0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年6月15日 15:00 ID:hamusoku
1.トイレットペーパーの芯をケーブル入れに
00



2.レゴブロックをキーホルダーに
01



3.付箋紙で壁の粉が落ちるのを防ぐ
03
http://twistedsifter.com/2012/06/creative-ways-to-repurpose-reuse-and-upcycle-old-things/




3 :名無しさん2012年06月15日 15:04 ID:.suo8rWr0
おしゃれ過ぎワロタwww





2 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:03 ID:KAZaxIwf0
トイレットペーパーの芯は目からうろこ





26 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:08 ID:dNllA..B0
夢がひろがりんぐ!!!




32 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:13 ID:TChauyJm0
ビフォーアフター臭がする





46 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:30 ID:ZGP9ZxhF0
シャレオツすぎワロタ


でも自分じゃ絶対やんない





44 :2012年06月15日 15:29 ID:qDVw1L4P0
どこか1箇所をこんなおしゃれな感じにしたら、
全体もそんな感じにしないと浮いちゃう。





37 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:16 ID:ZY6iva6G0
おしゃれな工夫しても見せる相手がいねーよ…





4.DVDケースをLANケーブル入れに
05



5.これならアイスが溶けても困らない
06



4 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:04 ID:aUEI8ZaH0
>>5
絶対こぼれるだろwwww





65 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:55 ID:y2HAH8z60
>5とはちがって、棒つきアイスは、ふつうとは逆に、棒でない方の袋の端を開けて、開けたところをめくって棒の方に持って行く。
棒は直にでなく袋越しに持って食べる。バナナを食べるみたいなかんじ。
するととアイスが溶けても手が汚れない。  

べつに再利用ではないが。





6.ケチャップなどの容器でホットケーキを
07



34 :名無しのハムちゃん2012年06月15日 15:14 ID:oG.eET5m0
ホットケーキの奴、お好み焼きとかたこ焼きでつかえそうだなー。ハインツのケチャップよく使うし。





185 :2012年06月16日 10:23 ID:k1wE4fbG0
8のやつ、海外で住んでいた時たこ焼ききの代わりに使ってた。

当時はまだ韓国人経営の日本食材店もなかった頃。あれはあれで焼けるもんだよ。1980年代の頃。





7.コルクボードにジュエリーを
08



140 :名無し2012年06月15日 21:38 ID:vpLtkkleO
再利用なのにまだ本来使えるものを使ってるのも結構あるなぁ。コルクボードにアクセは普通にやってるわ。ダイソーに300円くらいで売ってる。





8.カップケーキのトレイにジュエリーを
08_01



21 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:07 ID:lSFRqBtg0
8がすごいいいな。
やってみようと思ったけどシャレオツなアクセサリー類がそもそも無かった。
リア充専用かwww





49 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:32 ID:Shv47TXr0
カップケーキのヤツ、たこやきのやつかとオモタ





43 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:29 ID:V.D6ekze0
8は製氷皿だとBBAくさいかな?
川で水生昆虫を捕まえるのにも適してて一石三鳥なんだけど





9.古いフィルムをドアの目隠しに
09



10.古書を棚に
10



71 :ハムスター名無し2012年06月15日 16:12 ID:aj1poqpE0
10 いいけど、そんなオサレ古書もってねえww





81 :ハムスター名無し2012年06月15日 16:37 ID:P7r0pn.O0
実際に使えるのは前半だけだなww





11.カセットケースをカード入れに
11



12.フリスビーで使い捨てのお皿を補強
13



13.ティッシュの空き箱にゴミ袋を
14



132 :名無し2012年06月15日 20:16 ID:CzyE9lxQ0
彼女と使った後のティッシュの空き箱は、物入れや文庫本の本棚代わりになる。ティッシュ箱は文庫本にピッタリ。試して下さい。





14.古いスプーンやフォークをフックに
15



50 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:33 ID:YKOKAd2.0
14は洋食店とかでやればオシャレになりそうだな
9・25・27・28あたりは、アクセントとして部屋に取り入れれば面白そうだ
あんまりやりすぎると逆に野暮ったくなりそうだけど





15.レンチをフックに
16



9 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:05 ID:Pn9PB7q60
レンチなんてまがんねーよwww





16.クリップをケーブルホルダーに
17



1 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:02 ID:zZU1PEj70
クリップでケーブルホルダーいいな、今度やってみよう





63 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:51 ID:DRPNS7Eo0
16、いきなり役立った。
ありがとう!




164 :ハムスター名無し2012年06月16日 00:57 ID:.Q9E64u20
クリップのケーブルホルダーはショートに注意しろよ





67 :ハムスター名無し2012年06月15日 16:00 ID:EGsG6fEr0
パンについてるプラスチックのクリップみたいの(嘉門達夫?曰く凱旋門)
をコンセントの先につけて「スタンド」「扇風機」なんて書いてるが
どう考えてもオシャレとは程遠いな。便利なんだが。
plug





82 :ハムスター名無し2012年06月15日 16:37 ID:lqnTmnkF0
パンについてるプラスチックのクリップ
あれけっこー使えるよな

オレは、コートのフード・・・ボタンでとまってるんだけど
ボタンがすぐ外れるんで、あれ挟んでおさえてるw





17.クリップでお札&キーホルダー
18



74 :ハムスター名無し2012年06月15日 16:17 ID:Skzb1o7W0
17.クリップでお札&キーホルダー
これどうやって鍵をクリップに通すの?





75 :ハムスター名無し2012年06月15日 16:23 ID:hcpeWWQb0
※74
クリップの柄の部分を指で挟んで抑えてみ?
ちょっと力いるけど外れるよ





18.四角い箱に串をさせば包丁やナイフ立てに
19



19.ラケットを鏡に
20



20.ワインやお酒の空き箱をシューケースに
21



21.スーツケースをキャビネットに
22



22.本を積み重ねてデスクに
23



29 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:10 ID:dF9.RYsP0
22
もう本読めねぇじゃねぇかよ!!!





12 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:05 ID:adpH9pGZ0
本棚デスクは崩れてきそうで怖いな





47 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:30 ID:snmCJHHd0
漫画雑誌を積み重ねてシングルベッドをセミダブルサイズに拡張したことはある





23.クレジットカードをピックに
24
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005FIFM14/2log0d-22/ref=nosim/


80 :ハムスター名無し2012年06月15日 16:35 ID:nTehIw6N0
ピックいいな
オリジナルでいろいろ作りたい





24.古い額をばらしてタイルに
25



25.瓶やカップを照明の傘に
26



26.額をトレイに
27



27.電球をろうそくに
28_1



28.ビー玉を柵に埋め込む
28_2



13 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:05 ID:ubAtet1e0
28いいな
子どもが喜びそう





29.PCケースをポストに
28_3



30.壊れた冷蔵庫はテレビ台と収納に
29



31.DVDケース利用法その2
30




33 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:13 ID:LqMtwmYl0
最後のはネタだろwww





113 :ハムスター名無し2012年06月15日 18:40 ID:t5T0n9QF0
さりげに31はちょっと良いと思ったんだがw

ところでDVDの一番上とか下についてるダミーディスクを捨てられずにとってあるんだけど
アレなんとか活用できないもんかな





107 :ハムスター名無し2012年06月15日 18:15 ID:X1lJQB300
CDの空きケースはチャリのスプロケホルダーとしても使える。





175 :ハムスター名無し2012年06月16日 03:24 ID:NMCtTgM70
ペットボトルの上下を切り落としてトレペ芯のようにし
そこのTシャツを入れて整頓もできる。





109 :ハムスター名無し2012年06月15日 18:23 ID:qQMWJloS0
小物を再利用とか結局ゴミになるだけのイメージだったけど
本気で便利(そう)なのもあるんだな





186 :ミ(´∀`)ミ2012年06月16日 10:54 ID:3tuh3Cjc0
断捨離とは反対の所にある記事、、、





38 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:16 ID:tBWv2Anj0
これ賃貸だと厳しいレベルだけど、トイペ芯とdvdなら行ける。





17 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:06 ID:LCWyZtDX0
ガチで為になるわーってのと
一般家庭レベルの工具じゃ無理wってのがあっていい感じ





16 :ハムスター名無し2012年06月15日 15:06 ID:CkKBWrZP0
こうして小物を捨てるタイミングを逃すのである






記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧