日本経済新聞

5月14日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

・藤田晋サイバーエージェント社長の経営者ブログが14日から始まりました
・「お悩み解決!就活探偵団」は15日に掲載します

コンフィデンシャル

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

統治なき肥大化 小保方博士と理研の迷宮(下)

(1/4ページ)
2014/5/14 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 4月下旬、理化学研究所から取材を辞退するというメールが届いた。来年4月に特定国立研究開発法人に指定される予定だったが、STAP細胞論文問題の混乱によって今国会での法案提出が危ぶまれていた。そこで、新法人のメリットを担当者に聞きたいと依頼していたのだ。

 理研は拒否する理由をこう切り出した。

 「(新法人は)理研が自ら手を挙げてなるものではなく国から選ばれるものである」

■理研とは何か

 そこで、質問のテ…

関連キーワード

野依良治、寺田寅彦、小田稔、朝永振一郎、夏目漱石、湯川秀樹、理研、ガバナンス

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

コンフィデンシャル 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「STAP細胞」の論文について記者会見する理化学研究所の野依理事長(4月1日午後、東京都墨田区) 

統治なき肥大化 小保方博士と理研の迷宮(下) [有料会員限定]

 4月下旬、理化学研究所から取材を辞退するというメールが届いた。来年4月に特定国立研究開発法人に指定される予定だったが、STAP細胞論文問題の混乱によって今国会での法案提出が危ぶまれていた。そこで、新…続き (5/14)

理化学研究所の本所正門(埼玉県和光市)

スター誕生の裏側 小保方博士と理研の迷宮(中) [有料会員限定]

 「割烹(かっぽう)着を着ているという報道を見た時ですか?みなさん、面白いところに興味を持つな、と思いました」
 4月9日、大阪で開かれた不服申し立ての記者会見で、小保方晴子は数カ月前の過熱する報道につ…続き (5/13)

「悪意」の源流 小保方博士と理研の迷宮(上) [有料会員限定]

 「世紀の発見」は「悪意ある不正」へ。理化学研究所は、STAP細胞の論文を書いた研究ユニットリーダー、小保方晴子の「研究不正」を確定、懲戒処分の検討に入った。…続き (5/12)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について