ニュース・気象情報 2014.05.14

これでこの時間の体操を終わります。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました、ニュースをお伝えします。
安倍総理大臣は参議院本会議で、TPP環太平洋パートナーシップ協定を巡る日米2国間の協議は、先の首脳会談などを通じて前進し、新たな段階に入ったとしたうえで、今後、日米両国が連携して交渉全体の早期妥結に努力する考えを示しました。
この中で安倍総理大臣は、TPPを巡る日米2国間の協議について、先のオバマ大統領との首脳会談などを通じて、交渉参加国全体のGDP国内総生産の8割を占める日米の間で、重要な課題を前進させる道筋を特定し、合意に向けて協議が前進していることは事実だ。
日米協議は新たな段階に入ったと述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、今後のTPP交渉について、今後、日米両国が連携して交渉全体の早期妥結に努力する考えを示しました。
民主党と生活の党の幹事長らが、おととし分裂して以降、初めて個別に会談し、国会対応や来年春の統一地方選挙などに向けて連携を強める必要があるとして、両党の幹部による協議を定期的に行うことを確認しました。
民主党と生活の党の幹事長らが個別に会談するのは、おととし消費税率引き上げ法に反対して、生活の党の小沢代表らが民主党を離れて以降初めてです。
民主党の呼びかけで行われた会談には、民主党から大畠幹事長と、松原国会対策委員長が、生活の党から鈴木幹事長と小宮山国会対策委員長が出席しました。
この中で民主党側は、一強多弱と言われる中、安倍政権に対じするには、野党どうしの連携を強める必要がある。
共闘できる政策のテーマを模索したいと呼びかけました。
これに対し生活の党側は、来年春には統一地方選挙が控えており、民主党は野党第1党として選挙協力も含めスピード感を持って議論をけん引してほしいと述べました。
そして会談では、国会対応や来年春の統一地方選挙などに向けて連携を強める必要があるとして、両党の幹部による協議を定期的に行うことを確認しました。
こうした中生活の党の小沢代表は国会内で講演。
そのうえで小沢氏は、来年春の統一地方選挙や、次の衆議院選挙を念頭に、このまま野党がばらばらに候補者を立てれば、当然全滅してしまう。
国民は現状に満足しているわけではなく、野党が協力できれば、選挙は絶対に勝つと述べました。
内戦が続くシリア情勢を巡って、アメリカのオバマ大統領は、反政府勢力の統一組織シリア国民連合のジャルバ代表と会談し、反政府勢力への支援を続けていく考えを強調しました。
内戦が続くシリアではアサド政権側が、反政府勢力の重要な拠点だった中部の都市ホムスを奪還するなど、攻勢を強めています。
こうした中、アメリカのオバマ大統領は13日、反政府勢力の統一組織、シリア国民連合のジャルバ代表と会談しました。
ホワイトハウスによりますと、会談でオバマ大統領は、アサド大統領は、シリアを統治する正当性を完全に失っており、もはや居場所はないと述べ、アサド大統領は退陣すべきだという考えを改めて示しました。
そのうえで、アサド政権側が来月、大統領選挙を強行しようとしていることを批判するとともに、反政府勢力への支援を続けていく考えを強調しました。
これに対しジャルバ代表はアメリカ政府がシリアに人道支援などを行っていることに感謝の意を伝え、内戦の政治的な解決を目指す方針を確認しました。
アメリカ政府は、アサド政権の幹部らに制裁を科して圧力を強める一方、シリア国民連合がアメリカに置く事務所を、外交代表部に認定するなど、反政府勢力への支援を強化しています。
続いて気象情報です。
まず雲の様子です。
九州付近では局地的に雨雲が発達しています。
今夜の天気です。
九州南部を中心に、雷を伴って非常に激しく降るおそれがあります。
北海道も大気の状態が不安定で、雷雨の所があるでしょう。
2014/05/14(水) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:2474(0x09AA)