トップページ社会ニュース一覧集団的自衛権行使容認に反対 国会周辺で「憲法守れ」
ニュース詳細

集団的自衛権行使容認に反対 国会周辺で「憲法守れ」
5月13日 15時37分

集団的自衛権行使容認に反対 国会周辺で「憲法守れ」
K10044144211_1405131932_1405131958.mp4

憲法上許されないとされる集団的自衛権の行使を、憲法解釈の変更で容認しようという動きについて、これに反対する人たちが13日、国会周辺に集まり、憲法を守れなどと訴えました。

国会周辺には13日昼すぎ、憲法を守る立場の団体や労働組合の呼びかけに応じ、主催者の発表でおよそ2500人が集まりました。
このなかで、国際政治が専門で千葉大学教授の栗田禎子さんが、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認について「大国のえごによる戦争に巻き込まれることは明らかだ」などと訴えました。
このあと、集まった人たちは互いに手をつないで国会を囲み、集団的自衛権の行使容認に向け、安倍総理大臣みずからが設置した有識者懇談会が15日に報告書を提出することについて、「結論ありきの報告書は要らない」とか「憲法9条を守れ」などと訴えました。
参加した会社員の30代の男性は、「集団的自衛権に絶対反対という立場ではないが、解釈の変更で容認するのではなく、国民の信を問うべきでとても見過ごせないと思い、集会に参加しました。今の進め方はおかしいと思っている人はもっといるはずで、勇気をもって声を上げてほしい」と話していました。
憲法を守る立場の団体などは、報告書が提出される15日も、国会周辺で集会を開くことにしています。

[関連ニュース]
k10014414421000.html

[関連ニュース]

  自動検索

集団的自衛権 石破氏「与党協議は来週前半に」 (5月13日 15時37分)

集団的自衛権 あさって首相会見で調整 (5月13日 4時25分)

集団的自衛権 今週ヤマ場に (5月12日 5時15分)

集団的自衛権 報告書提出受けて協議へ (5月10日 4時10分)

集団的自衛権 政府方針に具体事例盛り込む (5月9日 19時17分)

このページの先頭へ