2014/05/05(月) 15:37
うちの辺りはGW頃に桜が満開になります。
昨年まではつぼみの段階で鳥に食べられて花がまばらになってしまう事が多かったのですが、今年はキレイに咲きました。

140505_01.jpg

雪で枝が折れてしまっていますが…
140505_02.jpg

こちらは八重桜。白とピンクがあざやかです。
140505_03.jpg


おまけでスミレ。コンクリート壁から顔を出していました。
140505_04.jpg

web拍手 by FC2

関連タグ : ,

2014/04/05(土) 17:31
組み込みのカーナビは高い、スマホナビでは物足りない。
そんな私はポータブルカーナビを使っています。

Panasonicに吸収される前のサンヨー時代のゴリラ(NV-SB530DT)を使い続けてきましたがさすがに地図が古くなり…。
地図更新は可能ですが、その費用は少し足せば最新の本体が買えるほどです。
増税前のタイミングで買い替えることにしました。
2014/03/29(土) 22:01
薄型テレビ(特に小型のテレビ)は全般に音が悪い、というかちゃちです。
スペースの都合で小さなスピーカーしか搭載できないのでしょうが、画質がどんどん進化しているのに比べると…。


「Olasonic TW-D7OPT」は薄型テレビを高音質で楽しむためのスピーカーという宣伝文句の製品。
Olasonic製品は小型、省電力ながら高音質ということでレビューサイトなどでもおすすめ度が高いです。


テレビ用の外付けスピーカーは他の音響機器メーカー等からもいろいろ出ていますが、大きくて設置に苦労しそうだったりテレビと別にリモコンが必要だったりでやや敷居が高い感じがします。

TW-D7OPTは
 ・TVと連動して電源オン/オフする
 ・TVのリモコンで音量調節が可能
 ・コンパクトで設置の自由度が高い

・・・という点が使いやすそうだったのでコレに決めました。

140329_01.jpg

続きを読む

web拍手 by FC2

関連タグ : レビュー,

2014/03/24(月) 21:24
会社では事務椅子に、家(自室)では座椅子に座りっぱなしの毎日です。(^^;
お尻の肉は人並みにはありますがとにかく座っている時間が長いので痛くなってきます。
夜、家でのんびりしたい時間にピークがくるんですよね。

低反発素材のクッションを重ねて使ってみても効果が薄いので、今回エアークッションを試してみることにしたのでした。


ヨックション
140324_01.jpg

続きを読む

web拍手 by FC2

関連タグ : レビュー,

2014/03/01(土) 23:32
一時期はTVCMもバンバン流れていたイオンのスマートライトダウン。
実際に店舗で見て、悪くはないけど6,800円はちと高いかなーと思っていたのですが。

久々に洋服売り場をのぞいてみたらどうやら冬物バーゲン中。
値札は5,000円に貼り替えられ、さらにレジで30%引きのシール付きですよ。

3,500円なら納得、というか安いと思います。
買ってきました。

140301_01.jpg

続きを読む

web拍手 by FC2

関連タグ : 購入, ,