NHKニュース

NHK三重県のニュース 津放送局

  • 津放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      熊野古道10周年でイベント

      熊野古道10周年でイベント

      熊野古道はことし7月、世界遺産に登録されて10年を迎えることから、三重県では記念のイベントを行うことにし、内容が発表されました。
      三重県と和歌山県などにまたがる熊野古道はことしの7月7日で
      世界遺産の登録から10年を迎えます。これを記念して三重県では熊野古道のある東紀州地域に観光客の誘致を進めるイベントを企画し、鈴木知事が内容を発表しました。
      一番の呼び物は、伊勢神宮から和歌山県新宮市の熊野速玉大社までを結ぶ「熊野古道伊勢路」のおよそ170キロの道のりを100人が14日かけて歩くイベントで、来月21日にスタートします。
      津市出身のお笑い芸人「カツラギ」の2人も参加してブログなどで魅力を発信します。
      このほか、7月にオープニングイベントが開かれ伝統芸能の披露や講演会が行われます。
      イベントに加わる「カツラギ」の石井彰さんは「今回の旅を通して熊野古道に詳しくなり十分に魅力を発信できるように頑張りたい」と話していました。   

      05月13日 20時37分