東武鉄道、東野交通、東武エネルギーマネジメントはこのほど、東武鉄道と東野交通の社有地や建物の屋根上などを活用した太陽光発電所5カ所を新設すると発表した。今年秋から2015年春までに順次発電を開始する計画だ。
東武グループは2013年7月、栃木県佐野市の東武佐野線葛生駅南側の鉄道貨物ヤード跡地に新設した「葛生太陽光発電所」の稼動を開始し、メガソーラー事業に参入している。
今回、太陽光パネルの設置が決まったのは、東武鉄道の森林公園検修区南側土地(埼玉県滑川町)、南栗橋車両工場屋根(埼玉県久喜市)、東武佐野線田沼駅東側土地(栃木県佐野市)、東野交通の真岡車庫土地(栃木県真岡市)、千葉県千葉市緑区の東武鉄道社有地。東武エネルギーマネジメントが東武鉄道と東野交通から土地・建物屋根を借り受け、太陽光発電設備を設置・運営する方式で事業を行う。
5カ所合計の設備容量(太陽光パネル容量)は5,251kw、年間発電量は一般家庭約1,580世帯分に相当する約568万7,000kwh。年間CO2削減量は約2,881トンで、約26万1,000本のブナの木を植林したのと同程度の効果を見込んでいるという。
東武鉄道、佐野線葛生駅の貨物ヤード跡地のメガソーラー事業に着工 [2013/3/29] |
|
東武鉄道がメガソーラー事業に参入 - 佐野線葛生駅の貨物ヤード跡地を活用 [2012/10/19] |
|
東武鉄道、メガソーラー事業に参入 - 2013年夏に栃木・佐野市で開始 [2012/10/18] |
東京都・東京ビッグサイトで「デザインフェスタ」開催 -世界19カ国から参加 [09:33 5/14] |
【レポート】ANAのエコノミークラスって? - 充実のシートサービスに子供へおもてなしも [07:00 5/14] |
東京都・上野で「ウルトラマンで科学する!」展 -変身、巨大化体験も [07:00 5/14] |
東京都・原宿でひと足早いクリスマス!?「やりすぎ」なインスタレーションも [06:30 5/14] |
LCC・ピーチが国内・国際の全路線で初夏スペシャルセール - 980円から展開 [18:53 5/13] |
特別企画
一覧人気記事
一覧イチオシ記事
新着記事
IBM、企業業績管理の基盤を提供するクラウドソリューションを発表 [10:01 5/14] エンタープライズ |
近藤科学、全段メタルギヤを採用したハイパワーロボット用サーボを発表 [10:01 5/14] テクノロジー |
【連載】Google Apps for Business 導入事例 2014 第1回 ブライダル大手のベストブライダル、Google Appsをユーザー対応に活用 [10:00 5/14] エンタープライズ |
【連載】簡単GPUプログラミング - OpenACC上級編 第6回 CUDAプログラムからOpenACCプログラムを呼び出す方法 [10:00 5/14] テクノロジー |
【コラム】どこでもサイエンス 第24回 5月24日土曜夕方に本当にでるのか!? - 「きりん座流星群」 [10:00 5/14] テクノロジー |