RSS速報

no title

 内戦状態が続いているシリアで犠牲になっているのは人間だけではない。戦火に巻き込まれ、また、連れていくこともままならず避難していった飼い主に置いて行かれた猫たちは、厳しい状況の中を生き抜かなければならないのだ。

 銃声が鳴り響く中、逃げる場所も食べ物もない状態の猫たちは、それでも生きる望みを捨てずに逆境に抗っていくが、どうすることもできずに野垂れ死んでいくものも多い。そんな猫たちをなんとか救おうとある男性が立ち上がった。

 シリア北部の山の上にある古い村の遺跡、あれはを拠点に反政府組織を統率しているジャマールは、人々から「シリアの猫大佐」と呼ばれるようになった。
スポンサードリンク

 ジャマール(56)は日夜政府軍の狙撃兵の銃弾や爆撃から身をかわし、非武装の仲間たちを率いて活動している。そしてまた、シリア内戦で飼い主のいなくなった猫や、行き場のなくなった猫を救っている。大勢の猫たちが、アレハの遺跡に身をひそめているのだ。

 猫大佐と呼ばれているジャマール
0-xzKkeLflak4MQDKR_e

 ジャマールは、戦争が始まる前は農家を営んでいた。内戦が始まり、農家をやめ大佐としてシリア政府に務めることになった。

 ところが2011年、アサド政権が民主化を求める運動者たちを次々と殺害し始めた。このことに反発を覚えたじゃマールを含む多くの元政府軍人たちは、軍から離反し反政府組織として活動している。

 内乱の地、シリアには猫が現在もたくさん残されたままだ。何匹いるのか正確な数字は分からないが、かなり多くの猫が残されていると推測されている。

0-tT2fvlpWp1h757_7_e

0-l87tes4PuAsQWPFR_e

0-K7FtLaxagXCUe9wL_e

 ジャマールの軍が山村に到着したとき、人々は誰もおらず、おなかをすかせた猫たちが取り残されていたという。アレハの反政府組織軍たちは、自分たちも食べるものがあまりない状態だったのだが、ツナ缶やイワシの缶詰、加工済みの肉などを猫たちに分け与えた。

5_e

5_e1

7_e1

 ジャマールは猫が大好きだ。猫を見ていると激戦地区で神経を尖らせている日常でも心安らぐという。ジャマールの率いる軍の兵士たちも皆猫をかわいがっている。

 猫たちはいつもマイペースだ。激しい攻撃を受けた時でも、人間たちの不安もよそに、食事用の缶詰に頭を寄せ合っておいしそうに食べ始める。 そこには持ちつ持たれつの関係があるのだろう。残り少ない食糧を猫たちに分け与える人間。人間の不安や焦燥感を軽減させ癒しを与えてくれる猫。

9_e1

10_e

14_e0

 ここにいる猫はみな人懐こいという。命の取り合いをしている人間が、猫に対しては最大限の慈悲を与えるというのもおかしな話だが、人間同士の争いですさんだ心を癒してくれるのは人間ではなく、動物なのかもしれない。

シリアにいる猫たちの動画

via:medium・原文翻訳:Yucaly

▼あわせて読みたい
家を捨て、命からがら逃げてきたシリア難民たちが持ち出した唯一の宝物


プレステのコントローラーでマシンガンを制御、シリア反体制派の自作装甲車


猫と人間の歴史、戦場の猫たち


猫と兵士たちの画像特集


アフガニスタンの戦場で出会った1人の兵士と1匹の猫の物語


この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2014年05月14日 14:36
  • ID:VbZfRjsq0 #
2

2.

  • 2014年05月14日 14:42
  • ID:Fyhj.Uzy0 #
3

3.

  • 2014年05月14日 14:50
  • ID:HqbuHc.A0 #
4

4.

  • 2014年05月14日 14:53
  • ID:nRtGiuDN0 #
5

5.

  • 2014年05月14日 15:12
  • ID:zUZ.RLAR0 #
6

6.

  • 2014年05月14日 15:19
  • ID:KjpEytwE0 #
お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集