2014-05-11 10:07:55

SCE: Watch_DogsはPS4が完全版

テーマ:ゲーム(紹介,海外レビュー訳等)
【PS4版】
本物のWatch_Dogs、それはPlaystation 4だけに許されたゲーム体験

PS4において、コンソール最高のグラフィックとPlaystation 4だけの独占ミッションをもってWatch_Dogsの世界が活きいきと描き出されます。シカゴのアンダーグランドに分け入り、そこにある全てをハッキングするのです。PS4だけが可能にする1080p、秒間60フレームの世界がプレイヤーを待っています。




【XB1版】
自分だけのやり方で復讐を

プレイヤーは、凄腕のハッカーであり凶悪は犯罪者であったアンディ・ピアースとなり、ゲームをプレイします。かつて手を染めた犯罪のために、アンディの家族は惨殺されました。家族の仇を追いかけるアンディは、都市のネットワークに接続された全てを操り、プレイヤーを取り巻く全ての者をハックし、監視することができるのです。




NS: dualshockers  Watch_Dogs on PS4 Runs at 1080p, 60 FPS According to Sony’s Pre-Order Page; No Mention on Xbox One’s Page
PR

コメント

[コメントをする]

23 ■無題

PCゲーマーは声がでかいだけで割りまくって買わないからなあ
買ってもSteamとかのセールでしょ
もっと利益に貢献しましょうよ

24 ■Re:無題

>nagataさん
日本はPCで割られてるのはエロゲ
日本にはPCゲームの文化が純粋に無い
海外がPCゲームに移った時日本にはエロゲが普及していて一般ゲームが潰されてたからね

25 ■無題

パフォーマンスは別としても独占要素あるPSがベストだわな。

26 ■無題

PCで開発するんだからPCでゲームやるほうが無駄がなくて効率が良いって本気で思ってるんだろうねPC厨は。
ゲーミングPCは2160p対応でもやらない限りPS4に対して明確な性能差を示すことは出来ない。

27 ■無題

昔ちょっとPCの3Dアプリのサポートの手伝いしてたことがあるけど、
ドライバのバージョンがちょっと上がるとバグが出たり出なかったり結構gdgdなんだよね
ドライバは常に最新版使え、じゃなくてドライバは常に安定板使え、って感じ

28 ■無題

PS4のGPUはGTX660と同程度かそれ以下だからWatch dogsを動かすなら中~低画質の間ぐらいでの移植だろうね

29 ■無題

まーたパソゴミが無知晒してるのか

30 ■無題

日本のPCゲーマーなんてどうせ日本の箱ユーザーとどっちが多いかってくらいの少数派だろ
PS4以上のパフォーマンスを発揮できるPCでゲームしてるユーザーがどんだけいるのか

31 ■Re:無題

>^_^さん
「GTX680 vs PS4」で検索してみるといいんじゃないですかね
UE4での動作比較がありますから
ちなみにPC版はi7+GTX680に最適化済み、PS4版は一ヶ月の突貫工事で作られた急造品です

32 ■無題

ドライブクラブは720Pか900P辺りにして60fpsにすれば良い評価を貰えたかもしれないのにな

33 ■無題

PCはハードウェアの差異を吸収するためにオーバーヘッドの大きいDirect Xを
使用せざるを得ないという大きなハンデがありますね

CrewのPC→PS4への移植では、Direct XからPS4用のAPIに差し替えるだけで大幅にFPSが上がったそうです
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-how-the-crew-was-ported-to-playstation-4

34 ■無題

こういうのCODGhostでもやってたよね
まさか番犬もMSマネーでレビュー対策にパッチで解像度抑えられてるのでは…

35 ■無題

箱1がゴミのせいだ

36 ■無題

>>22
しかもF1最強を唱えてるのが実は軽自動車ユーザーという

37 ■無題

アメリカでは比較広告なんて当たり前だよね。
日本でも、昔はプレステを名指しして批判してた社長もいたけどね。
しかし、そんな戦争経験者の気の強さが日本経済を引っ張ったんだろう。
いまやネットで叩き合いをする程度だ。

38 ■無題

PCゲーマーは自分の使ってるPCのスペック晒してから名乗って欲しいわ
低スぺででかい態度されたらたまったもんじゃない

39 ■無題

おいおいお前らwwwww
GTA5でもやって落ち着こうぜwwww

40 ■無題

箱1敗色が濃くなってから、急にPC最強厨があちこちに沸いて、分かりやすいったらないですねw
箱○とPS3で間違い探しレベルのグラ比較であんなに盛り上がっていた頃、彼らは一体どこにいたんでしょうか(笑)
まあ、日本には根っからのPCゲーマーは箱ゲーマーくらい稀少ですから(エロゲーマーは除く)、今までPSを叩く道具として箱を利用していた連中が、使えない箱を捨てて、PCに乗り換えただけなんでしょうけど
ちょっとつつくと、エアPCゲーマーなのがバレちゃうようなのも多く見受けられますし
彼らの大好きな「売り上げ」ネタでも、もはや国内携帯機事情でしか触れられなくなって、ストレスが溜まっているのでしょうね

41 ■無題

PS4をハイスペックゲーミングPCを持ち出して叩く奴も気持ち悪いが、
逆にPS4はハイスペックPCにも負けないって言う奴も気持ち悪い。

PCに比べてPS4のほうがボトルネックが少なくて単純比較はできない
(≒同等パーツならPS4のほうが格段に上のパフォーマンスが出せる)
ってのは間違いないけど、大きなスペック差をひっくりかえすほどの違いじゃないって。

「PS4」と「まともな構成のPC+GTX670」なら間違いなく後者のほうが上。

42 ■Re:無題

>36 さん

いや多分そいつ毎日役柄変えてコテまで騙る粘着ニシ君やで
今日の設定はPC最強説ってわけだw

43 ■無題

そもそもこの記事でハイスペックPC持ち出すこと自体、脳味噌腐ってるんですが大丈夫ですか?

44 ■無題

PCでも出る→PC版やる
PS/XBOXのみ→PS版やる

家ゴミオンリー憤死wwwwwwww

45 ■Re:無題

>あさん

あの・・・せめてUちゃんにも言及してあげて・・・いえ、なんでもないです
 

46 ■無題

アサクリで30fpsと聞いていたのでちょっと厳しいだろうと思ってましたが、本当なら凄いですね。

箱1は、このソフトがロンチで出るかも怪しいですから国内では箱1版とWiiU版が勝負できるかもしれません。
ただ、WiiU版は・・・。 また恒例のラビッツランドでしょうかね。

47 ■無題

ネット上じゃやたら威勢がいいけどさ、
日本のハイスペPCゲーマーの人口って実際どんくらいなん?
売上本数出ないから市場規模とかよく分からんのよね

48 ■無題

30fpsオープンワールドのNFS:Rivalsはモーションブラーを綺麗に掛けてるのとフレームレートが安定しているお陰でまったくストレス無い

49 ■無題

pcで買うなら勝手に買えばいいのに…
ps4ガーとか家ゲーガーとか言うから頭おかしいと思われる

50 ■Re:無題

> 惨めなPC厨
「PS4」と「まともな構成のPC+GTX670」なら間違いなく後者のほうが上…それはお前の妄想だろ、何故PCゲーの設定で120fpsなんてのが用意されてるか知ってるか?不安定で半分以下に落ちるなんてしょっちゅう起こる現象だからだよ。生身の人間の視覚的には60fps以上は感知できない。悔しければ100万諭吉位投資して4K対応でもするんだなぁ

51 ■無題

あ、↑APUね

52 ■無題

CSでグラ重視にして1080p&60fpsは難しいと思ってるんだがどうなんだろう?
美麗グラ+1080p+60fpsが可能ならドラクラとは何だったのかと思うし。
それなりにグラを落としてくるのかなって感じはしますね。
インファマス並のグラを期待してたのでそうだとしたら残念ですが。

53 ■Re:無題

>.47さん
>日本のハイスペPCゲーマーの人口って実際どんくらいなん?

タイトルによってはパッケージ版が出ないくらいですね
それを恥ともせずにSteamガー言ってるのは笑うしか無いですね
自分もSteam使ってはいますが
GamesparkでのCS版テラリアが累計20万本突破記事か何かでCSユーザーは情弱連呼しててとても悲しくなりましたね

54 ■特にないです

pcはいいよね、ゲーム以外に音ミキサー、株価、動画編集とかできてねw
ただ民度が悪いですね。まぁpcゲーマーがみんな捻くれてる訳じゃないですが
あ、でもネットに書き込んでるやつってPS3以下のスペックですよねwwごめんなさいwww

とにかく、楽しみですwatch dogs

55 ■無題

Steamの日本語ユーザー数は1%程度と聞くが
現在Steamの登録者が8000万人とするとその1%は80万人に過ぎない。
その全員が全てハイスペックPCだとしてもXbox360の日本累計売上にも満たない少数ということになる。

56 ■無題

60fps張り付きかというと怪しいところで、
前世代機にひきずられて低負荷で仕上げたのならあり得るが
実際のところは可変フレームレートで低負荷な場面では60fps出るという程度なのを
宣伝文句として60fpsと言ってるだけなんじゃないだろうか。
Digital Foundryがフレームレートの検証記事を掲載した時に
アンチソニー連中がクッタリだの劣化だのと大暴れしそうな気がする。

57 ■無題

まあPS4がバカ売れした時点でハイスペックPCがどうこう言う人も虚しくなりましたよね
その主張に何の効果も無かったのだから

58 ■無題

>49
psで買うなら勝手に買えばいいのに…
xboxガーpcガーとか言ってるからPCゲーマーにバカにされてるんだろ?wwwww

俺のゴミのがFPS高い!とか言ってて惨めすぎんだろwwww

59 ■無題

いつもの60fps詐欺でしょ
不安定で30に固定されるオチ

60 ■無題

CoDもBFも洋ゲーでの国内セールスはほぼPSが一番売れてるのですが・・・

61 ■無題

PS4が本当に高性能ならなぜドライブクラブは擁護不可能なレベルの残念な出来なのか

62 ■Re:無題

>隈川さん
製品版実機プレイみたことあるの?
30fpsってだけでボロクソに叩かれてるけど、その分ビジュアル面をリッチにしたっていうんだからクソゲーかどうかなんて解らないだろ。
まあ1年も延期したのは無能としか言い様がないけど

63 ■Re:無題

>隈川さん
ドライブクラブはまだ出てませんよ。
仮にドライブクラブの出来が擁護不可能なほど酷くとも、PS4の高性能である事と矛盾しません。
個々のソフトの問題でハードを論じたら、マルチで大幅劣化したバツイチやWiiUは低性能と成ります。
これに関しては間違っても居ないのでややこしいですけどね。

てか、PS4に合わせてハードル上げたら、その他は存在価値すら認めないって事に成って余計に売れなくなりますよ?
もう少し頭使わないと。

64 ■無題

金 出しゃ良くなるのは当たり前!
コストパフォーマンスで勝負しろ!

65 ■Re:無題

>隈川さん
お前みたいなアホは先ずマルチ勝負で箱一が惨敗してる現実を直視しろ

66 ■無題

ドライブクラブの名前を出せば無条件で優位に立てると思ってんだろうけどそれゲハの中だけだから

67 ■ドライブクラブの

30fpsは、どこに力を入れるかを開発側が判断した結果によるものだよ。
どんな高性能なPCでも、どこに力の配分をバランスさせるかによって変わるのは同じこと。

っていうか、わかってて言ってるんだろうけどw

68 ■無題

過去のマルチ劣化から考えるとWiiU版は16fps箱ワン版は24fpsぐらいだろうな

69 ■無題

結局削除されたみたいですな。何なんだよw

70 ■無題

ほんとどうしようもないゴミブログだな…

71 ■無題

何度も言われていますがみらいさんは英語ソースの記事を和訳しているだけですよね。
どうしようもないのは貴方の頭なのでは。

72 ■Re:無題

>aさん
訳を紹介した人にむかって、ゴミとか宣う資格は無いですね。

精神鑑定でも行きなさい。

コメント投稿

[PR]気になるキーワード