ニュース
“PowerShell”の学習支援ツール「Script Browser & Script Analyzer」v1.2が公開
単体動作するデスクトップツールが追加、アドオンの有効化・無効化の切り替えにも対応
(2014/5/12 14:04)
米Microsoft Corporationは9日(現地時間)、「Script Browser & Script Analyzer」v1.2を公開した。本ソフトは、“PowerShell”のサンプルスクリプトを閲覧したり、スクリプトの改善のために問題点の分析を行う「Windows PowerShell ISE」のアドオン「Script Browser for Windows PowerShell ISE」の後継版となっている。
本バージョンでは「Windows PowerShell ISE」アドオンに加え、単体動作するデスクトップツールが追加された。これを利用すれば、わざわざ「Windows PowerShell ISE」を起動せずともサンプルスクリプトの検索とダウンロードが可能。このデスクトップツールは“Start-ScriptBrowserDesktop”コマンドレットで「Windows PowerShell」から起動することもできる。
さらに、「Windows PowerShell ISE」の起動時にアドオンを読み込まないようにするオプションが追加された。インストールウィザードで“Allow the installer to update Windows PowerShell ISE profile”オプションを無効化すると、「Windows PowerShell ISE」の起動時にブラウザーとアナライザーが自動で読み込まれなくなる。セットアップ後も、コマンドレット(Enable-ScriptBrowser、Enable-ScriptAnalyzer、Disable-ScriptBrowser、Disable-ScriptAnalyzer)でブラウザーとアナライザーの有効・無効を切り替えることができる。
そのほかにも、スクリプトアナライザーのルールが大幅に改善され、動作速度が向上したほか、これまでのバージョンで寄せられた不具合の修正も施されている。1つ前のバージョンとなるv1.1で、分析に適用するルールがユーザー側で選択できるように改善されたこともあいまって、アナライザーもかなり実用的になってきたと言えるだろう。
「Script Browser & Script Analyzer」はWindows 7/Server 2008 R2/8/Server 2012/Server 2012 R2に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 8.1で動作を確認した。現在、同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。
ソフトウェア情報
- 「Script Browser & Script Analyzer」
-
- 【著作権者】
- Microsoft Corporation
- 【対応OS】
- Windows 7/Server 2008 R2/8/Server 2012/Server 2012 R2(編集部にてWindows 8.1で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.2(14/05/09)
URL
- Microsoft スクリプト センター | TechNet
- http://technet.microsoft.com/ja-jp/scriptcenter
- What’s New in Script Browser & Script Analyzer 1.2 - OneScript Team Blog - Site Home - TechNet Blogs
- http://blogs.technet.com/b/onescript/archive/2014/05/11/what-s-new-in-script-browser-amp-script-analyzer-1-2.aspx
- .NET Framework
- http://msdn.microsoft.com/ja-jp/vstudio/aa496123
最新記事
- サイレントアップデート機能が追加された「Opera Next」v22が公開[2014/05/12]
- “PowerShell”の学習支援ツール「Script Browser & Script Analyzer」v1.2が公開[2014/05/12]
- Mozilla、「Firefox」の最新安定版v29.0.1を公開[2014/05/12]
- 自宅PCをメディアサーバー化できる“Orb”が提供終了[2014/05/09]
- KONAMI、「ボンバーマン’94」「パワーゴルフ」の配信を“Windows ストア”で開始[2014/05/09]
- クラウドベースのウイルス対策ソフト「Panda Cloud Antivirus 3.0」が公開[2014/05/09]
- タッチ対応を拡充しタブレット端末での利便性が大幅に向上した「gPad」v2.1.1[2014/05/09]
- ウェブテクノロジ、定番インストーラー作成ソフトの最新版「EXEpress 6 Lite」を公開[2014/05/09]
- OSインストール支援ソフト「SP+メーカー」が相次ぎ更新[2014/05/09]
- “お気に入り”の同期がサポートされた「Skype for Modern Windows 2.8」[2014/05/08]