|
1 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:22:14.17 ID:NocgmS2y0
あいつがPSP後継機作ったほうが物凄くまともで
Vitaとは比べられないくらい売れたんだろうな
Vitaとは比べられないくらい売れたんだろうな
2 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:23:15.91 ID:ffeH9lmD0
それはない
3 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:24:05.22 ID:y9NmdJ83O
何を言ってるかわからんがとにかくすごい自信だ
4 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:24:46.67 ID:61vUteN10
クタラギはやらかすだけやらかして去っていった
6 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:26:48.47 ID:/I+cKdcg0
PSPは2000とか3000を調整した人が優秀だっただけかと
7 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:28:13.85 ID:gzu/oGiX0
あいつが作ったPS3とPSPは負けたじゃないかw
9 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:28:19.33 ID:3BOmQrh20
久夛良木
PS2 PSX PSP PS3
平井
PSPgo torne PSMove PSVita
PS2 PSX PSP PS3
平井
PSPgo torne PSMove PSVita
16 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:37:49.24 ID:WoIulFdDO
>>9
PS 1億249万台を、PS2 1億5,000万台で引き継ぐのか。PSXだけいらないなw
PS 1億249万台を、PS2 1億5,000万台で引き継ぐのか。PSXだけいらないなw
|
|
10 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:29:57.50 ID:bG5M9XgJ0
あいつが作ったPS3がどれだけソニーにとってゴミだったか考えろよ。
PS2だってマトリクスが無ければ死んでたしな
PS2だってマトリクスが無ければ死んでたしな
167 名無しさん必死だな 2012/08/12(日) 07:25:33.25 ID:cSkl2Qfe0
>>10
>PS2だってマトリクスが無ければ死んでた
DVDがなきゃ死んでたかもだがそれはまったくない
>PS2だってマトリクスが無ければ死んでた
DVDがなきゃ死んでたかもだがそれはまったくない
11 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:30:41.15 ID:6zZwGa2j0
クタタンの理論理想は正しいよ
ただ、身の丈足りない、つーか、先見すぎてた
ただ、身の丈足りない、つーか、先見すぎてた
12 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:31:07.92 ID:GieTzT+g0
Blu-rayベースの新しいUMD作ってたと思うw
13 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:31:28.90 ID:WTtDzvu6O
初めて名前見たとき「くよらぎ」って読んだな
14 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:33:12.27 ID:4dsfdySrP
大容量UMDとか間違いなくやってたな
15 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:33:56.09 ID:y9NmdJ83O
良くも悪くもあいつが最後の「ソニーらしさ」だったのかも・・・
17 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:46:03.80 ID:lGiLMgZR0
PS3は単に強化型PS2で十分次世代の覇権を握れたのにな…。
BD再生はその次の世代で…、Linuxを入れずアノニマスの標的にならないように、ネット廻りを強化して…
おっと、後で言うなら何だって言うことができるってのの典型になったなw
BD再生はその次の世代で…、Linuxを入れずアノニマスの標的にならないように、ネット廻りを強化して…
おっと、後で言うなら何だって言うことができるってのの典型になったなw
19 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:50:15.47 ID:skWvrvh10
後で言わんでも6万のハードなんて普及しない
20 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:55:14.41 ID:rwT4K2SPP
話題性はなった。
見ていて面白かった。
今のSCEはハッタリすら無いっていう
見ていて面白かった。
今のSCEはハッタリすら無いっていう
21 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 22:58:32.29 ID:6zZwGa2j0
PS3はCELLのせい!!
クタタン理想のCELLを作り上げていたら、こんなことにはならなかった
ソニー無能集団
クタタン理想のCELLを作り上げていたら、こんなことにはならなかった
ソニー無能集団
22 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:02:21.99 ID:Af+VYNWAO
・ファミコンで音楽なんてやれない。 普通の人はそれで感動しない
・世界で一番美しい物を作った 著名建築家が書いた図面に対して 門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない それと同じこと
・PS2は、画像が実写なのかCG合成なのかを気づかせないレベルまでもっていこうとした
・(テトリスはグラフィックがショボくても面白いとの意見に対し) それはステレオタイプの考え。 その人はその時点で進化を止めている。
・(PS2にWebブラウザを載せる予定は?という質問に対し) 載せる可能性を否定はしないが、 HTMLのようなテキストベースの技術に興味はない
・これはPS3の価格です 高いとか安いとか “ゲーム機として” …というくくりでは考えてほしくないんです
・みなさん、ブロードバンドブロードバンドとおっしゃるけど あの言葉を最初に使い始めたのは 僕なんですよ
・すごい時代になったでしょう? でもそれが…、 プレイステーション3なんだよね!
・よくゲーム業界の人は横を批判するんだけど …おかしいと思う
・世界で一番美しい物を作った 著名建築家が書いた図面に対して 門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない それと同じこと
・PS2は、画像が実写なのかCG合成なのかを気づかせないレベルまでもっていこうとした
・(テトリスはグラフィックがショボくても面白いとの意見に対し) それはステレオタイプの考え。 その人はその時点で進化を止めている。
・(PS2にWebブラウザを載せる予定は?という質問に対し) 載せる可能性を否定はしないが、 HTMLのようなテキストベースの技術に興味はない
・これはPS3の価格です 高いとか安いとか “ゲーム機として” …というくくりでは考えてほしくないんです
・みなさん、ブロードバンドブロードバンドとおっしゃるけど あの言葉を最初に使い始めたのは 僕なんですよ
・すごい時代になったでしょう? でもそれが…、 プレイステーション3なんだよね!
・よくゲーム業界の人は横を批判するんだけど …おかしいと思う
24 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:06:30.95 ID:U7yACX870
>>22
横井さんとは別の意味で今、ゲーム業界にいたらどうなってたのか気になる人物だな
横井さんとは別の意味で今、ゲーム業界にいたらどうなってたのか気になる人物だな
29 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:16:37.64 ID:5oVLF6Dm0
>>24
今なら1980円くらいのeink端末を作ってるんじゃないかな。
もしくは、androidの低価格機とか。
腕時計型とかとっくに実用かされてたかもしれない。
今なら1980円くらいのeink端末を作ってるんじゃないかな。
もしくは、androidの低価格機とか。
腕時計型とかとっくに実用かされてたかもしれない。
30 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:16:38.90 ID:JfyvxeKL0
>>22の一番上、すぎやまさんに否定されてたよな・・・
215 名無しさん必死だな 2012/08/13(月) 16:47:07.32 ID:yKxGTN1i0
>>22
> ・ファミコンで音楽なんてやれない。
歌謡曲でヒット飛ばしてたすぎやまこういちは
「2トラックで音楽作れない奴はプロじゃない」と言ってドラクエの曲作ったらしいな
このあたりの対比は面白い
> ・ファミコンで音楽なんてやれない。
歌謡曲でヒット飛ばしてたすぎやまこういちは
「2トラックで音楽作れない奴はプロじゃない」と言ってドラクエの曲作ったらしいな
このあたりの対比は面白い
23 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:05:59.96 ID:Af+VYNWAO
・高価なレストランで食事をした時の代金と社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
・私自身の中には、ネットワークと融合させて楽しむプレイステーション4、5、6 …というビジョンがある
・Appleのロゴをつければ (ユーザーは)2,000ドルでもいいと言うと思う でもPLAYSTATIONブランドではそれはできない でもPS3は PLAYSTATIONブランドであるがゆえに PLAYSTATIONとして売れると思う
・歩きながらゲームをする人はいない
・アメリカやヨーロッパではPSPはコンピュータの世界に入っちゃっているから草の根で何でも出てくる
・今までのゲーム機の出力解像度を上げ グラフィック機能を強化しただけでは現状のゲーム機の世界を拡張することにはなりません。
・ソニーは世界をドライブする立場だからね
・私自身の中には、ネットワークと融合させて楽しむプレイステーション4、5、6 …というビジョンがある
・Appleのロゴをつければ (ユーザーは)2,000ドルでもいいと言うと思う でもPLAYSTATIONブランドではそれはできない でもPS3は PLAYSTATIONブランドであるがゆえに PLAYSTATIONとして売れると思う
・歩きながらゲームをする人はいない
・アメリカやヨーロッパではPSPはコンピュータの世界に入っちゃっているから草の根で何でも出てくる
・今までのゲーム機の出力解像度を上げ グラフィック機能を強化しただけでは現状のゲーム機の世界を拡張することにはなりません。
・ソニーは世界をドライブする立場だからね
35 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:02:01.95 ID:pY/XL9X60
>>22 >>23
こんな人がトップでは厳しいわw
こんな人にセガはボロ負けしたのか
こんな人がトップでは厳しいわw
こんな人にセガはボロ負けしたのか
38 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:28:50.36 ID:ggW6C0JU0
>>22>>23
こうやって見ると、ほぼ全てがデタラメの羅列にしか見えないから凄いよな。
何でこんな奴に権力持たせたんだ、ソニーは?
ストリンガーや平井もかなり無能だが、コイツの場合、無能さがほぼ等しい上に
デタラメを上乗せしてるので悪質さがひときわ目立つw
こうやって見ると、ほぼ全てがデタラメの羅列にしか見えないから凄いよな。
何でこんな奴に権力持たせたんだ、ソニーは?
ストリンガーや平井もかなり無能だが、コイツの場合、無能さがほぼ等しい上に
デタラメを上乗せしてるので悪質さがひときわ目立つw
25 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:11:35.13 ID:r+c/k+mb0
夢はあったよな
26 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:11:54.50 ID:PkqjUMfk0
面白くはあった
27 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:12:52.74 ID:6lN7eJhI0
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ
って感じはしてたな
って感じはしてたな
28 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:15:55.28 ID:CFvQr+V50
正直、クタラギがVitaを売り込んだら今よりはよほどましになってただろうな
多分いかにVitaが凄いもので未来を切り開いていくものかを語ってくれたはず
Vitaが進化していくとどんなものになるか、今のSCEが語ったのを聞いたことがあるか?
多分いかにVitaが凄いもので未来を切り開いていくものかを語ってくれたはず
Vitaが進化していくとどんなものになるか、今のSCEが語ったのを聞いたことがあるか?
31 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:16:40.26 ID:ru3QaITUP
なんかクタラギの糞詐欺師を信奉してる奴が沢山いるけど
PS3に互換がないの
VITAに互換がないのも
全てクタラギの糞独自規格マンセー主義のせいなんだが
クタラギの糞ボケがエモーションエンジンだのUMDだのCELLだのカスみたいなゴミをハードに乗せたのがそもそもの災いの始まりだろうが
もしかしてクタラギがVITA作ったらVITAにUMD乗るとでも思ってんのかよ
PS3に互換がないの
VITAに互換がないのも
全てクタラギの糞独自規格マンセー主義のせいなんだが
クタラギの糞ボケがエモーションエンジンだのUMDだのCELLだのカスみたいなゴミをハードに乗せたのがそもそもの災いの始まりだろうが
もしかしてクタラギがVITA作ったらVITAにUMD乗るとでも思ってんのかよ
32 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:16:41.83 ID:v4/QoOh/0
×夢
○狂気
狂気はある一定の人間を惹き付ける魔力があるのです。ヒットラー然り。
ただし、商品として一定の枠に嵌る以上は、現実に引き戻されてしまうのどすえ。
○狂気
狂気はある一定の人間を惹き付ける魔力があるのです。ヒットラー然り。
ただし、商品として一定の枠に嵌る以上は、現実に引き戻されてしまうのどすえ。
33 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 23:17:35.05 ID:NOVD3SYu0
良くも悪くも、ハード屋だというのが、にじみ出ていた発言ばかりだった
それなりに、言ってる事に見るべきこともあったんだけど、
夢を見すぎて身の丈を把握出てなかったな
それなりに、言ってる事に見るべきこともあったんだけど、
夢を見すぎて身の丈を把握出てなかったな
36 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:08:31.26 ID:BgKoXC6u0
こいつの採用したEEとUMDとCellのおかげで後方互換が出来なくなってるんだよな
ぶっちゃけPS1やPS2が勝てたのってネットがあまり普及していなかったおかげで
情報工作やり放題だったからだけじゃねーの?
ぶっちゃけPS1やPS2が勝てたのってネットがあまり普及していなかったおかげで
情報工作やり放題だったからだけじゃねーの?
163 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 22:54:34.17 ID:LXjQRCXq0
>>36
PS2互換の足枷になったのはEEじゃなくてGS
PS2互換の足枷になったのはEEじゃなくてGS
37 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:12:35.14 ID:/lFoUtnS0
うん
あとその頃は世界のソニーの威光があったから
あとその頃は世界のソニーの威光があったから
40 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:36:11.13 ID:1mCUPobk0
まぁ大した人間じゃなかったよ
一言で言えば虚言癖パフォーマー
一言で言えば虚言癖パフォーマー
41 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:39:46.46 ID:sHOI0uV80
技術開発にちからいれてるなーってのはなんとなくわかる人だったが
ハード作らせちゃダメだよ
なんかわけわからんもの作ってゲーム作りにくくしてる
んでソフトメーカーの次につながる技術が育つわけでもないしな
ハード作らせちゃダメだよ
なんかわけわからんもの作ってゲーム作りにくくしてる
んでソフトメーカーの次につながる技術が育つわけでもないしな
42 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:41:08.32 ID:KR+s7XybO
何て読むのかもわからず、何言ってんのかもわからず、
本当に謎多き人物だった
本当に謎多き人物だった
44 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:42:17.11 ID:jTqPWVnB0
45 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:44:13.17 ID:FtpgrJuY0
>>44
今おもうけど、そのボタンを作ろうって思ったやつはすごいね
普通投げ出す
今おもうけど、そのボタンを作ろうって思ったやつはすごいね
普通投げ出す
61 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:09:22.18 ID:LgcYYCxn0
>>44
ろぼたんって読んでしまった。
ろぼたんって読んでしまった。
71 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:34:58.20 ID:MCQ5CAaf0
>>44
ロボタンでおいらは完全に脱Pしたなぁ( ´~`)
ロボタンでおいらは完全に脱Pしたなぁ( ´~`)
46 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 00:57:45.00 ID:2kSksqCg0
よわそう
47 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 01:01:21.33 ID:JNggo/cw0
上手く逃げたなって印象
49 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 02:24:20.58 ID:mnb9nIhP0
失敗の芽はほとんどが久夛良木時代に出てきてるけどね。
50 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 02:25:19.33 ID:BskL1ryJ0
ひとつ言えることがある
クタラギがいればVitaはもっとデザインマシだったと思う
クタラギがいればVitaはもっとデザインマシだったと思う
51 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 04:21:38.93 ID:HyJvt9Fo0
この人は何故ルー語で喋ってるんだろうと思ってた
52 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 05:43:18.76 ID:wOEm2dd90
>>51
河野がそれ引き継いでるよ。
河野がそれ引き継いでるよ。
54 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 06:39:26.42 ID:5nE+GY78i
久夛良木の最大の失敗は後継者選び
56 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 06:54:40.07 ID:0QKlyRqG0
PSを1億台,PS2を1.4億台,PSPを8千万台,PS3を6000万台
此だけの実績を残した奴は国内には居ない
此だけの実績を残した奴は国内には居ない
57 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 06:57:53.44 ID:q+1laSri0
Cellで赤字を数千億たたき出した実績もそうはいない。
59 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:02:59.53 ID:OcfqqqXp0
結局ソニーはゲーム業界に参入するべきじゃなかったよね
67 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:21:31.36 ID:4jVYaIoK0
>>59
もしff7がサターンにいってたらどうなったであろうか?
もしff7がサターンにいってたらどうなったであろうか?
69 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:32:11.69 ID:OcfqqqXp0
>>67
サターンの敗因は北米市場での失敗
FF7出ても北米で挽回できたとは思えんな
サターンの敗因は北米市場での失敗
FF7出ても北米で挽回できたとは思えんな
60 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:07:59.30 ID:fHHvZDQg0
Samsungブランドの価値をかつてのソニーブランド並みに高める
ソニーブランドを終わらせる
これらの目的に多大な貢献を果たしたと思う
ソニーブランドを終わらせる
これらの目的に多大な貢献を果たしたと思う
64 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:17:19.63 ID:hxU0YjJ90
久夛良木の言ってる事がよくわからんのだが、要約すると
「俺はすごいんだ、だから未来は俺の言うとおりになるんだ」
ということか?
「俺はすごいんだ、だから未来は俺の言うとおりになるんだ」
ということか?
66 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:20:39.28 ID:fHHvZDQg0
>>64
要約すると、日本の愚民を転がすなんてチョロい、じゃないかな
要約すると、日本の愚民を転がすなんてチョロい、じゃないかな
73 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:47:17.91 ID:0QKlyRqG0
久夛良木が居なければPS~PS2時代のような「ゲーム産業の拡大」は起こらないし、PS3がなければMSの参入による技術競争の継続も絶たれていたよ。
岩田はソニーとMSのガチゲンカの合間でうまく立ち回ったが、いざ成功したら超保守的な低コスト戦略に隠り、市場停滞の主原因に成り下がった。
今こそ久夛良木のように「ゲームの力」を大きくする野心を持った人間が指揮を執る必要がある
岩田はソニーとMSのガチゲンカの合間でうまく立ち回ったが、いざ成功したら超保守的な低コスト戦略に隠り、市場停滞の主原因に成り下がった。
今こそ久夛良木のように「ゲームの力」を大きくする野心を持った人間が指揮を執る必要がある
75 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:52:53.32 ID:OcfqqqXp0
>>73
SFCで市場が倍になったんですが?
PS2市場がFCレベルまで落ち込んだんですが?
SFCで市場が倍になったんですが?
PS2市場がFCレベルまで落ち込んだんですが?
77 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 07:55:49.95 ID:eTOPSxxD0
>>73
DSとWiiで成功した後3DS出したんだから、むしろ高コスト路線になったんじゃないの?
それで躓いて、また低コスト路線にもどったけど。
DSとWiiで成功した後3DS出したんだから、むしろ高コスト路線になったんじゃないの?
それで躓いて、また低コスト路線にもどったけど。
80 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 08:06:39.06 ID:0QKlyRqG0
>>77
3DSが高コスト?荒れこそ任天堂の傲慢さの象徴だろ。
半年足らずで1万円値下げし、その1年後には赤字解消するボッタクリ価格で低性能商品を発売した訳だ。
競合を軽んじ、技術革新ではなく利益至上主義に走った象徴が3DS
3DSが高コスト?荒れこそ任天堂の傲慢さの象徴だろ。
半年足らずで1万円値下げし、その1年後には赤字解消するボッタクリ価格で低性能商品を発売した訳だ。
競合を軽んじ、技術革新ではなく利益至上主義に走った象徴が3DS
79 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 08:06:19.82 ID:BgKoXC6u0
DSやPSPでマジコンが一般にまで広まってしまったとはいえ
それでもアングラな知識を必要とするものだから
利用率は間違いなくPSPの方が多いだろうな
それでもアングラな知識を必要とするものだから
利用率は間違いなくPSPの方が多いだろうな
81 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 08:10:09.55 ID:0QKlyRqG0
>>79
レンホウみたいな無能でも使えるマジコンが何だって?
レンホウみたいな無能でも使えるマジコンが何だって?
82 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 08:20:09.14 ID:OcfqqqXp0
>>78
ここにも書いてあるように
DS割れ被害額 86,462,260,252円
PSP割れ被害額 118,726,341,275円
>>81
な
ここにも書いてあるように
DS割れ被害額 86,462,260,252円
PSP割れ被害額 118,726,341,275円
>>81
な
86 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 08:43:15.91 ID:84tZznj7P
今のVita以下のゴミはクタでも作れないだろ
よって>>1は正しい
よって>>1は正しい
125 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 16:15:19.26 ID:TeEXUGJ90
久夛良木はなぁ・・・
GBA発売した際に「携帯ゲーム機は携帯電話に淘汰され滅びる運命」とか言っておきながら
数年後にPSP発表してUMD掲げながらドヤ顔してたのを見たら、コイツ駄目だと思ったわ
GBA発売した際に「携帯ゲーム機は携帯電話に淘汰され滅びる運命」とか言っておきながら
数年後にPSP発表してUMD掲げながらドヤ顔してたのを見たら、コイツ駄目だと思ったわ
127 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 16:32:14.95 ID:SsOC4GJR0
クタラギが何を話そうが、「ゲームに興味ないんでしょ?」って感想しか持てないんだよな。
実際にクタラギが考えたハードで、どんなゲームが出来るか、クタラギが想像したことあるのかな?
実際にクタラギが考えたハードで、どんなゲームが出来るか、クタラギが想像したことあるのかな?
129 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 17:21:20.51 ID:aEW8xdA60
久夛良木のほうが平井よりは面白いよw
133 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 17:28:01.68 ID:BskL1ryJ0
平井のダメさってMOVEにすべてが集約してると思う
まあストリンガーにしろいろいろと大切なものを捨てたり無視して今があるんだよな
まあストリンガーにしろいろいろと大切なものを捨てたり無視して今があるんだよな
136 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 00:01:38.04 ID:ggW6C0JU0
結局、1stがゲーム作れないからサード任せっぱなしで、気付いたら
単なるオタ向け市場だからな。PS3もVITAもPSPも。
PS2時代は売れてるシリーズの乱作で開発技術の向上は無いし。
どう考えても昨今の国内ゲーム産業の衰退はSCEに原因があるだろ?
単なるオタ向け市場だからな。PS3もVITAもPSPも。
PS2時代は売れてるシリーズの乱作で開発技術の向上は無いし。
どう考えても昨今の国内ゲーム産業の衰退はSCEに原因があるだろ?
138 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 00:07:51.50 ID:RUe/30LB0
むしろクタ時代の負の遺産のせいで苦労してんじゃないのか
UMDみたいな珍規格とか
UMDみたいな珍規格とか
144 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 09:29:36.84 ID:XsOvvRxA0
PS3のお漏らしとかクタたんが仕込んだようなもんだし
178 名無しさん必死だな 2012/08/12(日) 09:10:47.80 ID:0CNcPRxu0
なんだかんだで一生遊んで暮らしていけるだけの金は持ってそう
189 名無しさん必死だな 2012/08/12(日) 18:44:10.58 ID:CRrypJ8Q0
~追放後~
出井 → 経団連でぬくぬく
久多良木 → 角川でぬくぬく
ソニー → 瀕死
出井 → 経団連でぬくぬく
久多良木 → 角川でぬくぬく
ソニー → 瀕死
192 名無しさん必死だな 2012/08/12(日) 19:07:19.98 ID:E6dWEhk+0
ps4って誰がつくるんだろ?
210 名無しさん必死だな 2012/08/13(月) 16:19:51.59 ID:EzfCUkun0
客に対する態度をみれば残念ながら当然
221 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 07:38:28.74 ID:4Uxa4mfr0
クタタンは技術者だったから
経営者にしちゃいけないタイプ
経営者にしちゃいけないタイプ
228 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 19:46:33.25 ID:KJEqZtsp0
久夛良木の後継者っていないの
234 名無しさん必死だな 2012/08/15(水) 16:06:33.65 ID:R7xoxsvTI
まだ河野がいるじゃないか
233 名無しさん必死だな 2012/08/15(水) 16:01:44.22 ID:qqHUDIz10
佐伯とクタが居なくなってから、
SCEで笑かしてくれる発言がぐっと減ったな
SCEで笑かしてくれる発言がぐっと減ったな
|
|
|
|
最新ニュース