古今東西は問いません。
どんなところが素敵か、熱烈にアピールしてくださいね。
「架空の人物」「人並み外れて強い」「刀剣の使い手」であることが条件です。
それ以外の人物については、コメント欄にて歓迎いたします。
また、グロテスクな映像は苦手なので、どうしても必要な場合はワンクッションはさむなど工夫していただけるとありがたいです。
わたしの一推しは必殺仕事人の中村主水です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%B8%BB%E6%B0%B4
職業は同心。うだつの上がらないヒラ同心で、家に帰れば妻・りつと姑・せんにいびられる立場の弱い婿養子だが、金を貰って弱者の恨みを晴らす凄腕の殺し屋という裏の顔を持っている。
仕事にかけるとなると、とにかく強い。
敵が剣の名人でも闇討ちだけでなく正面から突き殺したりします。
この仕事(暗殺)のシーンが、とにかくかっこいいんです。
殺し技は、手持ちの刀を用いた剣術である。その腕前は超一流で、劇中の描写や設定によると奥山神影流、御嶽新影流、小野派一刀流、一刀無心流の免許皆伝で、心形刀流の心得もある。
普段はおちゃらけ出ますが、仕事に関しては仲間内には厳しいこといいます。でも人情に厚いです。出来た大人です。渋いです。
ほのぼのした家族とのかけないも魅力でした。
ほとんど仕事(暗殺)に失敗したことはありませんが、映画「必殺! 主水死す」で相打ちになって亡くなったのは残念です。
刀語 の 錆白兵 を推します。
刀語 | Aniplex | アニプレックス オフィシャルサイト
左下の白髪の人です。決め台詞は「拙者にときめいてもらうでござる」
公式サイト(http://www.katanagatari.com/)は、うまく閲覧できないので、youtube上の↓ むちゃくちゃよく動く予告編の動画を紹介します。
刀語4話予告 - YouTube
この動画が全てです。ブルーレイとかDVDは視なくて良いです。
映画「るろうに剣心」の剣心は強かったなぁ。実写の殺陣として、スゲーと思ったのは7人の侍以来。
木枯らし紋次郎や拝一刀、眠狂四郎、はぐれ雲などが思い浮かんだのです。
が、
宇宙一の魔剣を操るパペッティア人で。
「自在剣」は、シンクレア単分子繊維をステイシスフィールドでカバーした剣。
なんでも切れちゃうし、到達距離が半端じゃない。
扱う人さえ危険に陥れるという、両刃(どころじゃないな、全方位刃)の刃。
架空でなければ、
2014/05/13 23:41:16人切り以蔵と斬鉄剣「のきばしら」との組み合わせが一押し。
そして、新撰組斉藤一(竹刀で空き缶を突き破った伝説)
沖田総司(数十人切ってるのに、返り血を浴びてない)
等々。
普通数人で切れなくなるのよ。日本刀って。