2013年4月26日の献血結果
今年初めての献血を行ってきました。
4/26、天気も良く爽快な気分で
献血に出かけたのであります^^
ウィークディということもあって
あまり混雑はしておらず、
すぐに血圧測定と事前の採血を実施。
いつが来ても注射針は痛いものです。
血の濃さは充分ということで
イザ献血バスへ!
今日の献血バスはちょっと年期が入ったヤツ!
まぁ、献血自体に影響はないのですが、
やっぱり綺麗なバスがいいよね^^
最近は如何に献血を早く終わらせるか!
って、勝手に自分の中で思ってて・・・
しっかり献血中は手を握り締めて
どんどん血を送り出すのであります^^
さて、今日は5/2ですが、
複数回献血クラブを覗いてみると、
早くも先日の献血結果が表示されていました。
結果のハガキが来るのは
まだまだ先だと思うんですが、
コチラのサイトならすぐに確認が出来るようです。
で、
気になるグリコアルブミンですが・・・
なんと、
前回よりもさらに下がっていたのだ!!!

当然ながら、
毎日のトランポリンと
フレッシュジュースは継続中であります。
何事も継続が大事。
少しの時間でも継続してやれば
一年先は大きく進歩するのであります。
次回は30回目の節目の献血。
秋ごろになるかな。
4/26、天気も良く爽快な気分で
献血に出かけたのであります^^
ウィークディということもあって
あまり混雑はしておらず、
すぐに血圧測定と事前の採血を実施。
いつが来ても注射針は痛いものです。
血の濃さは充分ということで
イザ献血バスへ!
今日の献血バスはちょっと年期が入ったヤツ!
まぁ、献血自体に影響はないのですが、
やっぱり綺麗なバスがいいよね^^
最近は如何に献血を早く終わらせるか!
って、勝手に自分の中で思ってて・・・
しっかり献血中は手を握り締めて
どんどん血を送り出すのであります^^
さて、今日は5/2ですが、
複数回献血クラブを覗いてみると、
早くも先日の献血結果が表示されていました。
結果のハガキが来るのは
まだまだ先だと思うんですが、
コチラのサイトならすぐに確認が出来るようです。
で、
気になるグリコアルブミンですが・・・
なんと、
前回よりもさらに下がっていたのだ!!!
当然ながら、
毎日のトランポリンと
フレッシュジュースは継続中であります。
何事も継続が大事。
少しの時間でも継続してやれば
一年先は大きく進歩するのであります。
次回は30回目の節目の献血。
秋ごろになるかな。