特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1399809056351.jpg-(26143 B)サムネ表示
26143 B無題 Name 名無し 14/05/11(日)20:50:56 IP:219.205.*(bbtec.net) No.1111415 del 10:52頃消えます
鎧武主人公・葛葉紘汰を語るスレ。
お前ら的にこの主人公は好きか嫌いか?

今日の回でカイトにボロクソ言われてもしょうがないくらいバカなとこ多くて。
見ていてイライラすること多いけど。
必死になってあがき続けてる様は、ヒーローらしくて俺は嫌いじゃない。
削除された記事が5件あります.見る
無題 Name 名無し 14/05/11(日)20:55:57 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.1111417 del 
良くも悪くも主人公らしい。
無題 Name 名無し 14/05/11(日)20:57:01 IP:118.87.*(cnc.jp) No.1111419 del 
中身がないとか、周りに流されてるとか言われてるけど自分は好きよ。
前にも言われてたけど、城戸に近いタイプの人だよね。城戸もライダー同士の戦いを止めたいとか言ってたけど、具体策がなかったりとか。
無題 Name 名無し 14/05/11(日)20:58:34 IP:112.140.*(net3-tv.net) No.1111420 del 
最後は人間やめそう
まどマギ的に
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:04:02 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111426 del 
好きではないけど
どんな結末を迎えるのかは激しく興味ある

これ、鎧武のライダー全員に言える事だけどね
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:05:10 IP:27.127.*(mesh.ad.jp) No.1111427 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:06:08 IP:182.171.*(so-net.ne.jp) No.1111428 del 
紘汰は良くも悪くも真っ直ぐなんだよな
人を疑うことを知らないし未だに人間は協力し合えると信じてるし
でもそれが紘汰の良さだと思う
どこまでも真っ直ぐで純粋だから迷うし悩むし苦しむけど前に進もうとしてる
彼もまだ拙い部分はあれど立派なヒーローだよ
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:07:04 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1111430 del 
騙されやすいという点は同士と認め合った貴虎も同様だと思う
この二人が現状世界を救える可能性のある弱者を守れるものなんだろうけど
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:08:19 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.1111431 del 
ちゃんと成長するのか
そこが見どころだな
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:08:56 IP:126.19.*(bbtec.net) No.1111432 del 
今までの内面的な駄目っぷりも後半の英雄譚に向けた布石のようなので期待してます
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:10:17 IP:220.208.*(tst.ne.jp) No.1111433 del 
正直最後まで見ないと評価できないキャラだと思う
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:11:48 IP:125.199.*(mesh.ad.jp) No.1111435 del 
カチドキへのパワーアップまでには大きな成長をして欲しかったな
極で急にカリスマ的リーダーになられても困るし
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:12:29 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1111436 del 
悲しい最後になるとしか思えない・・・
だから今、少々おバカでも好きでいられる・・・
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:19:28 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.1111440 del 
馬鹿であるせいで、周囲に実害をもたらすパターンもある人だから、真司よりは橘さんみたいなタイプ
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:31:52 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp) No.1111452 del 
今のところはカイトやミッチー、貴虎のキャラがだんだん固まってきているからそっちの方がキャラ立ってるんだけど、
後半に向けてただきれい事を並べてるだけにも見える現状から成長していくと期待してる。
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:35:17 IP:126.124.*(bbtec.net) No.1111456 del 
まどかマギカの主人公と似てる、とすればどんな所?
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:37:01 IP:202.226.*(ucom.ne.jp) No.1111458 del 
剣崎みたい
最後に自己犠牲するためのキャラという感じ
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:37:14 IP:220.210.*(bbexcite.jp) No.1111459 del 
かいと(変換できない)が案外頭脳派なのがビックリでしたな
行動は結局筋肉主義なんだけど
スレ画は…どうでもいいや
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:41:23 IP:125.199.*(mesh.ad.jp) No.1111466 del 
やっぱ最後犠牲になって戦いを終わらせるって感じになりそうだよね
世界滅亡に関しては完全には阻止されずこれからの人間次第って事になりそう
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:45:34 IP:180.49.*(ocn.ne.jp) No.1111470 del 
家計を考えてのバイト探しに一所懸命だったり、近しい人達の平和を守る事が第一だったりと
自分がしなきゃいけない事を自己なりに見定めて行動してる辺りが好きだ。
結果が伴わなくて空回りする事の方が多いのも含めて
子供から大人に成長しようとしてる青年像がよく描けてると思う。
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:47:00 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1111472 del 
>まどかマギカの主人公と似てる、とすればどんな所?
現状自己犠牲(しそう)という以外は共通点は感じない
紘汰は考えなくてもとにかく行動派なのに対して
まどかは終盤まで結局オロオロして状況を見てるしかなかったし(思い切ってさやかのソウルジェムを投げたらあの結果だし)
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:47:51 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1111474 del 
禁断の果実を手にして、ヘルヘイムの森と自分達の世界を繋がらないようにして
自分1人だけはヘルヘイムの森に残る・・・って感じ?
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:48:34 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111475 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/05/11(日)21:52:04 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111482 del 
>まどかは終盤まで結局オロオロして状況を見てるしかなかったし(思い切ってさやかのソウルジェムを投げたらあの結果だし)
そういう良かれと思ってとった行動が事態を悪化させるって部分は似てるな

それにあの周回での彼女が優柔不断に見えたのは
ほむらが決断を鈍らせるように要所要所で圧力かけたり邪魔したからで
実際の彼女が即断即決な正義馬鹿なのは他の周回での在り方からして明らか
無題 Name 名無し 14/05/11(日)22:04:41 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1111493 del 
コウタさんは強いていうならマミさんに近いんじゃないかな?とおもったり
あくまで強いて言うなら

まどかは孤門くん的な超特殊なポジだから当てはまるキャラはいない
無題 Name 名無し 14/05/11(日)22:07:33 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1111499 del 
>禁断の果実を手にして、ヘルヘイムの森と自分達の世界を繋がらないようにして
>自分1人だけはヘルヘイムの森に残る・・・って感じ?

貴虎「葛葉、俺達は力を付けていつか必ずお前を助けに行く。それまで待っていてくれ」

思いっきりスレ違いだが鈴木典孝版コミカライズテッカマンブレードの結末がこんな感じ
無題 Name 名無し 14/05/11(日)22:08:49 IP:220.210.*(bbexcite.jp) No.1111502 del 
連中で小競り合いが止まない点で言うと、高虎を除いて
どのキャラも精神年齢が同じ程度なんでしょう
無題 Name 名無し 14/05/11(日)22:15:05 IP:106.159.*(dion.ne.jp) No.1111508 del 
前半のユグドラシル関連とかがあまりにも脚本の都合で動いてる感アリアリで大分魅力殺されてたと思う
その後もよく指摘されるインベスの正体についてのくだりとか、
いくら未熟なキャラっつっても限度があるだろっつーような描写が多い
無題 Name 名無し 14/05/11(日)22:37:00 IP:*(a0e4d45b.pcsitebrowser.ne.jp) No.1111525 del 
最近はそれなりの貫禄がついてきたと思う
けどサガラに踊らされている現状が気になるな
彼の真意、思惑によっては取り返しのつかない事態に陥る可能性もある
深く信用できるほど相手を知っているわけでなし、頼みの綱の光実は当てにできない
失意も挫折も早いうちに乗り越えてくれた方がその先の展開は楽になるんだがなあ
無題 Name 名無し 14/05/11(日)22:43:13 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1111533 del 
>けどサガラに踊らされている現状が気になるな
「踊らされてるだけかもしれない」って自覚してる上で
「それでも立ち止まってるよりマシ」というスタンスで動いてるので
魅力を損ないはしないんじゃないかなと思う
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:10:15 IP:180.29.*(ocn.ne.jp) No.1111561 del 
子供は喜んで見てるのかね?
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:12:53 IP:210.251.*(dion.ne.jp) No.1111563 del 
>子供は喜んで見てるのかね?
それはむしろ1期ライダー世代(主に龍騎〜剣)の人達にも聞きたい
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:20:50 IP:27.84.*(dion.ne.jp) No.1111571 del 
真司と似てるって言われたりしてるけど
真司は周りを巻き込んだり影響与えたりしてる一方
紘汰はほんとにただ流されてる部分のほうが目につく
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:22:32 IP:153.188.*(ocn.ne.jp) No.1111572 del 
流されながらも動いてくれるのは構わんけど
さすがにカチドキ回の悩んで駄目ならキチガイになれを受け入れるのはないな
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:27:46 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1111576 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:29:33 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1111578 del 
    1399818573344.jpg-(95256 B) サムネ表示
95256 B
>真司は周りを巻き込んだり影響与えたりしてる一方
十分巻き込んだり影響与えてると思う
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:35:28 IP:121.101.*(so-net.ne.jp) No.1111579 del 
個人的にはあまり好きじゃないなぁ
人にコロコロ流されるし、基本馬鹿だし。まぁそこらへんは真司にも似てるんだけど、コウタはそれで強化アイテムがなんの努力もなしに手に入ってきて現状ほぼ最強戦力になってるってのがきに食わんのかもしれない。
というか、劇中以前からミッチや舞とかチームのみんなからえらい信頼されてたみたいだけど何処が評価されてたのか 今のところお人好し位しか思い当たらん
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:36:56 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1111580 del 
>子供は喜んで見てるのかね?
ロックシードの声を真似しながら超ハイテンションで楽しそうにライダーごっこしてる子供達なら見かけた
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:37:54 IP:153.188.*(ocn.ne.jp) No.1111582 del 
>人にコロコロ流されるし、基本馬鹿だし。まぁそこらへんは真司にも似てるんだけど、コウタはそれで強化アイテムがなんの努力もなしに手に入ってきて
>現状ほぼ最強戦力になってるってのがきに食わんのかもしれない。
真司もぽっと出の強化アイテム手に入れたのは似たようなもんだろ
手塚から託されたもんだけど他人とも和解しようとしてるのはまあ鉱太さんも一緒だし
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:38:26 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1111583 del 
未熟野郎かと思えばライダー大戦はなんかしっかり主役キャラになったり、脚本が違うからとかを除外してもなんかキャラぶれしてるよーに思う。
実際真司のほうがひどく猪突猛進キャラに思うよ。
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:41:45 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1111586 del 
>まぁそこらへんは真司にも似てるんだけど
>コウタはそれで強化アイテムがなんの努力もなしに手に入ってきて現状ほぼ
>最強戦力になってるってのがきに食わんのかもしれない。
サバイブってなんか努力して手に入れたんだっけ?

>劇中以前からミッチや舞とかチームのみんなからえらい信頼されてたみたい
>だけど何処が評価されてたのか 今のところお人好し位しか思い当たらん
ダンスが上手い、
面倒見がいい、
尊敬される先輩要素満載よ
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:43:28 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111587 del 
>未熟野郎かと思えばライダー大戦はなんかしっかり主役キャラになったり
ライダー大戦の主役って未熟野郎じゃないと成立しないだろ〜
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:43:30 IP:125.51.*(dion.ne.jp) No.1111588 del 
良くも悪くも無個性だね
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:44:53 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1111590 del 
なんか
強いパワーアップアイテムを貰ったから強い
って感じなんだよな
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:46:33 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1111591 del 
>未熟野郎かと思えばライダー大戦はなんかしっかり主役キャラになったり、脚本が違うからとかを除外してもなんかキャラぶれしてるよーに思う。
まあライダー大戦は司と鳴滝以外は全員別世界の人間だと考えるべきかと…
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:48:29 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111592 del 
    1399819709124.jpg-(149800 B) サムネ表示
149800 B
>強いパワーアップアイテムを貰ったから強い
>って感じなんだよな
アイテムだけじゃこうなるって散々描いてまっせ
無題 Name 名無し 14/05/11(日)23:58:29 IP:180.145.*(eonet.ne.jp) No.1111598 del 
ジンバーとか使わず最初からカチドキアームズ使って全力でいけよって
思うな。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:04:49 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111602 del 
ミッチの読み通り全力では来れなかったんでしょ?
ただ自身の弱さが計算外だった
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:08:02 IP:153.188.*(ocn.ne.jp) No.1111606 del 
全力だろ
計算外なのは鉱太の地力
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:09:05 IP:121.101.*(so-net.ne.jp) No.1111608 del 
チーム鎧武の兄貴分で慕われてるて感じだしてるけど、すぐ落ち込むし結構なよなよしてるよね。その点ミッチの方が肝が据わってるし。
ジンバーでの成長っぷりから多分天才肌なんだろうけどその分内面の成長の無さと脆さが気になっちゃう。
というか最近カイトさんが頭使ってるから本当はコウタの方が脳筋なんじゃないかと思えてくる。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:09:52 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.1111610 del 
>>コウタはそれで強化アイテムがなんの努力もなしに手に入ってきて現状ほぼ
>>最強戦力になってるってのがきに食わんのかもしれない。
>サバイブってなんか努力して手に入れたんだっけ?

カチドキ一強状態の紘汰とは違って、龍騎がサバイブを入手した時点でナイトサバイブとオーディンが既にいて、直後にスペックがサバイブ級のオルタナティブも登場しているから
「努力はしてないけど最強戦力にもなってない」が正しい
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:10:17 IP:240f:13.*(ipv6) No.1111611 del 
アギトの最初のころの全くしゃべらず、敵には
一切容赦ないところがすごい好きだった
もうああいう仮面ライダーは見れないのかなあ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:13:39 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.1111613 del 
サガラが迷う鉱太とぶれない戒斗で対比させてたから悩むって所がアイデンティティでもあるんじゃない?
あと虚淵がミッチ指してだんだんと悩まなくなっていくところが駄目って言ってるインタビューがあった気がする
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:16:10 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111614 del 
>カチドキ一強状態の紘汰とは違って、龍騎がサバイブを入手した時点でナイトサバイブとオーディンが既にいて、直後にスペックがサバイブ級のオルタナティブも登場しているから
>「努力はしてないけど最強戦力にもなってない」が正しい
ジンバーレモンを軽くあしらったデューク、
初戦では五分五分以上の戦いをした斬月真に勝てるかどうか
まだ判明してないのにカチドキ一強と断じるのがそもそも間違ってるのでは?
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:22:12 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.1111617 del 
カチドキは紘汰がサガラと話してる間バックで戒斗がオバロに無謀な戦いを挑んでるのが流れてるから
こいつなんでおっさんと話してるだけで強くなってんの感が凄い

>ジンバーレモンを軽くあしらったデューク、
>初戦では五分五分以上の戦いをした斬月真に勝てるかどうか
斬月真の攻撃はほぼノーダメだったし装着者の技量はともかく、アイテムのスペックは段違いだろ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:28:50 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.1111621 del 
紘汰の現状戦力でカチドキが規格外なのは事実だが、
ゲネシスとスペック上横並びにしてくれる程度の増幅幅しかないジンバーで斬月・真やシグルド、マリカとも互角か、それ以上に戦ってるからな。
精神面はともかく、戦力としてはかなり優秀な素体だぞ。
上でも言ってる人がいるが、ミッチは相手の技量の判断ができなさすぎ。
直接矛を交えた場面が少ないとはいえ、見てて分からんのかってレベル。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:29:25 IP:125.199.*(mesh.ad.jp) No.1111622 del 
精神面の強さと戦闘での強さが一緒に成長してくれたら良いんだけど
精神面は変わらずで力だけ強くなってる感じだよね
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:33:07 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111624 del 
>斬月真の攻撃はほぼノーダメだったし装着者の技量はともかく、アイテムのスペックは段違いだろ
戦極ドライバー+ゲネシスコア+S級ロックシードよりは高性能なのは確かだろうけど
ゲネシスドライバー+S級ロックシードより性能が格上かは未確定じゃないかな

ジンバーレモンもシグルドには勝てちゃうけど
デュークには手も足も出ないくらい完敗しちゃうんで判断し辛い
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:33:13 IP:153.188.*(ocn.ne.jp) No.1111625 del 
>ジンバーレモンを軽くあしらったデューク、
>初戦では五分五分以上の戦いをした斬月真に勝てるかどうか
>斬月真の攻撃はほぼノーダメだったし装着者の技量はともかく、アイテムのスペックは段違いだろ
エナジーロックシードとカチドキロックシードの規格で比べるならそうなんだろうが
ロックシードがかゲネシスドライバーがかは知らんがデュークのは特別製だからなあ
先週のニーサンの戦いで多少なりともデュークの実力がわかればよかったんだが
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:36:46 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1111628 del 
>アイテムのスペックは段違いだろ
カチドキロックシードってソフトが優秀でも
戦極ドライバーってハードが旧世代品なんだよね
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:44:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1111631 del 
バカで真っ直ぐなのは好みのキャラだからいいが脚本の都合によって言動がコロコロ変わるのが嫌な感じ
今日も「皆を信じてきた」って言ったがユグ社は全然信用してなかったじゃん!ってツッコミ入れてしまった
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:45:18 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1111633 del 
みんな、ってそりゃ仲間の事だろ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:47:03 IP:182.171.*(so-net.ne.jp) No.1111634 del 
戒斗は徹頭徹尾信念が揺らいでないし
光実は力を持つことで歪んでいく姿をだいぶ描かれて完成されつつあるから
この2人は語りやすいんだよな
でも紘汰はまだ成長の余地があるしまだ完成してないから正直語るのが難しいんだよね
紘汰のことについて語るならやっぱり物語が完結してからの方がいい
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:54:59 IP:*(f89cd8bc.docomo.ne.jp) No.1111640 del 
>前半のユグドラシル関連とかがあまりにも脚本の都合で動いてる感アリアリで大分魅力殺されてたと思う
>その後もよく指摘されるインベスの正体についてのくだりとか、
>いくら未熟なキャラっつっても限度があるだろっつーような描写が多い
正に同意
真司なんかは馬鹿と呼ばれつつも常人並みの思考力があるけど紘汰はたまに人間に見えないレベルの馬鹿さを感じさせる


遂に裕也の真相を知っての葛藤で感情移入できる様になるかと思ったら短時間で「見守っててくれ…」という
驚異的な割り切り力を見せられたのも残念…残念というか割り切り過ぎだろうと思う
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:55:51 IP:121.101.*(so-net.ne.jp) No.1111641 del 
ジンバー、カチドキの時から内面の成長は今後に期待と言ってきたけど気付けばもう30話なんだよな
もうこのまま最後まで成長しないのも有りかもしれない
無題 Name 名無し 14/05/12(月)00:58:59 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.1111644 del 
>今日も「皆を信じてきた」って言ったがユグ社 は全然信用してなかったじゃん!ってツッコミ 入れてしまった

コウタを信じて囮になった人たちがいた事を真っ先に思い出してしまった
無題 Name 名無し 14/05/12(月)01:01:23 IP:*(3d4eee30.docomo.ne.jp) No.1111647 del 
平気で囮にしたりで馬鹿だけどいいやつって感じでもないしなあ
成長過程とはいえちょっとキャラが固まってなさ過ぎる気がする
無題 Name 名無し 14/05/12(月)01:04:14 IP:153.166.*(ocn.ne.jp) No.1111648 del 
カチドキ抜きにしても以前と比べて強くなってるのはマリカとの戦いでもはっきり言われてたじゃん
無題 Name 名無し 14/05/12(月)01:05:08 IP:182.171.*(so-net.ne.jp) No.1111649 del 
成長というよりは自分の感情に折り合いをつけてるって感じな気はする
何かに影響を受けて考え方がころっと変わるんじゃなくて、
色んな人の話を聞いたり色んなものを見たりして「何が正しくて何が間違っているのか自分は何を信じ何を疑うべきなのか」答え合わせをしている感じ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)01:08:17 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111652 del 
>平気で囮にしたりで馬鹿だけどいいやつって感じでもないしなあ
発案したのはミッチだが
それに考えなしに乗っちゃう辺りが
二つ以上(この時はユグドラシルの悪事を暴くことでいっぱい)の事を同時に考えられず
流されやすいっていう紘汰の悪い面だな
無題 Name 名無し 14/05/12(月)01:11:10 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1111654 del 
>遂に裕也の真相を知っての葛藤で感情移入できる様になるかと思ったら短時間で「見守っててくれ…」という驚異的な割り切り力を見せられたのも残念
裕也の事を考えてレッシャーに気づかず素通りする紘汰はさすがにきついんじゃないか
無題 Name 名無し 14/05/12(月)01:14:27 IP:125.195.*(mesh.ad.jp) No.1111656 del 
スレ画がじわじわ来る
無題 Name 名無し 14/05/12(月)01:29:25 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1111660 del 
明らかにバカなんだよね
まぁバカで流されやすいけどだけどそこが魅力なんだと思う
コウタがバカじゃなくて打算で動いたらそれはそれで怖い気もするしな
無題 Name 名無し 14/05/12(月)02:28:48 IP:42.83.*(btvm.ne.jp) No.1111675 del 
なんかあまりにも馬鹿だったりすごく割り切ったり
かと思えば悟ったようなことを言ったり
一人の人間としてキャラができているというより
話の展開に合わせた行動をしているように見えて好きにも嫌いにもならない
無題 Name 名無し 14/05/12(月)02:33:31 IP:210.237.*(enjoy.ne.jp) No.1111676 del 
バロンのほうが主人公っぽい
無題 Name 名無し 14/05/12(月)03:19:37 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.1111684 del 
紘太って「虎穴に入らずんば虎児を得ず」と言う理屈で行動してる面もあるんじゃないかな?
騙されてるかも知れないけど、あえてそうする事で見えてくる物もあるかも知れないみたいな?
無題 Name 名無し 14/05/12(月)03:43:03 IP:240f:9.*(ipv6) No.1111690 del 
OPのもう一人の自分を止めようとして柵に阻まれるところと
終わり際のヘルヘイムの蔦に囲まれながら絶叫するところが
この先どうなっていくんだろうと想像を掻き立てる
無題 Name 名無し 14/05/12(月)04:36:04 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1111693 del 
オーバーロードの色とライダーの色が対応していそうに思ったからガイムカラーのオーバーロードが存在するか気になります
無題 Name 名無し 14/05/12(月)06:50:06 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.1111704 del 
>オーバーロードの色とライダーの色が対応していそうに思ったからガイムカラーのオーバーロードが存在するか気になります
青いオーバーロードはそもそも存在しない気がする
斬月に対応するロシュオが弱者切り捨てに走ったのは鎧武に対応する存在がいなかったか淘汰されてしまったせいで
だからこそ今度はサガラが積極的にゲネシスコアやカチドキ与えて煽ってるんじゃないかな
無題 Name 名無し 14/05/12(月)06:56:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1111705 del 
まず一話最初の子供を諭すシーンとそれ以降だけですでにキャラが違うのが凄い
こんなハイスピードで破綻するキャラって前代未聞じゃね?
無題 Name 名無し 14/05/12(月)07:18:30 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1111707 del 
迷子無視するようなキャラになったっけ?
無題 Name 名無し 14/05/12(月)07:44:02 IP:124.33.*(ucom.ne.jp) No.1111711 del 
若く、常に衝動的で失敗もよくする
そんな主人公は嫌(自分に置き換えるとツライから)
みたいな考が最近多いのかな?と思う

ガイムの登場人物には何かを得る為に代償にしてる物が
各自にあって(カイトは仲間、ミッチは正直さ、貴虎は自分自身)
コウタは「スマートにカッコよく生きる」事を無自覚に犠牲ににしてる
・・・ただただ若くてガムシャラなんだと思うよ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)08:02:51 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1111714 del 
確かに脚本の都合でバカにされてる感じはあるけど
一応作中でも他のキャラからヤバいレベルのバカだって複数回指摘されてるから
何の説明もないラブコメのご都合難聴とかよりはマシかな
鳥頭なこともインベス=別世界の人間って気づいた時に「初瀬のことも考えればもっと早く気付くべきだった」って自嘲させてはいるし
中盤までその辺の言及なくて虚淵がねらってやってんのか天然のご都合主義なのか不安だった
無題 Name 名無し 14/05/12(月)08:39:59 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.1111719 del 
>まず一話最初の子供を諭すシーンとそれ以降だけですでにキャラが違うのが凄い
第一話の時点だと色んなバイトを掛け持ちでこなせる仕事上手みたいな感じに描かれてたけど
それ以降面接にすら四苦八苦すると言う…
無題 Name 名無し 14/05/12(月)08:48:08 IP:124.33.*(ucom.ne.jp) No.1111721 del 
「強い」「能力がある」「賢い」

これらの事が本当に「いいこと」なのか?
そこまで遡及して見るべきかもしれんね
>ガイム
ちょうどオーバーロード文明崩壊の話も出たことだし
無題 Name 名無し 14/05/12(月)08:49:19 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.1111722 del 
今はビートライダーズ関係者って事で仕方ないとして
序盤はサンタの仕事とかちゃんと受かってはいるんだろうけど
インベス退治してたらクビになっちゃうんだろうね

龍騎の編集部マジ寛大
無題 Name 名無し 14/05/12(月)09:33:18 IP:122.19.*(ocn.ne.jp) No.1111726 del 
うちの息子は初回から「ブラマヨ吉田、ブラマヨ吉田」いい続けてる。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)11:43:59 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1111749 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/05/12(月)11:47:17 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1111750 del 
もう馬鹿キャラを主人公にしないほうがいいわ
戦隊レッドもシンケンから完全に馬鹿キャラ路線やめたんだから…
やはり天道や士のような偽悪な俺様キャラこそがライダーの主人公に相応しい

>ジンバーとか使わず最初からカチドキアームズ使って全力でいけよって思うな。
去年のウィザードのインフィテニィースタイルもそうだが強化形態をすぐ使わない理由は何なんやら…
あれか?バンダイが「販促期間中に大きな苦戦したり噛ませにすんな!」と口うるさいのか?
無題 Name 名無し 14/05/12(月)12:11:45 IP:36.2.*(gmo-isp.jp) No.1111759 del 
>強化形態をすぐ使わない
・ジンバーレモン
身軽で単体攻撃力が高い、(主にゲネシス組との)タイマン向け
・カチドキ
重装甲で範囲攻撃持ち、対複数向け

与えられた玩具の扱いが上手いと劇中で説明されてる紘汰だし、使い分けているんだと思うよ
インフィニティは知らない
無題 Name 名無し 14/05/12(月)12:20:04 IP:*(0d4e0cc2.docomo.ne.jp) No.1111765 del 
苦戦するか怒りゲージがMAXになったらカチドキ出してくるってイメージがある
無題 Name 名無し 14/05/12(月)12:25:49 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1111769 del 
設定はどうか知らんがカチドキって動き鈍そうだしな
無題 Name 名無し 14/05/12(月)12:26:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1111770 del 
    1399865172046.jpg-(101503 B) サムネ表示
101503 B
>IP:180.19.*(ocn.ne.jp)
無題 Name 名無し 14/05/12(月)12:29:21 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.1111771 del 
>・カチドキ
>重装甲で範囲攻撃持ち、対複数向け

対マリカ戦でカチドキ使ったけどね
当初はプロフェッサーに「本気出してない」って見られてた湊だけど、あの時はどうだったんだろう……(単に大火力のカチドキ相手だと相性最悪なだけかも知れんが)
無題 Name 名無し 14/05/12(月)12:43:37 IP:36.2.*(gmo-isp.jp) No.1111778 del 
>対マリカ戦でカチドキ
敵のチャージ攻撃を受け止めるのに使ったんだっけか
銃構えてる敵の接射すら避けれないほど弱ってた(というか弱い?)マリカ相手だから、そのままトドメ刺したんじゃないかな
貴虎とかならカチドキの銃撃を普通にかわせそうだし
無題 Name 名無し 14/05/12(月)12:49:53 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1111780 del 
>IP:180.19.* (ocn.ne.jp)
お前の理想の主人公像なんて興味ないっての
無題 Name 名無し 14/05/12(月)13:17:00 IP:118.15.*(ocn.ne.jp) No.1111782 del 
流石に無理解釈というか複数でも平気なだけで
タイマンでも十分以上にいけるだろう、カチドキ・・・
無題 Name 名無し 14/05/12(月)13:25:50 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1111786 del 
一番仮面ライダーになっちゃいけないタイプの人間だと思う
本郷猛やてつをみたいに何でもできたり解決できるわけじゃない
浅倉みたいに力を楽しむでも草加みたいに手段を選ばないでもない
渡みたいに使命を持ってるわけでない良太郎みたいに周囲に恵まれてるでもない
剣崎みたいにすぐ立ち直るほど信念や根性があるでもない
士みたいに器用でもない映司みたいに壊れてない

だから絶対近い将来ろくでもないことになると思う
多分いままでで一番「仮面ライダーになっちゃった一般人の代償」に近い結末を辿ると思う
無題 Name 名無し 14/05/12(月)13:29:01 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1111787 del 
>強化形態をすぐ使わない
なんかゲネシス関連は危険度が戦国の2倍らしい(公式ガイドの用語集によると)
なにが危険でどう2倍なのか知らないし劇中でそんな話あったっけ?て感じだけど2倍危険らしい
危ない道具だから余り使いたくないんじゃね?しらんけど
無題 Name 名無し 14/05/12(月)13:49:48 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1111801 del 
脚本の都合で回によって馬鹿度が変化してる感じ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:12:46 IP:124.241.*(fctv.ne.jp) No.1111808 del 
>>オーバーロードの色とライダーの色が対応していそうに思った
>青いオーバーロードはそもそも存在しない気がする
ガイムって戦極では青みが強いけどジンバーやカチドキだとイメージカラーは黒に見えるのよ、四神の白赤緑黒に対応してるのかなと
で、サガラってヘルヘイムの森で黒っぽい服で現れてるからサガラはオーバーロードの黒担当だと思ってたんだが
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:18:03 IP:124.241.*(fctv.ne.jp) No.1111810 del 
スレタイに沿った何か上手い事を書こうとしたら
>脚本の都合で回によって馬鹿度が変化してる感じ
と言う名言がw
他の若者代表であるミッチやカイトと違って統一感を持って描かれてないから「ワケ判らんヤツ」なんだよなー、今のところ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:19:49 IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.1111811 del 
単に(自分じゃどうしたらいいのかわからないから)人をすぐ信じる馬鹿なだけ。
それに自分が信じるものはとことん信じる。
だからミッチみたいな信頼してる相手には簡単に乗せられるし、サガラみたいにもっともらしいことを言われると焚き付けられる。
馬鹿だけどブレてるわけじゃない。
その時その時で馬鹿なりに最良と思う選択をしてるだけだ。
よくブレてると指摘される部分ってただ乗せられてるだけだと思う。馬鹿だから。
本人からすれば信じるものを信じてるだけだし、許せない奴が許せないだけ。
なんか、主人公はこうじゃなくちゃいけない!みたいな人多いね。
だからブレてるように見えるんじゃない?
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:19:50 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111812 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:23:37 IP:*(51d2591a.docomo.ne.jp) No.1111813 del 
最終回前に倒されて、カイトと主人公交代になりそう
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:27:51 IP:110.165.*(sannet.ne.jp) No.1111815 del 
>遂に裕也の真相を知っての葛藤で感情移入できる様になるかと思ったら短時間で「見守っててくれ…」という驚異的な割り切り力を見せられたのも残念

インベスが物によっちゃ元人間とか都合悪いやつの葛藤部分が結構飛ばされてるというか・・散々バレるかバレないかやっといて割り切り早えな!と思ったw
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:31:25 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1111816 del 
紘汰を批判する際「脚本の都合」って言い回しする人多いね

それだけ同シリーズの他作品よりソレを感じやすいって事なんだろうか?
それともフォーゼの中島やウィザードの きだ の時もケチ付けてた人が、いつも通りケチ付けてるだけなんだろうか?
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:34:59 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp) No.1111817 del 
>最終回前に倒されて、カイトと主人公交代になりそう

益々、龍騎と同じになっちゃうね。
俺は紘汰がヘルヘイムの森の最後の実を食べて、宇宙の摂理になると予想。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:42:13 IP:118.15.*(ocn.ne.jp) No.1111821 del 
少なくとも完成されたヒーローの類じゃないので
最後まで見ないとわからないかなと
途上として見るならここで言われてるほど不満ないな
無題 Name 名無し 14/05/12(月)14:52:11 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1111824 del 
>遂に裕也の真相を知っての葛藤で感情移入できる様になるかと思ったら短時間で「見守っててくれ…」という驚異的な割り切り力を見せられたのも残念
紘汰は切り替えが早いからな。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)15:07:46 IP:36.2.*(gmo-isp.jp) No.1111830 del 
私らもミッチも、紘汰の事「ヒーローの資格なんてない」って思ってるんだからそれでいいんじゃない
それでも紘汰の行動はいつか鎧武世界の問題に解決をもたらすんだし
それまで戒斗さん主役と思っててもいいんだ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)15:29:53 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1111839 del 
鍵となる知恵の実を手にするならそこらへんで大きく紘汰は変わるのだろうね
フリーターから王様に
無題 Name 名無し 14/05/12(月)17:01:02 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1111867 del 
知恵の実を手に入れたら世界を支配できるっていうルールごと否定しそうな気もする
ルールに屈服するのが弱者でルールを壊すのが強者って理論なら実を手に入れたら王様になってオールオッケー的な話じゃないんじゃないの
戒斗辺りが知恵の実手に入れて人外になってその知恵の実ごと倒す的な展開もあり得る
そもそもロシュエだって実手に入れてもダメだったみたいだし
無題 Name 名無し 14/05/12(月)17:06:32 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp) No.1111868 del 
>鍵となる知恵の実を手にするならそこらへんで大きく紘汰は変わるのだろうね

だから宇宙の摂理になるんでしょ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)17:12:31 IP:*(51d2591a.docomo.ne.jp) No.1111875 del 
紘汰が知恵の実を手にするかどうかで悩んで悶えている時、戒斗が知恵の実を食べようとする。それをニーサンが止めようとする。
最終戦は、戒斗とニーサンのバトル展開になるのも面白いと思う
無題 Name 名無し 14/05/12(月)17:13:47 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1111876 del 
>だから宇宙の摂理になるんでしょ
宇宙の摂理って何さ
実は森に選ばれたただ一人の勇者に与えられる褒美で次の進化に至る果実でしかないし
宇宙の摂理とか今まで欠片もそんな要素なかっただろ…
無題 Name 名無し 14/05/12(月)17:37:09 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.1111883 del 
バイトで困る主人公も珍しい。
似たタイプの真司でさえ仕事は一応していたし、
クビにならなかったのに。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)17:51:55 IP:36.2.*(gmo-isp.jp) No.1111890 del 
真司は新入りで見習いで馬鹿だった上にライダーで仕事すっぽかしてたけど
記者という立場故に職務放棄と明確に言えるわけでもなく
編集長も真司の性格を買っていたし先輩後輩関係だし
というか正社員だろうし

後ろ盾のないフリーターである紘汰とは境遇が違いすぎる
無題 Name 名無し 14/05/12(月)17:54:09 IP:36.2.*(gmo-isp.jp) No.1111893 del 
真司アルバイト社員だったわ
無題 Name 名無し 14/05/12(月)18:05:53 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1111896 del 
近日正式採用って書いてあるからまぁただのアルバイトではないね
無題 Name 名無し 14/05/12(月)18:06:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1111897 del 
>>だから宇宙の摂理になるんでしょ
>宇宙の摂理って何さ
>実は森に選ばれたただ一人の勇者に与えられる褒美で次の進化に至る果実でしかないし
>宇宙の摂理とか今まで欠片もそんな要素なかっただろ…
多分まどかのラストのこと言ってんだろ
全然違う状態なのに同じことだと思ってる奴が多すぎる
無題 Name 名無し 14/05/12(月)18:08:59 IP:114.160.*(ocn.ne.jp) No.1111900 del 
知恵の実もベルト装着者が手にするとロックシードに変化したりして…
無題 Name 名無し 14/05/12(月)19:20:47 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.1111946 del 
・姉と2人暮らし
・幼馴染の女性持ち

どこのハーレム作品の主人公だよ。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)19:24:44 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1111950 del 
>知恵の実もベルト装着者が手にするとロックシードに変化したりして…
「新たな世界を蝕むごとに1つだけこの森には禁断の果実が生る」
つまり普段のヘルヘイムの実も物や生き物を栄養にして生る小さな禁断の果実なら同じ事だろうね。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)19:58:43 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1111980 del 
>・姉と2人暮らし
>・幼馴染の女性持ち
>どこのハーレム作品の主人公だよ。

舞って幼馴染?
それでも2人だよ

あれだ、カチドキロックシードの鍵穴にはまりそうな
鍵を持ってるヒロインが4人くらい出てくるんだよ
ニセライダー

手袋と靴が黄色そう…
無題 Name 名無し 14/05/12(月)20:16:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1111997 del 
>・血の繋がらない妹と2人暮らし
>・本物の妹の偽物に葛藤
>
>どこのハーレム作品の主人公だよ。
無題 Name 名無し 14/05/12(月)20:30:27 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1112015 del 


オルタナ舞

フルーツパーラー店員
ビートライダーズの女

…他どう?
無題 Name 名無し 14/05/12(月)20:54:23 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1112043 del 
というかそいつらぐらいしかいないだろ…
無題 Name 名無し 14/05/12(月)21:00:57 IP:126.47.*(bbtec.net) No.1112049 del 
佐野氏の声が好き
「ふざけんな!」とか「許さねぇ!」とか怒ったときのが特に
無題 Name 名無し 14/05/12(月)21:28:21 IP:126.250.*(access-internet.ne.jp) No.1112067 del 
>佐野氏の声が好き
変身時にロックシードを拳でロックオンするときのオラァッて声が好きだな
最近あまりやってくれないけど
無題 Name 名無し 14/05/12(月)23:38:14 IP:126.125.*(bbtec.net) No.1112208 del 
>一人の人間としてキャラができているというより
>話の展開に合わせた行動をしているように見えて好きにも嫌いにもならない
まさにそのとおり。これ以上に的確な表現はない。
逆に主人公という枷が無く、好きに動ける脇役達(貴虎、ミッチー、バロン等)の方がキャラが描かれていて、好きにもなれるし、嫌いにもなれる。紘汰はどちらにもなれない。

紘汰が主人公ではなく、ちょっとバカでお人よしだけど気のいいあんちゃんという脇役なら、
ストーリー展開によってキャラがブレることなく、素直に好きになれたと思う。

脚本家がストーリーを回すことばかりに頭が行ってしまい、主人公の人格をきちんと描けてないんじゃないかと思う。
だから行動や感情に不自然さが目立つ部分が多いんだよね。
(挫折しました。でも次回販促回だからストーリーの都合に合わせて立ち直りました。みたいな)
無題 Name 名無し 14/05/12(月)23:41:43 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1112216 del 
それはちょっと穿って見すぎなんじゃないかな…
無題 Name 名無し 14/05/13(火)00:06:03 IP:36.2.*(gmo-isp.jp) No.1112246 del 
さんざ指摘されてると思うが、ブレてるんじゃなくて馬鹿なんでしょう
立ち直れーユグドラ悪いぞー玩具あげるぞーって言われると立ち直る、そんだけ
無題 Name 名無し 14/05/13(火)00:16:17 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.1112255 del 
目的自体は一切ブレてないけど五里霧中すぎて
そこに行こうとする手段や行動が迷走せざるをえないって感じかな
無題 Name 名無し 14/05/13(火)01:23:20 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1112289 del 
多分コウタが自己犠牲で世界救うんだろうけど
知恵の実を食うかどうかは微妙たぶん食ってもバカは治らないとすら思えるし
いや絶対治らない何でそう思うか解らないけど絶対バカのままだ

知恵の実を食ったコウタ「俺がヘルヘイムの植物全部を煮て食って解決させる!!」
ミッチ「あの人はもう死なないと治らないな」
無題 Name 名無し 14/05/13(火)01:27:24 IP:126.9.*(bbtec.net) No.1112294 del 
現状平成主人公屈指の紆余曲折を強いられている気がする

更に今後もミッチの裏切りの件や信頼を寄せているサガラの魂胆を知る展開もあるだろうからブレるなって印象を持つのが難しいキャラではあると思う
無題 Name 名無し 14/05/13(火)01:30:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1112296 del 
まあ変な意味で真っ直ぐに突き進んでる男がいるせいでブレてるようにみえるってのもありそう
無題 Name 名無し 14/05/13(火)01:30:36 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1112297 del 
あと今のコウタさんに主人公像を押し付けるのは良くないと思う
理由は2つ
ひとつは人間ひとりに都合の良い英雄像を押し付けるのはどこまでも残酷だから ヒーローになるのは
その残酷さとそれによる葛藤を描ききってからになると思うし終盤までヒーローじゃない云々は置いといた方がいい
ふたつめは相手がコウタだから
無題 Name 名無し 14/05/13(火)01:37:55 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1112302 del 
逆にもしブレが全くなかったらエライことになるんでないだろうか

「インベスゲーム何だよダンスしたい」→「だから余りやらねぇ」
「他のチーム囮にしましょ」→「さすがにダメだミッチもう諦めよう」
「街が危険」→「守りきれないけど守るぜ頑張るぜ」
「実はユウヤ殺してた」→「そっかじゃあもう戦わない」
「仲間の動きが怪しい」→「心配だなあ」

あザックだこれ
無題 Name 名無し 14/05/13(火)05:32:00 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1112369 del 
今回のタカトラとロシュオの話を聞いてロシュオが認めて力を貸しそうなのはコウタだと思うんだよな
無題 Name 名無し 14/05/13(火)09:02:38 IP:124.241.*(fctv.ne.jp) No.1112410 del 
>ロシュオが認めて力を貸しそうなのはコウタだと思うんだよな
サガラがコウタに肩入れする理由もその辺かもね
一番話が通じるであろうヤツがコウタなのに放っておくと脱落しちゃうからなw
仕組みなんてぶっ壊せばいいじゃん!ってコウタを焚き付けたけど、知恵の実で得られる力がそれだってふうに繋がるのかもね
無題 Name 名無し 14/05/13(火)12:12:53 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.1112460 del 
コウタに限らず、鎧武の連中は皆が皆話の都合で動かしてるだけで
キャラクター造形が足りない、描けていないイメージ
無題 Name 名無し 14/05/13(火)13:36:04 IP:211.15.*(62.30) No.1112491 del 
インベスが元人間と判明した翌週に何の躊躇いもなくライオンインベス虐殺した時点で完全に見限ったわ
馬鹿なだけで信念も心意気もないただのガキ
主人公というよりインペラーポジだろ、こいつ
無題 Name 名無し 14/05/13(火)14:08:52 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1112505 del 
そこで元人間かも知れない…斬れない…ってなるより逃げ惑う人々を逃がして戦っちゃういい意味でも悪い意味でもその場しのぎな判断をするのがコウタってことじゃないの
そこまで思慮深く動かないでその場の判断で動いている感は他の所でも良くあるし
無題 Name 名無し 14/05/13(火)20:21:20 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.1112751 del 
だから20話までは紘汰の中で実を食うこととインベスになることがまだイコールではなかったんだよ
まああまりに察しが悪いなぁとは思うけれど

インベス化のメカニズムがよくわかってなかったから
紘汰の中では「元に戻ったかもしれない」初瀬を殺したユグドラシルが許せなかったし
どこからどう見てもすっかりインベスな奴を元は人間だったかもと思わなかった
でも落ち着いた状況で冷静に呉島主任にメカニズムを教わって
かわいそうだが戻れないし人に危害を加えるインベスは殺すしかないというとこまでは割り切れたんじゃない

でもそれはとうに滅んだ文明の亡霊みたいなものって認識でかつての親友までは想定してなかったからまた凹み…
無題 Name 名無し 14/05/13(火)20:49:41 IP:60.236.*(mesh.ad.jp) No.1112789 del 
個人的には天道や士、チーフやダイゴみたいなクールな情熱家タイプの主人公が好きだから紘汰はあんま好きじゃない…
ただしアバレマックスやライザーシロガネのような例もあるので極でいきなり別人みたいにクールになれば好きになるかもしれない
無題 Name 名無し 14/05/14(水)01:54:55 IP:113.40.*(ucom.ne.jp) No.1113062 del 
人や状況に流されやすくてバカだがそうじゃないとここまで来れなかったと考えると一概に否定できない人物だな紘汰は

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-