• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • symbioticworm symbioticworm 現時点では解釈に各々相違はあろうが、「疫学で評価しよう」という方向にいくこと自体は良いことだろう。「ゼロではない可能性」を弄んで屁理屈捏ねてるよりもよっぽど建設的。 2014/05/14
  • mr_yamada mr_yamada 丸森と双葉の鼻血オッズが極端に違わない以上、増加した鼻血の多くは放射能由来である可能性は低いんじゃないですかね? 丸森も原発事故の被災地ですが、双葉とは汚染レベルが違いすぎる 2014/05/14
  • navix navix ネタ元のレポート(PDF)は「有意に多かった」等のコメントのみで肝心のデータが無い。 2014/05/14
  • You-me You-me 丸森町もそれなりに汚染されちゃったとはいえ双葉町とは汚染が何倍かで違うから、それでオッズがそんなに違わないってのは放射性物質の影響は小さいとは言えるね/津波の影響も小さいだろうから、ストレスがメイン? 2014/05/14
  • katabiragawa katabiragawa ぶっちゃけると今回の美味しんぼは、ストレスとかによる健康被害というオチで東電の罪深さと放射脳連呼厨を挑発という展開と思ってたんだよな。 2014/05/14
  • kana-kana_ceo kana-kana_ceo 「鼻血かくにん!よかった」 2014/05/14
  • yas-mal yas-mal 避難者の話なので、もし原発事故の放射線が原因だとしたら、調査まで1年半、細胞の入れ替わりにもめげず鼻腔の損傷がそのままと…。「放射線で受けた損傷は一生治らない」とか中二病設定でもないと説明が付かない。 2014/05/14
  • foo_fighter foo_fighter 「有意」じゃない時点で内容を見る気がしない 2014/05/14
  • d-ff d-ff なぜ早々に「立証責任」が取り沙汰されるのかちと不思議だった、先に押し付けた側の遡行、撤退を不問とする不文律でもあるのかと。あわせて読みたいhttps://twitter.com/kikumaco/status/462750187539013632 2014/05/14
  • babelap babelap あーやっと(怪しげだけど)データ出てきたのね。詳細報告まで待ちましょう、でいいんじゃないの。(放射線由来? そんなわけないだろ、は大前提) 2014/05/14
  • and_hyphen and_hyphen ツイートでは正しいんだがタイトルが「有為」ってもやっとする/あと対象者のデータが見当たらない... 2014/05/14
  • komamix komamix ストレスだろうがあったんならなおさら美味しんぼを叩く必要性を感じないのだが。なにブコメで必死で言い訳してんの?/美味しんぼも作者も大嫌いだけど表現の規制はしないってスタンスでなぜいけない? 2014/05/14
  • mahal mahal 鼻血が増えてること自体はそんな驚くほどのもんでも無いけど、それが放射性物質起因ってのは有り得ずかつ差別的言質に近いし、ストレス起因なら鼻血より深刻な症例に寄り添うべきな気がするってお話な訳で。 2014/05/14
  • tyoshiki tyoshiki "ネタ元のレポート(PDF)は「有意に多かった」等のコメントのみで肝心のデータが無い" "「鼻血が増えたと*自己申告した人*」が増えたという話のような"  だね。今のままだと小保方さんの実験ノートになっちゃうので詳 2014/05/14
  • Dursan Dursan この件に関して、小泉進次郎が珍しくやらかしててもにょる 2014/05/14
  • gabill gabill >有意に多かったのは,体がだるい,頭痛,めまい,目のかすみ,鼻血,吐き気,疲れやすいなどの症状であり,鼻血に関して両地区とも高いオッズ比を示した 2014/05/14
  • daybeforeyesterday daybeforeyesterday そ"うか 2014/05/14
  • tatsunop tatsunop この調査の信憑性と、原因が放射線によるものかどうか、って2段階の論点があるわけで、後者の証拠として採用するには無理がある感じだよなぁ。 2014/05/14
  • yukitanuki yukitanuki 「1000人中800人」よりはちゃんとした調査なんだろうけどざっくりとしか書いてないのでリアクションもとりづらい。 2014/05/14
  • ryozo18 ryozo18 "主観的健康観(self-rated health)に関しては、2012年11月時点で、木之本町に比べて、双葉町で有意に悪く、逆に丸森町では有意に良かった" 主観的健康観かよw 2014/05/14
  • kaos2009 kaos2009 双葉町の抗議文は「『現在、』原因不明の鼻血等の症状を町役場に訴える町民が『大勢』いるという事実はありません」だから矛盾ないのでは。井戸川氏の「みんな鼻血」もいつのことか別に述べてないけど 2014/05/14
  • You-me You-me 丸森町もそれなりに汚染されちゃったとはいえ双葉町とは汚染が何倍かで違うから、それでオッズがそんなに違わないってのは放射性物質の影響は小さいとは言えるね/津波の影響も小さいだろうから、ストレスがメイン? 2014/05/14
  • jaguarsan jaguarsan この程度のものをデータと呼ぶなら、STAP細胞200回成功した も立派なデータ 2014/05/14
  • Harnoncourt Harnoncourt 鼻血は単なる身体症状でなので、原因を掘り下げないと意味が無い。血小板が減少しているとか、鼻粘膜の状態とか、そういうレベルで調べない漠然としたアンケートなど、最初から意味が無いのです。お金の無駄遣い。 2014/05/14
  • shields-pikes shields-pikes ブコメのトーンが急に下がってて面白い。両陣営とも鼻血にこだわり過ぎ。少量被曝や内部被曝による長期間の人体への影響なんて、人類史上でまだケース自体少ないから、早々に断定するやつは思考停止ってだけの話。 2014/05/14
  • gimonfu_usr gimonfu_usr  ( 「放射線障害で鼻血をともなうのは急性の大量被爆」と過去の症例から定義されているとすれば他に原因をもとめるのが、解決に近道なのではないか ) 2014/05/14
  • kana-kana_ceo kana-kana_ceo 「鼻血かくにん!よかった」 2014/05/14
  • hisawooo hisawooo 被曝の影響を量るならコントロールは滋賀でなく宮城や岩手にするべきで、有意差は期待できなさそうな数字なんだが(適切なコントロールって見分けが楽なのに本当に意識されない、再現可能性と並び強調していくべき 2014/05/14
  • k19d k19d 岡山大学、広島大学、熊本学園大学が実施した、双葉町、宮城県丸森町、滋賀県木之本町を対象にした疫学調査で、双葉町と丸森町は木之本町に比べて、頭痛やめまい、鼻血、吐き気などの症状が有為に増加(中間報告)。 2014/05/14
  • r-hiragi r-hiragi 前町長は科学の専門家ではないだろうけれど、(町民から選挙で選出されている)町長が述べることがまるで個人的な主観とも思えんかったし。 2014/05/14
  • migrant777 migrant777 "住民には,放射能汚染脳汚染に関するストレスがかかっており," 2014/05/14
  • shufuo shufuo 結局のところ、どこまでいっても人体実験なんだよ。原発事故による内部被曝は人類にとって未知の領域なんだから。どうなるかなんてだれもわからない。それを受け入れるかどうか、という問題。 2014/05/14
  • navix navix ネタ元のレポート(PDF)は「有意に多かった」等のコメントのみで肝心のデータが無い。 2014/05/14
  • mr_yamada mr_yamada 丸森と双葉の鼻血オッズが極端に違わない以上、増加した鼻血の多くは放射能由来である可能性は低いんじゃないですかね? 丸森も原発事故の被災地ですが、双葉とは汚染レベルが違いすぎる 2014/05/14
  • kingate kingate “「ない」という予断を持つことで支援や賠償が後退する”ここだけ見ると避難民ビジネスの片棒担ぎかと思われるので、蛇足だと思います。セイッ(掣肘)。 2014/05/14
  • eureka555 eureka555 中間報告だから紀要なのかね。なるべく早く、適切な雑誌で報告してほしい。 2014/05/14
  • yas-mal yas-mal 避難者の話なので、もし原発事故の放射線が原因だとしたら、調査まで1年半、細胞の入れ替わりにもめげず鼻腔の損傷がそのままと…。「放射線で受けた損傷は一生治らない」とか中二病設定でもないと説明が付かない。 2014/05/14
  • foo_fighter foo_fighter 「有意」じゃない時点で内容を見る気がしない 2014/05/14
  • peketamin peketamin 2014/05/14
  • sivad sivad 2014/05/14
  • d-ff d-ff なぜ早々に「立証責任」が取り沙汰されるのかちと不思議だった、先に押し付けた側の遡行、撤退を不問とする不文律でもあるのかと。あわせて読みたいhttps://twitter.com/kikumaco/status/462750187539013632 2014/05/14
  • ktasaka ktasaka 2014/05/14
  • t0bii t0bii 2014/05/14
  • babelap babelap あーやっと(怪しげだけど)データ出てきたのね。詳細報告まで待ちましょう、でいいんじゃないの。(放射線由来? そんなわけないだろ、は大前提) 2014/05/14
  • and_hyphen and_hyphen ツイートでは正しいんだがタイトルが「有為」ってもやっとする/あと対象者のデータが見当たらない... 2014/05/14
  • ishikawa-kz ishikawa-kz 2014/05/14
  • komamix komamix ストレスだろうがあったんならなおさら美味しんぼを叩く必要性を感じないのだが。なにブコメで必死で言い訳してんの?/美味しんぼも作者も大嫌いだけど表現の規制はしないってスタンスでなぜいけない? 2014/05/14
  • mahal mahal 鼻血が増えてること自体はそんな驚くほどのもんでも無いけど、それが放射性物質起因ってのは有り得ずかつ差別的言質に近いし、ストレス起因なら鼻血より深刻な症例に寄り添うべきな気がするってお話な訳で。 2014/05/14
  • tyoshiki tyoshiki "ネタ元のレポート(PDF)は「有意に多かった」等のコメントのみで肝心のデータが無い" "「鼻血が増えたと*自己申告した人*」が増えたという話のような"  だね。今のままだと小保方さんの実験ノートになっちゃうので詳 2014/05/14
  • Dursan Dursan この件に関して、小泉進次郎が珍しくやらかしててもにょる 2014/05/14
  • gabill gabill >有意に多かったのは,体がだるい,頭痛,めまい,目のかすみ,鼻血,吐き気,疲れやすいなどの症状であり,鼻血に関して両地区とも高いオッズ比を示した 2014/05/14
  • u_eichi u_eichi 2014/05/14
  • Stiffmuscle Stiffmuscle 2014/05/14
  • daybeforeyesterday daybeforeyesterday そ"うか 2014/05/14
  • tatsunop tatsunop この調査の信憑性と、原因が放射線によるものかどうか、って2段階の論点があるわけで、後者の証拠として採用するには無理がある感じだよなぁ。 2014/05/14
  • yukitanuki yukitanuki 「1000人中800人」よりはちゃんとした調査なんだろうけどざっくりとしか書いてないのでリアクションもとりづらい。 2014/05/14
  • ryozo18 ryozo18 "主観的健康観(self-rated health)に関しては、2012年11月時点で、木之本町に比べて、双葉町で有意に悪く、逆に丸森町では有意に良かった" 主観的健康観かよw 2014/05/14
  • kaos2009 kaos2009 双葉町の抗議文は「『現在、』原因不明の鼻血等の症状を町役場に訴える町民が『大勢』いるという事実はありません」だから矛盾ないのでは。井戸川氏の「みんな鼻血」もいつのことか別に述べてないけど 2014/05/14
  • mikomiko77 mikomiko77 2014/05/14
  • You-me You-me 丸森町もそれなりに汚染されちゃったとはいえ双葉町とは汚染が何倍かで違うから、それでオッズがそんなに違わないってのは放射性物質の影響は小さいとは言えるね/津波の影響も小さいだろうから、ストレスがメイン? 2014/05/14
  • nullpogatt nullpogatt 2014/05/14
  • jaguarsan jaguarsan この程度のものをデータと呼ぶなら、STAP細胞200回成功した も立派なデータ 2014/05/14
  • Harnoncourt Harnoncourt 鼻血は単なる身体症状でなので、原因を掘り下げないと意味が無い。血小板が減少しているとか、鼻粘膜の状態とか、そういうレベルで調べない漠然としたアンケートなど、最初から意味が無いのです。お金の無駄遣い。 2014/05/14
  • zfq9ma zfq9ma 2014/05/14
  • david3rd david3rd 2014/05/14
  • shields-pikes shields-pikes ブコメのトーンが急に下がってて面白い。両陣営とも鼻血にこだわり過ぎ。少量被曝や内部被曝による長期間の人体への影響なんて、人類史上でまだケース自体少ないから、早々に断定するやつは思考停止ってだけの話。 2014/05/14
  • orbey00 orbey00 2014/05/14
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/05/13 23:58

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

おすすめカテゴリ - 仕事・就職

新着エントリー - 政治と経済

関連商品