kokkai9
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:35:54.32 ID:pK7fQqK7O.net
国民は負担増wwwwwwww

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:53:12.60 ID:pK7fQqK7O.net
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ

この4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員の“賃上げラッシュ”が始まった。
国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、
ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。国会議員の歳費(給料)はもっと増え、5月分から
月額約26万円アップ、年間421万円もの引き上げになる。


こうした大盤振る舞いは、「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」と2012年から2年間の時限立法で
実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったからだ。
手取りが1割近く減っていたという中央官庁の課長クラスは、「子供の教育費は削れないし、給料カットは
きつかった。これで一息つける」とホッとした表情で語り、歳費削減後に当選した自民党若手議員は、
給料が純増になるとあって「いい時計でも買おうかな」と笑いが止まらない様子だ


政治家や官僚の言い分は「われわれは2年間も痛みに耐えた。減らされていた給料を法律通り元に
戻してどこが悪い」
というものだが、震災復興にあてるという給料削減の目的を考えると筋が通らない。
それというのも、復興予算が全く足りないからだ。政府は東日本大震災の被害総額を16兆9000億円と試算し、
5年間で19兆円の震災復興予算を組んで復興を終わらせる計画を立てていた。ところが、復興は遅々として
進んでいない。にもかかわらず、19兆円のカネは2年あまりで底を尽き、安倍政権は新たに6兆円の
国民負担を積み増しした。

原因はシロアリ官僚たちが被災地とは関係ない天下り先への補助金や庁舎の補修、無駄な公共事業などの
官僚利権を太らせるために復興予算を流用したからである。流用額は判明しただけでも2兆円を超える。
ならば、そのカネは国家公務員の給料カットの継続で穴埋めすべきではないか。8%賃下げで捻出できる
財源は年間およそ2700億円。彼らが流用した2兆円を穴埋めさせるために、あと7~8年、給与カットを
続けるのが理の当然だろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:36:15.64 ID:Qxvlkfqu0.net
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:36:40.32 ID:OPZH/3Q90.net
妥当wwwwwwwwwwwwwwww

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:37:03.63 ID:KcMDgIbL0.net
革命しなきゃ><

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:37:07.05 ID:BjLKVQR/0.net
普通に俺の年収に肉薄wwwwww

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:37:25.96 ID:qIZ7Ijdg0.net
国会中継で寝てるアホが昇給だって?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:37:48.67 ID:AoceFhV00.net
公務員(ただし庶民の地方公務員は除く)

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:38:04.43 ID:Qxvlkfqu0.net
もう好きにさせてやれよ

12: も ◆AzAVZ6cMpI 2014/05/12(月) 12:38:17.65 ID:vwiC3l1Vi.net
オバマって500万ももらってないんだぞ
日本おかしいだろ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:39:27.38 ID:5DvX6RPQ0.net
>>12
副業で稼いでる
あいつが講演に出るたびに何千万という報酬が払われるんだぞ

22: も ◆AzAVZ6cMpI 2014/05/12(月) 12:41:23.07 ID:vwiC3l1Vi.net
>>17
講演そんなにもらえんのかよwwwwwwちょっと俺もしてくる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:40:21.46 ID:Kr5lknzc0.net
>>12
USドル…

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:38:41.10 ID:7iyV8vN50.net
そりゃあ、自分の給料上げたいのは人のサガ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:38:41.62 ID:VXjPE6Qx0.net
どうせお前ら消費税すら払ってないだろ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:39:10.02 ID:2zzTuIZBO.net
だって何やっても国民は黙ったままだもの
政治家は調子に乗るさ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:39:31.33 ID:j6//voQK0.net
アップというか
抑えられてたのが元に戻っただけだけどな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:44:02.88 ID:pK7fQqK7O.net
>>18
いや普通に増額もしてますが?wwww

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:41:19.64 ID:fu0j8pBt0.net
何もせずに稼ぐとは素晴らしいな

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:41:38.12 ID:4Wxpl59II.net
デモとか起こさないからな日本は

それが良いかって言えば分からんが少なくとも
増税しといて自分達の給与水準を元に戻して何も起きない国も珍しい

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:41:47.21 ID:Ia6a2yYV0.net
消えた消費税

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:41:53.50 ID:lQDEve7xi.net
マジレスすると下げてたぶんを戻しただけ
消費税増税したぶんからしたら微々たるものだから戻すんだってよwww
意味わからんwww
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4877602208/

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:43:01.62 ID:IyWJ2HXE0.net
>>25
消費税増税を議員の儲け分だと思ってんのかよwwwww
クソワロタwwwww搾取が仕事wwwwwww

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:43:07.39 ID:Vc7d5sZ90.net
国民主権民主主義国家(民衆の大多数が反対でもやめることはない)

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:44:08.73 ID:Qxvlkfqu0.net
神様は見てるよ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:46:22.10 ID:QI2BbT970.net
>>33
神様なんていねーよ
天罰なんてものがあるならとっくにデスノートの世界になってるわ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:50:21.88 ID:168TjJoY0.net
>>33
見てるだけー

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:44:55.28 ID:f363UGV90.net
腐れ政治家どもはマジで多少殺されないと判らないみたいだな、とりあえず阿部チョンは今年中にマジでリアルに最も残酷な方法で公開処刑な

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:45:23.65 ID:DzmDIVCR0.net
消費税の更なる増税も決定してるよな

増税後も同じように買い物してる・・・74%

とかどこのどいつだ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:45:36.76 ID:GDyCjmZa0.net
年間421万貰ってる無能一人解雇すれば解決じゃね?

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:47:09.50 ID:WUTKcyC70.net
>>38
無能なんて議員から探したほうが早い

48: 鶴来民子 ◆1qCURfhAdo 2014/05/12(月) 12:48:28.79 ID:UiwY7zlh0.net
はじまったか... 

そろそろ準備に取りかかるとするかドヒューン

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:50:16.37 ID:Lo0tfMRc0.net
ここまで舐められてなんとも思わんのか
お前らデモの一つでもやれよ

58: 鶴来民子 ◆1qCURfhAdo 2014/05/12(月) 12:54:13.90 ID:UiwY7zlh0.net
>>50
お前がやれよ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:50:34.20 ID:k2Eb9LMU0.net
(´・ω・`)マジだったワロタ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:51:39.86 ID:Qxvlkfqu0.net
腐るなよお前ら正しく生きろ
俺はもう死ぬ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:52:32.03 ID:YyHEttp80.net
wwwwwwww

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:52:42.44 ID:4hFsk8Jh0.net
なぜ戻す必要があるのか

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:55:03.07 ID:KVEoKaBR0.net
フジでデモやってた連中ってこういうのには無反応なのかな

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:58:14.17 ID:teBGYDw20.net
何もせずに、フリーターとはいえ俺の年給の2倍の額上乗せとかね
飲食店で毎日しんどい思いして働いてるのがアホみたいだわ
いやアホだな

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 12:43:40.14 ID:qIZ7Ijdg0.net
日本人は本当に危機感がないんだなぁとしみじみ感じる

引用元:国会議員の給与年間421万円アップwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399865754/

関連記事