『アナと雪の女王』の「みんなで歌おう」バージョンが上映 → 失敗例の報告が続々登場 → 参考にすべきはタイバニの「最叫ナイト」

20140512-00036087-r25-001-1-view.jpg










アナ雪、参考にすべきはタイバニ?

大ヒットを記録しているディズニーアニメ映画『アナと雪の女王』(以下、「アナ雪」)。
主題歌の「レット・イット・ゴー」をはじめとしたサウンドトラックも大人気となっており

これを受けて各地の映画館では、「みんなで歌おう!歌詞付き」バージョンも上映された

これは、劇中の挿入歌が流れる場面でスクリーンに歌詞が表示され、上映中に観客が歌うことを奨励するという上映方式。同じ方式でアメリカで上映された「シング・アロング」バージョンが成功したことを受けて日本でも導入され、ゴールデンウィーク中には90もの映画館で、この「みんなで歌おう」バージョンが上映された。

各メディアでは、同バージョンの上映を喜ぶファンの様子が多く報じられたが、それに反するように同バージョンを楽しめる環境ではなかったという“失敗例”の報告も続々登場。

ツイッターでは、歌っていいのか分からない雰囲気だったことやいざ控えめに歌ってみたところ隣の観客から
「静かにしてほしい」と注意されたことなどを投稿するユーザーが現れ
これらが各種まとめサイトに取り上げられ広く拡散することとなった。


盛り上がった映画館とそうでないところが如実に分かれたことがうかがえる今回の「アナ雪」のみんなで歌おうバージョン。そんななかで一部のネットユーザーが引き合いに出している作品が、“タイバニ”こと人気アニメ『TIGER & BUNNY』だ。

これまで同作では、2012年9月に『The Beginning』、そして2014年2月に『The Rising』という2作の劇場版が公開されているが、『The Beginning』の際には「ワイルドに吠えるぜナイト」、『The Rising』では「最叫ナイト」という特別バージョンが上映された。

本公開から遅れたタイミングで上映されるこのバージョンは、観客が好きなシーンで自由に大声を出していいというもの。おそらく同バージョンの観客はすでに通常バージョンを観ている人が多いものと思われ、また上映前に撮り下ろしの特別ナレーションで「叫ぶ」ことを促すため、いわゆる“成功率”が非常に高かったのである。

今回の「アナ雪」の“失敗例”の報告を受け、ツイッターでは、

「アナ雪とタイバニの企画上映の反響の違いは、訓練されてるかされていないかの違いもあるんだろうなァ」
「タイバニは心置きなく歌えて声出せて良かった…」
「アナ雪の歌うやつがいまいちうまくいかなかったっていうの見てると、ほんとタイバニの最叫ナイトはすごいなーって思う」
「吠えナイ・最叫を経てるとアナ雪のシングアロング問題が嘘のようだ」


といった声が多く書き込まれた。

「アナ雪」のみんなで歌おうバージョンについては、「日本人には合わない」などといった意見も出ているが、会場での案内があったところは“成功”した例が多い模様。運用方式を熟慮すれば、控えめな日本人でも大いに盛り上がれるようだ。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140512-00036087-r25&vos=nr25alsa20110119






   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \ ェ・・・タイバニの絶叫上映とかあったのか
 |  (●)(●) | つかタイバニだとやっぱ観客の半分以上は女性だったのかね・・・
. | u (__人__)  | ある意味見たかった
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \








     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/ つか一般人にそういうのを求めるってのもなぁ
|       (__人__) l;;,´|  オタはオタ同士わかってるからやりやすいけど
./      ∩ ノ)━・'/ まず比べる事がちょっと違う気がする
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /








     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\ そういや絶叫上映とかずいぶん減ったよね
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ まぁアニメ映画も減ったからなんだろうけど
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 絶叫上映で最強だったのは「なのは」だよ 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/ あれを超えられるものはない  
     /    く. \      \  ノ           \   叫ぶどころか踊ってたからな
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |







この記事へのコメント

関係ない記事で個人情報書き込みや集○社を延々と叩いてる貴方
去年からとても酷く今年も酷かったらそろそプロバイダにも通報させていただくのでご了承ください
IPは丸見えなので^^



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:04
    なのは


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:05
    ↓ここでぼっちが冷静に一言


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:05
    あっそう!


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:06
    そりゃ絶叫上映は訓練された奴らしか来ませんし
    参考にしようにも無理があると思うの・・・


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:06
    静かに見るのが好きです


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:06
    なんか不安だな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:08
    ちゃんと告知してないから問題になったんだろ
    This is IT もスタンディングで上映してたしヘーキヘーキ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:09
    堀江由衣の活動はNGだらけ!


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:09
    「絶叫」と「歌を歌う」事は別物だろw



  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:11
    無理すんなよブス


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:14
    歌詞字幕付きの歌っていいバージョンで歌ったらに静かにしろって注意されるの?


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:14
    歌うんなら、タイバニよりアイマスのチアリング上映を参考にした方がいいな。
    全員サイリウム標準装備でコールも完璧だったぞw


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:14
    ライブ映像(コンサート)ならともかく、どんな作品であれ映画館で
    声出したり歌ったりしたいと思うかなぁ。普通に静かに見てるのが
    いいと思うんだけど、そういうのは各家庭で家族・友人同士で
    集まってやればいいと思う。


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:16
    わざわざ映画館まで見に行って高い金だして
    衆人環視の中で歌を歌うとか大部分の日本人にとって
    拷問みたいなもんだ
    よっぽどのナルシストか勘違い野郎じゃない限り歌わないよw


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:16
    本当に参考にすべきはプリティーリズムの熱唱上映会
    結構な回数やってたけどかなり盛り上がったよ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:16
    単なる住み分けが目的だったりして、静かに観たい普通の人達は観てる最中に突然歌い出されちゃたまったもんじゃない。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:17
    11
    まともな一般家庭は映画は静かに見るものと躾ているからね
    歌ってもいいとか事前アナウンスしてないなら歌う奴は上映の妨害をしてる奴としか見られない


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:17
    まだ「腸活」してないの?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:22
    単に周知が徹底してなかっただけだろ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:22
    いや、タイバニはただホモ好きのブス共が終始キャーキャー盛ってるだけの無法地帯だろw
    たしかに劇中で歌が流れるアイマスのがコールや黙るところは黙ると統率はとれてたな
    ましてや一般人が見るやつなんて堂々と歌い出すわけないし、それに歌う上映回を見に来てて「静かにして」なんて頭おかしい冷徹な人間もいるわけだから成功するわけない



  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:23
    17
    アナウンスしててこの有様だっただろ



  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:23
    11
    喫煙席まで来て「たばこ吸うな」と文句垂れる輩と一緒
    こういう頭の悪い奴は一定数存在する


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:24
    となりのトトロを映画館で再映して、
    OPとEDで歌ってもいいことにすれば、
    家族連れの子ども達が大合唱するはず。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:26
    お前らってラブライブの映画でも歌うのか


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:26
    映画館で客が映画観ながら歌う、いったいどこの土人だよ



  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:27
    なのは絶叫会くらいしか覚えてない


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:29
    歌ったら映画のシーン見落としてしまうじゃないか。
    歌う奴はアンチ
    アンチは映画鑑賞を邪魔しに来る


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:31
    さすがに映画館で見るコメディ映画は声出して笑うだろ普通

    笑わない奴の方が怖いわ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:31
    90館とか多すぎなんだよ
    お祭り感覚で好きな奴が遠くからでも集まるようにしなきゃ盛り上がるわけないだろ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:34
    訓練されてるとか関係ないだろ

    タイバニに限らずアニメ映画の場合は2回以上見てるやつがいくんだよ

    パンピー向けの映画でうたおうなんてやったら初回のやつがぶちきれるに決まってる


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:34
    >>20
    キモオタが腐女子をdisることほど意味のないことはないな
    世間から見たらキモさは同じだろ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 09:53
    >>20
    キモオタも腐女子も同じ穴の狢なんだから仲良くしろよ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:00
    知らずに見に来てる客もいるだろうしな


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:01
    歌っていい、というかむしろ歌うこと推奨の上映バージョンなんだろ?
    ※25とか※27とか、アホにもほどがある


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:06
    キャプテン翼は最初から最後まで腐女子の絶叫で
    音声がほぼ聞き取れなかった伝説が残っている


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:06
    いやもう、駄目だよ。


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:09
    この手のイベント上映ってオタク向けで事前にきっちり説明入れないと
    まず成功しない気がする
    恥と思いやりの文化の日本人向けじゃないのかもね


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:12
    12 全員サイリウム標準装備でコールも完璧

    こういうのって上映前にホールで綿密な打ち合わせとか訓練積んでから入場してるんだろうか
    俺がスタッフだったら泣くわw



  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:16
    タイバニ以外でもわりとやってるのになんでタイバニってピンポイントなの?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:19
    てゆか、静かにして欲しいと注意した奴は何でこっちの上映観に行ったんだ?


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:25

    アイマスの行ったけど


    まさか立ち上がって館内全員でライブ映像に合わせて踊りだすとは思わなかったな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:26
    やっぱシングアロングは日本人に会わない気がするんだが。


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:37
    なのはの絶叫は一般人が主催で始めたものなのに、他のコンテンツにも真似されるようになったてのが凄いよなw


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:37
    野郎だけど、アイマスとタイバニのやつ行ったぞ

    アイマスは、客がほとんど男で、曲のたびにコールしまくる
    アニメ系のライブにいるような厄介が多くて、ヲタ芸をしたいだけって印象
    映画の内容とかどうでも良い感じで、これならライブ映像流したほうが盛り上がるんじゃないかなと思った

    タイバニは、客はほとんど女だった、ヒーローが登場するたびに「がんばれー」とか
    ヒーローTVを観戦してる感覚で、こっちのほうが映画館の企画としては成功してる感じだったな



  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:38
    ヲタ系のは練度が違いすぎるから参考にならん
    てか館数絞って濃い奴集めないとダメだろ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:42
    人前でうたわされるとか拷問かよ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:43
    44
    アイドル物はLV以外でもライブBD上映会とかやれば
    かなり人集まりそうだよな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:43
    歌って良い上映だという一般客への周知が足りなかったのでは。
    絶叫上映自体はカラオケみたいなものだから増えて欲しい。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:46
    タイバニのやつってやらおんでも記事にしてなかったっけ?
    バイトが書いた記事かもしれないがちゃんとチェックしとけよ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:55
    タイバニって単語久しぶりに見たな


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 10:59
    訓練されたオタと一般人比較すんなよw


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 11:03
    基本、映画の上映中は静かにしろ。
    歌っていい映画は、上映前の映画泥棒のあたりで「今回の上映中は歌っていいよ」ってムービーを流せ。
    間違って歌っていい上映回に入っちゃった客には返金しろ。


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 11:11
    52
    >間違って歌っていい上映回に入っちゃった客には返金しろ。
    それは良く調べもせずに入った奴が悪い
    自己責任だわ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 11:14
    アナ雪観てないけど経験値というか周知徹底の差じゃね?
    これは合唱する上映なんだよと誘導しないと字幕目で追うだけで終わりそう
    池袋なのはと立川けいおんの絶叫オフ行ったけどどっちも大合唱だったわ



  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 11:15
    タイバニって最初はサラリーマン向けのアニメだったのに
    いつの間にか女向けになっていてワロタ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 11:28
    アナウンスされてなかったら、そら注意もされるわ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 11:42
    56
    アナウンスされた映画館に行ってこの有様です


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:18
    GWにアナ雪観たけど3Dも2Dも字幕も吹き替えも満員で
    あぶれた客が仕方なく歌おうバージョンになだれ込んでる印象だった
    こんなんじゃしゃーないわ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:19
    23
    トトロの映画上映時は子供たちが勝手に歌ってたらしい(京都)
    歌詞の字幕は映画でもあったので子供たちがOPとEDを大合唱
    子供(現在30歳弱)の親たちが驚いてたと聞かされてる



  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:27
    普通に映画見てて隣の人がいきなり歌い始めたらキモイわな


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:34
    下手くそな歌ですぐ隣で大声で歌われてもなぁ・・・。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:34
    映画館での映画は静かに見るべし!

    雰囲気に浸って楽しんでるのにデカイ声で笑われたりしてるとイライラするし。
    でも子供が喜んではしゃいでるのはそんなに気にならん。静かに黙って見ろなんて無理だしさ。


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:36
    キモイおっさんが横で歌を歌い出すとかキモくて仕方ない


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:36
    隣の客何しに来たんだよw
    優先座席以外で携帯操作することにもいちゃもんつける爺婆かよwww


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:52
    オタのシンクロ率と一般人との違い?


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 12:53
    タイバニとか映画自体がコケてるじゃん…


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 13:00
    ラブライブなら歌ってた


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 13:06
    ブスとブスの母親の歌なんか聞きたくない
    授業参観の臭いがしそうwww


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 13:12
    わあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 13:20
    海外のノリを日本みたいな辛気臭い国でやるからそうなる
    ギャグ映画でも笑わず黙って観てる変な国柄だし


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 13:30
    近くの映画館だと平日は午前中に一度に実施されてる
    しかし朝から歌うか?っていうね


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 13:52
    上映前に歌のお姉さんが出で一回練習しないと


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 13:58
    歌OKというかしゃべりまで含めてOKにした方が気楽でよくね。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 14:03
    映画くらい気兼ねなく見させてくれよ・・・


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月14日 14:06
    みんなで歌おうとかキモすぎるw





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク




DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >『アナと雪の女王』の「みんなで歌おう」バージョンが上映 → 失敗例の報告が続々登場 → 参考にすべきはタイバニの「最叫ナイト」