,,0000,0000,0000,,人工関節は 以前は\nかなり耐久性に問題があるので→\n
Dialogue: 0,0:10:51.67,0:10:54.03,Default,,0000,0000,0000,,高齢者に限られるという事も\nあったんですが→\n
Dialogue: 0,0:10:54.03,0:10:59.07,Default,,0000,0000,0000,,最近は かなり素材とか デザインも\nよくなってきてますので→\n
Dialogue: 0,0:10:59.07,0:11:03.79,Default,,0000,0000,0000,,15年で 95から98%の人が\n問題なく→\n
Dialogue: 0,0:11:03.79,0:11:07.16,Default,,0000,0000,0000,,人工関節が長もちしてます。\n実際のところ→\n
Dialogue: 0,0:11:07.16,0:11:12.87,Default,,0000,0000,0000,,20〜30年 もつんじゃないか\nというふうに考えられています。\n
Dialogue: 0,0:11:12.87,0:11:17.25,Default,,0000,0000,0000,,そうしますと 少し若い人でも\n行う事がある訳ですね。\n
Dialogue: 0,0:11:17.25,0:11:21.63,Default,,0000,0000,0000,,この手術の特徴と最大のメリットは\nどういう事でしょうか?\n
Dialogue: 0,0:11:21.63,0:11:25.01,Default,,0000,0000,0000,,この手術は 一番のメリットは\n何しろ 変形性ひざ関節症の→\n
Dialogue: 0,0:11:25.01,0:11:29.71,Default,,0000,0000,0000,,例えば 歩いてる時とか 階段\n上り下りをしてる時の痛みが→\n
Dialogue: 0,0:11:29.71,0:11:32.74,Default,,0000,0000,0000,,ほとんど なくなるという事が\n一番のメリットですね。\n
Dialogue: 0,0:11:32.74,0:11:37.46,Default,,0000,0000,0000,,あとは 脚が内側に曲がった\nO脚の方が多い訳ですが→\n
Dialogue: 0,0:11:37.46,0:11:40.82,Default,,0000,0000,0000,,脚も術後は まっすぐになります。\n
Dialogue: 0,0:11:40.82,0:11:43.19,Default,,0000,0000,0000,,そういう意味で\n特に 女性には喜ばれますが→\n
Dialogue: 0,0:11:43.19,0:11:46.55,Default,,0000,0000,0000,,O脚だった方が\nまっすぐになって→\n
Dialogue: 0,0:11:46.55,0:11:50.25,Default,,0000,0000,0000,,美容上も よくなって\n機能上も よくなると。\n
Dialogue: 0,0:11:50.25,0:11:53.61,Default,,0000,0000,0000,,あとは すごくいい点としては→\n
Dialogue: 0,0:11:53.61,0:11:56.65,Default,,0000,0000,0000,,手術翌日\n例えば 傷の痛みがなければ→\n
Dialogue: 0,0:11:56.65,0:12:02.04,Default,,0000,0000,0000,,翌日から 全体重をかけて歩く事が\n可能です。\n
Dialogue: 0,0:12:02.04,0:12:06.74,Default,,0000,0000,0000,,そうしますと\n旅行したりとか 運動したりとか。\n
Dialogue: 0,0:12:06.74,0:12:08.77,Default,,0000,0000,0000,,あと 術後 経過がよければ→\n
Dialogue: 0,0:12:08.77,0:12:12.14,Default,,0000,0000,0000,,例えば 近所へ\n買い物に行けなかった方が→\n
Dialogue: 0,0:12:12.14,0:12:15.51,Default,,0000,0000,0000,,デパートも 何時間でも\n歩けるようになったりとか→\n
Dialogue: 0,0:12:15.51,0:12:17.86,Default,,0000,0000,0000,,温泉旅行に行ったりとか\nそのように→\n
Dialogue: 0,0:12:17.86,0:12:19.21,Default,,0000,0000,0000,,生活が楽しくなります。\n
Dialogue: 0,0:12:19.21,0:12:22.57,Default,,0000,0000,0000,,どんどん 日常生活が\n戻ってくる訳で いいですよね。\n
Dialogue: 0,0:12:22.57,0:12:24.93,Default,,0000,0000,0000,,そうしますと 非常にすばらしいな\nという印象があるんですが→\n
Dialogue: 0,0:12:24.93,0:12:26.95,Default,,0000,0000,0000,,ただ やっぱり\n注意点もあるんでしょうね。\n
Dialogue: 0,0:12:26.95,0:12:29.31,Default,,0000,0000,0000,,注意点はあります。\n
Dialogue: 0,0:12:29.31,0:12:34.03,Default,,0000,0000,0000,,人工関節の欠点としましては\nひざは 完全に伸びるんですが→\n
Dialogue: 0,0:12:34.03,0:12:38.73,Default,,0000,0000,0000,,ひざの曲がりには ある程度\n制限が生じる事があります。\n
Dialogue: 0,0:12:38.73,0:12:41.10,Default,,0000,0000,0000,,ですから 術後 正座は→\n
Dialogue: 0,0:12:41.10,0:12:44.46,Default,,0000,0000,0000,,ほとんどの方が\nできない場合もありますし→\n
Dialogue: 0,0:12:44.46,0:12:48.84,Default,,0000,0000,0000,,あとは ひざの曲がりが悪くて\n自転車に乗れなかったりとか。\n
Dialogue: 0,0:12:48.84,0:12:52.20,Default,,0000,0000,0000,,あとは 段差のきつい階段ですね\n階段を下りる時なんかが→\n
Dialogue: 0,0:12:52.20,0:12:55.23,Default,,0000,0000,0000,,ちょっと苦労される方も\nいらっしゃいますし→\n
Dialogue: 0,0:12:55.23,0:12:59.61,Default,,0000,0000,0000,,あと ひざ立てをした動作が\n傷が前につきますので→\n
Dialogue: 0,0:12:59.61,0:13:01.97,Default,,0000,0000,0000,,そこが ちょっと不安だと\nおっしゃる方もいらっしゃいます。\n
Dialogue: 0,0:13:01.97,0:13:06.35,Default,,0000,0000,0000,,ひざ立ち… ひざをついて\n立とうとする時にね。\n
Dialogue: 0,0:13:06.35,0:13:08.70,Default,,0000,0000,0000,,そんな制限もあるんですね。\n
Dialogue: 0,0:13:08.70,0:13:12.40,Default,,0000,0000,0000,,この 人工関節の手術をしたあと\nというのは→\n
Dialogue: 0,0:13:12.40,0:13:15.43,Default,,0000,0000,0000,,やはり リハビリが必要なんですか?\n
Dialogue: 0,0:13:15.43,0:13:17.46,Default,,0000,0000,0000,,手術も\nもちろん 重要なんですが→\n
Dialogue: 0,0:13:17.46,0:13:21.16,Default,,0000,0000,0000,,リハビリも しっかりやって頂く事が\n非常に重要になってきます。\n
Dialogue: 0,0:13:21.16,0:13:25.54,Default,,0000,0000,0000,,通常 入院して すぐ\n手術を行いまして→\n
Dialogue: 0,0:13:25.54,0:13:30.92,Default,,0000,0000,0000,,そのあと 傷口が落ち着きましたら\nリハビリを開始して頂きますが→\n
Dialogue: 0,0:13:30.92,0:13:34.63,Default,,0000,0000,0000,,まずは 術後 すぐから\nひざの曲げ伸ばしとか→\n
Dialogue: 0,0:13:34.63,0:13:37.65,Default,,0000,0000,0000,,脚あげの運動なんかを\nやって頂いて→\n
Dialogue: 0,0:13:37.65,0:13:41.36,Default,,0000,0000,0000,,1週間ぐらいたちますと\n病室の中の廊下を→\n
Dialogue: 0,0:13:41.36,0:13:45.73,Default,,0000,0000,0000,,普通に 歩く練習を\n始めて頂いています。\n
Dialogue: 0,0:13:45.73,0:13:48.77,Default,,0000,0000,0000,,3週間ぐらいたちますと\n外に出ますと→\n
Dialogue: 0,0:13:48.77,0:13:50.12,Default,,0000,0000,0000,,いろいろ 段差とかありますので→\n
Dialogue: 0,0:13:50.12,0:13:52.47,Default,,0000,0000,0000,,その段差に\nつまずいたりしないように→\n
Dialogue: 0,0:13:52.47,0:13:54.16,Default,,0000,0000,0000,,階段の上り下りの\n練習をして頂いて→\n
Dialogue: 0,0:13:54.16,0:13:59.88,Default,,0000,0000,0000,,通常は 片方に つえを持って\nステッキを持って→\n
Dialogue: 0,0:13:59.88,0:14:02.24,Default,,0000,0000,0000,,スタスタ歩けるようになって\n退院して頂いてます。\n
Dialogue: 0,0:14:02.24,0:14:05.27,Default,,0000,0000,0000,,入院期間中のリハビリです。\n大体 1か月ぐらい?\n
Dialogue: 0,0:14:05.27,0:14:10.99,Default,,0000,0000,0000,,大体 1か月前後が多いですね。\nそして 退院したあとですが→\n
Dialogue: 0,0:14:10.99,0:14:14.36,Default,,0000,0000,0000,,やはり 積極的に動いた方が\nいいのでしょうか?\n
Dialogue: 0,0:14:14.36,0:14:16.71,Default,,0000,0000,0000,,退院したあとの生活には→\n
Dialogue: 0,0:14:16.71,0:14:19.41,Default,,0000,0000,0000,,特に できる事は\n何でもやって頂いてます。\n
Dialogue: 0,0:14:19.41,0:14:23.11,Default,,0000,0000,0000,,患者さんには\n通常の生活に戻って頂くのが→\n
Dialogue: 0,0:14:23.11,0:14:26.48,Default,,0000,0000,0000,,リハビリだというふうに言ってます。\n
Dialogue: 0,0:14:26.48,0:14:28.83,Default,,0000,0000,0000,,ですから\n例えば 買い物に行ったりとか→\n
Dialogue: 0,0:14:28.83,0:14:32.88,Default,,0000,0000,0000,,家事をしたりとか そういうのが\nリハビリになりますので→\n
Dialogue: 0,0:14:32.88,0:14:37.59,Default,,0000,0000,0000,,特に気にせず ひざが腫れたりとか\nそういう事もありますが→\n
Dialogue: 0,0:14:37.59,0:14:39.61,Default,,0000,0000,0000,,どんどん\n日常生活に戻って頂く事が→\n
Dialogue: 0,0:14:39.61,0:14:41.97,Default,,0000,0000,0000,,リハビリと考えてます。\n
Dialogue: 0,0:14:41.97,0:14:44.99,Default,,0000,0000,0000,,治療前 いろんな制限があって\n痛かった訳ですから→\n
Dialogue: 0,0:14:44.99,0:14:46.34,Default,,0000,0000,0000,,うまくいくと\n大変 喜ばれるでしょうね。\n
Dialogue: 0,0:14:46.34,0:14:49.38,Default,,0000,0000,0000,,ホントに 喜ばれます。\n今まで 痛くて→\n
Dialogue: 0,0:14:49.38,0:14:51.73,Default,,0000,0000,0000,,100mも歩けなかった人が→\n
Dialogue: 0,0:14:51.73,0:14:54.09,Default,,0000,0000,0000,,いろんな事が\nできるようになって→\n
Dialogue: 0,0:14:54.09,0:14:58.46,Default,,0000,0000,0000,,人生が変わったと おっしゃる方も\nいらっしゃいます。\n
Dialogue: 0,0:14:58.46,0:15:00.16,Default,,0000,0000,0000,,どうも ありがとうございました。\nありがとうございました。\n
Dialogue: 0,0:15:00.16,0:15:04.86,Default,,0000,0000,0000,,明日は 「スポーツ外傷」について\nお伝えしていきます。\n
Dialogue: 0,0:15:04.86,0:15:08.86,Default,,0000,0000,0000,,明日も 是非 ご覧下さい。\n
2014/05/14(水) 13:35〜13:50
NHKEテレ1大阪
きょうの健康 ひざの痛み 克服法「変形性ひざ関節症の手術」[解][字]

運動と薬で対処できない変形性ひざ関節症の痛みには手術の選択肢がある。関節鏡手術、骨切り術、人工関節置換術の3つ。それぞれの手術の特徴を紹介する。

詳細情報
番組内容
運動と薬で対処できない変形性ひざ関節症の痛みには手術の選択肢がある。関節鏡手術、骨切り術、人工関節置換術の三つ。それぞれの特徴を紹介する。人工関節置換術に使われる人工関節は、耐久性が上がってきたため、最近では若い人にも適用されるようになってきた。しかし、人工関節では正座ができなくなったり自転車がこぎづらいなど、ひざの動きが制限される。手術の後にはリハビリを行うことも重要。
出演者
【講師】帝京大学教授…中川匠,【キャスター】濱中博久,久田直子

ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
福祉 – 高齢者
趣味/教育 – 生涯教育・資格

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:2577(0x0A11)