特撮@ふたば[ホーム]
アベンジャーズシリーズを今更見るのが億劫なんだけどそれでも見たほうがいいかな?
見ないでいいよdel
見るのがめんどくさい程度なら見なくてもいいんじゃねぇの?
おれなんか、ハリーポッターなんぞ1本も見てないぞ。・・・あ、ごめん、テレビで1本見た。タイムトラベルするやつ・・・けっこうおもしろかった・・・。
ハルクが空白で草生えるマジでどうしてこうなった…
ぶっちゃけ結構ハズレもあるんだよな。「インクレディブル・ハルク」は微妙、「アイアンマン2」はクソ。「ガーディンアンズ・オブ〜」は劇場予告を見る限りつまらなそう。いちばん面白かったのは「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」
ハルクは「インクレディブル〜」で仕切り直されたかと思ったら肝心の「アベンジャーズ」では役者変わってたからな一番gdgd感ある
>おれなんか、ハリーポッターなんぞ1本も続けて観たら1、2作目と3作目以降でガラッと変わった映像やセットに吹き出す事間違いなしなにあれ
フェイズ3ってこれでもう埋まってるんかなアベンジャーズ3ではウォーロックやシルバーサーファー(FF枠?)辺りも見たいけど無理そうだな
アベンジャーズ見て興味沸いたら借りてくればよくね?
まずスレ主は何のために見たいんだ?アベンジャーズ2のためならまずアベンジャーズを見て、そこで面白いと思ったキャラだけみればok全部見た方がより深く楽しめるが、別に見なくてもキャラだけ憶えれば問題はない。
>フェイズ3ってこれでもう埋まってるんかなバッキー役のセバスチャン・スタンの契約がザ・ファースト・アベンジャーとウィンター・ソルジャーを含めて9本あるからもう何作かあるんじゃない?
>シルバーサーファー(FF枠?)辺りも見たいけど無理そうだなFFの映画化権は今20世紀FOXが持っている上、リブートの製作も進んでいるので人気キャラのサーファーのアベンジャーズ出演は微妙やね
>アベンジャーズシリーズを今更見るのが億劫なんだけどそれでも見たほうがいいかな?画像の中で言ってるじゃん最初から全部見なきゃ行けないと思わないで、とりあえず興味あるものから見てみりゃいい
>ハルクエドワードノートンが「アベンジャーズみたいなガキ向け映画出たくねー」とか言い出したから仕方ない
>「アベンジャーズ」では役者変わってたからなダウニーもアイアンマン3で契約切れのはずだったんでもっと若いニーちゃんになった可能性はあったのかねところでいまやってるアニメはサーが的には黒歴史となるのかなスパイダーマンが合流するのはこれだけ?
映画っはスパイダーマン、XーMEN、アベンジャーズはどれもクロスオーバーの可能性は今の所なしだよ。ビッグ3はアベンジャーズ3が最低でも今の俳優では最後と思ってた方がいいね。
個人的な感想だとキャプテンアメリカは1でキャラをしっかり描き2でアクションバリバリでハズレなしアイアンマンは2がクソだけど3で盛り返した、あとペッパーかわいいソーはロキがアベンジャーズの中心なので詳しく知りたいなら、あとメガネ助手かわいいハルクは水嶋ヒロアベンジャーズはギャグ映画ガーディアンズオブギャラクシーは予告のノリの軽さとその割りに敵がヤバすぎるギャップに期待してる
アベンジャーズ2かなんかのトレイラーでアントマンがチラッと出てくる動画を見たんだけどアントマンって製作発表されたっけ?ピムがちっさくなったりして黒服をなぎ倒してる映像だったんだけどな
アントマンは製作中のはずだよ
>ザ・ファースト・アベンジャーとウィンター・ソルジャーを含めて9本あるからもう何作かあるんじゃない?ひ、ひえーまだそんなにあるのか!?キャップ2面白かったし、すごく嬉しいけれど。スレ画や先のレス見る限りダウニーJr.や何人かの役者交代はあれど今の世界観を舞台にした映画シリーズはまだまだ続くのか。てっきりアベンジャーズ3でサノス倒して終わりだと思ってたわ。
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーからハルクと同じく爆死臭がするこれアベンジャーズファミリーに入れてもいいのか…?
ガーディアンはサノスと戦う下地みたいなものだろうな。アベンジャーズ3はインフィニティガンドレットを元にするとか言われてるし
全部見るに越したことないけど「キれると緑色になって暴れる人」という知識さえあればハルクは省ける「マーク4〜マーク6のスーツを作った」という知識さえあればアイアンマン2は省ける「また兄弟喧嘩した」という知識さえあればソー2は省けると極論だけど思う
別にアベンジャーズだけ見てもわかるようにはなってるから気にすることはないと思うけんどね見ればだいたいキャップ:頭の中が古いけどジャスティスな人社長 :口のうまい金持ちハルク :怒ると怖いソー :地味だけどめっさ強いとかわかりやすいし
今後、アベンジャーズシリーズにどんなキャラが追加していくのか楽しみにしている個人的には>続けて観たら1、2作目と3作目以降でガラッと変わった映像やセットに吹き出す事間違いなしなにあれなんか3作目から完全にダークファンタジーになっているような…
ハルクはちょっと微妙だったけど特撮ヒーローが好きならたぶんどれ見ても楽しめると思う
ウィンターソルジャーやアイアン3、ソーダークワールドは、アベンジャーズ2までの宣伝CMと思ってたが、単品作品としても出来がいいではないか
しかし、ウィンターソルジャーもアイアンマン3も、アベンジャーズで宇宙レベルの危機を全人類が感じたはずなのに、まだ人間どうして争うのかよ、と泣けてくる
ウィンターソルジャーって今(ロジャースから正式に受け継いだって意味で)二代目キャプテンアメリカになってるんだっけか?
原作のアメコミが半世紀以上にわたってアベンジャーズ関連だけでもチーム、メンバー個別等10近いタイトルで続いてきたことを考えれば、この程度の映画の本数なんて少ない少ない。
>しかし、ウィンターソルジャーもアイアンマン3も、>アベンジャーズで宇宙レベルの危機を全人類が>感じたはずなのに、まだ人間どうして争うのかよ、>と泣けてくる結局一般人・人間がクソなのはコミック世界と同じなんやな
ハルクは巨人同士が戦ってパラボラ兵器が登場してとかサンダ対ガイラのパロ入ってるの気づいたら結構楽しかった
ガーディアンズオブギャラクシーは60年代から居るのに超マイナーなんだよなサノスの娘とか出るようだけど
100円レンタルで見る分には楽しい
ガーディアンズオブギャラクシー結構楽しみなんだけどここはそうでもなさそうだねぇ余り知らないけど予告見た限りだと軽いノリぽいからソーみたいに面白いかと思うんだけどね
おれも楽しみだアライグマ。
>しかし、ウィンターソルジャーもアイアンマン3も、>アベンジャーズで宇宙レベルの危機を全人類が>感じたはずなのに、まだ人間どうして争うのかよ、>と泣けてくる差し迫った大きな脅威があっても、目の前の仇敵と和解出来ないってのは過去の歴史でもよくあることだよ。幕末の動乱がいい例でしょ。人間ってのは確執から逃れられない業の深い生き物なんだよ。
エクストリミスとかバッキー見てるとヒーローが頑張んなくても悪い奴らも自衛のために反抗してチタウリくらい撃退しそうな気がした
若干スレちだけどアベンジャーズ2に登場するウルトロンはトニー製で確定なの?あのポンコツAIがなるとは思えないから新しく作ったやつなのかな
>エクストリミスとかバッキー見てるとヒーローが頑張んなくても>悪い奴らも自衛のために反抗してチタウリくらい撃退しそうな気がした実際コミックの方では、ヒーローとヴィランが一時的に手を組んで宇宙からの侵略を撃退するのはよくある事。
ラファロさん主演でハルク1本作ってくれないかな・・・あの野暮ったさはなんというか惜しいまたは演じられるマッチョ美人探してきてシーハルク
>実際コミックの方では、ヒーローとヴィランが一時的に手を組んで>宇宙からの侵略を撃退するのはよくある事。一時的に味方についたドクター・ドゥームとかいいよね