【地域スレ】311の震災で最悪の液状化被災に遭い、地盤とインフラの脆弱さを露呈
した浦安市。当初期待していた予算の確保はままならず、市域全体の液状化対策は
困難である事が明白になってまいりました。
今後も住み続けて良いのか、ましてや新たに選んで終焉の棲家として良いのか?
千葉県でもっとも高額地価であったこの地域の情報交換、意見交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161253/
[スレ作成日時] 2013-02-21 16:31:24
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
No.360 |
by 匿名さん 2014-05-13 07:26:30
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.361 |
何でこのスレはいつもこうなるとんだろうか?
まさに妖怪が棲んでいるみたいだ。 |
|
No.362 |
|
|
No.363 |
356という妖怪が住んでいるからだろう。むかしから浦安の板は356と思われる人間が
押している横車を削除せず、まっとうな意見を削除していたからな。 どこぞで、視察にいったらという書き込みがあったな。 視察なんて言うか? 自分が書き込んだ若松団地の件でやっているようだが、以前マンコミでも話題になった船橋市の若松団地のことであり 浦安市にあると思っていないし、老築化した団地の価値としては建て替えによる利益もあるのじゃないかという 例で書き込んだだけ。言葉が足らなかった。若松団地h欲しくても買い占められて手に入らないということだった。 それを狙っているなら良いだろうということだ。 |
|
No.364 |
何これ?
人の書いた単語をコピペして引用するセンスのなさは。 それにいつも言葉ばっか。 長期修繕工事は外壁補修工事で有り外から見える。塩害地帯にはもっとも重要。その理由に興味も無い無関心であったとは呆れたわ。 最初から液状化のメカニズムも知らなかったようだ。 |
|
No.365 |
|
|
No.366 | ||
No.367 | ||
No.368 |