メディアカンパニー「株式会社 NO BORDER」代表取締役/公益社団法人「自由報道協会」代表理事/ゴルフ作家/政治アナリスト/元ジャーナリスト
1968年5月3日生まれ。福岡県出身。都留文科大学卒業。テレビ局勤務、衆議院議員公設秘書、「ニューヨークタイムズ」東京支局取材記者などを経て、フリージャーナリストに。2002年、第8回「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」で企画賞を受賞。現在は、政治、メディア、ゴルフなどを主なテーマとして活動中。
【レギュラー番組】
『U型テレビ』(月〜金・15時55分〜17時54分・北海道文化放送)の月曜日コメンテーター/『5時に夢中!』(月〜金・16時55分〜18時・東京メトロポリタンテレビ)にて、毎週最終金曜日に『マジだったのか! 上杉隆の学べるブラックニュース』を担当/『TIME LINE』(月〜木・18時54分〜19時54分・TOKYO FM)の水曜日パーソナリティ/『あさココ』(月〜日・7時〜10時・KOCOラジ)の月曜日コーナー「上杉隆の複眼の月曜日」担当/『ON THE WAY JOURNAL』(月~金・5時30分~6時・JFN)にて、毎月第1・第2木曜日に『上杉隆 ニュースの見方』を担当/『深層の火曜日』(毎週火曜日更新・インターネット番組「U3W」)など。
【連載】
『革命前夜のトリスタたち』 (週刊SPA!)
『AKB48でもわかるニュースの言葉』 (週刊プレイボーイ)/2011年5月2日~2013年4月1日号
【主な著書】
『石原慎太郎「5人の参謀」』(小学館)/ 『田中真紀子の恩讐』(小学館)/ 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』(小学館)/ 『田中真紀子の正体』(草思社)/ 『小泉の勝利 メディアの敗北』(草思社)/ 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』(新潮社)/ 『ジャーナリズム崩壊』(幻冬舎)/ 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』(ダイヤモンド社)/ 『世襲議員のからくり』(文藝春秋)/ 『民主党政権は日本をどう変えるのか』(飛鳥新社)/ 『政権交代の内幕』(PHP)/ 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』(小学館)/ 『暴走検察』(朝日新聞出版)/ 『なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか』(晋遊舎)/ 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』(大和書房)/ 『結果を求めない生き方 上杉流脱力仕事術』 (アスコム)/『小鳥と柴犬と小沢イチローと』(ビジネス社)/ 『永田町奇譚』(共著・扶桑社) /『ウィキリークス以後の日本 自由報道協会(仮)とメディア革命』(光文社)/ 『この国の「問題点」続・上杉隆の40字で答えなさい』(大和書房)/『報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪』(幻冬舎)/『放課後ゴルフ俱楽部』(ゴルフダイジェスト社)/『リアルタイムメディアが動かす社会:市民運動・世論形成・ジャーナリズムの新たな地平』(共著・東京書籍)/『自由報道協会が追った3.11』(共著・扶桑社)/『国家の恥 – 一億総洗脳化の真実』(ビジネス社)/『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』(PHP)/ 『大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実』(PHP)/『ノンフィクション新世紀 – 世界を変える、現実を書く。』(共著・河出書房新社)/『メディアと原発の不都合な真実』(技術評論社)/『誰がこの国を壊すのか』(共著・ビジネス社)などがある。