ニュース

ドコモの夏モデルに「急速充電2」

 NTTドコモの夏モデルでは今回、これまでよりも25%、多く充電できるという「急速充電2」という機能が導入される。この機能に対応した「ACアダプタ05」と対応機種の組み合わせで利用できる。対応機種は、「ARROWS NX F-05F」「AQUOS ZETA SH-04F」「Xperia Z2 SO-03F」「GALAXY S5 SC-04F」「AQUOS PAD SH-06F」「Xperia Z2 Tablet SO-05F」。

 新機能の「急速充電2」は、本体で「充電してください」というアラートが表示されてから、60分で1800mAh以上充電でき、既存の「ACアダプタ04」と比べて125%以上、効率的な充電が可能になっている。

 たとえば「GALAXY S5」の場合、バッテリー残量が15%(420mAh)のとき、1時間の充電でこれまでの「ACアダプタ04」であれば約1700mAh分を充電し、77%(約2120mAh)というバッテリー残量になるが、新たな「ACアダプタ05」を使うと、さらに25%伸びて、約2150mAh、充電され、バッテリー残量が約92%(約2580mAh)とフル充電に近いレベルになる。

 新型の「ACアダプタ05」(富士通製)のUSB端子は、上下がわかりやすいデザインとなり、出力はDC9V(非対応機種では5V)になる。なお、Xperia Z1/Z1 fやタブレット、キッズケータイなどではACアダプタ05で充電できないものがある。

(関口 聖)