KAI-YOU.NET

KAI-YOU | POP is Here.

きゃりーぱみゅぱみゅさんや中田ヤスタカさんといった世界に羽ばたくアーティストや、原宿系青文字モデルの所属するカルチャープロダクション・ASOBISYSTEM(アソビシステム)が、日本POPカルチャーを海外に向けて発信する「もしもしにっぽん」プロジェクトを発表。

5月10日に幕張メッセで開催された大型エキスポ「KAWAii!! NiPPON EXPO 2014」にて、代表取締役社長を務める中川悠介さんが記者会見を行った。

re_YUP2860

「KAWAii!! NiPPON EXPO 2014」の様子

「もしもしにっぽん」──原宿に観光案内所、日本への招致や滞在サポート

「もしもしにっぽん」は、日本カルチャーを代表するアーティストやモデルを抱えるカルチャープロダクション・ASOBISYSTEMが推進する新しいプロジェクト。

この日発表された内容によると、このプロジェクトは、「ファッション・音楽・アニメ・フード」などのカルチャーを中心とした日本の魅力を世界に繋げていく事を目的に立ち上げるもの。

その内容は、現時点では「EVENT」「TV PROGRAM」「WEB SITE」「INFORMATION SPACE」という4つの軸で構成され、日本カルチャーの世界への発信だけではなく、日本への海外ファンの招致や滞在サポートを行う、というもの。

re_C1A8591

記者会見をする中川悠介さん

まず、「EVENT」では、7月以降に開催される「JAPAN EXPO」、「HYPER JAPAN」、「J-POP SUMMIT」など海外における日本イベントでのカワイイエリアの展開。

さらに、9月に東京体育館にて行われる国内イベント「もしもしにっぽん」や、2015年以降には「もしもしにっぽんワールドツアー」開催を予定している。

「TV PROGRAM」では、きゃりーぱみゅぱみゅさんがナビゲートする、世界140カ国、1億7000万世帯で放送する日本カルチャー発信番組を主軸に展開。そして、「WEB SITE」では、ジャパンポップ・カルチャー情報を統合した国内外向けWebサイトをリリースする。

「INFORMATION SPACE」では、2014年6月に原宿、沖縄に観光案内所を開設。日本へ来た外国人をサポートするため、フリーで使用出来、外貨両替や荷物の発送ができる休憩所・wifi・充電・水・PC・地図などのサービスを提供予定だという。

『MOSHI MOSHI NIPPON』Project Trailer


ASOBISYSTEMとは?

rekyarypamyupamyu

「KAWAii!! NiPPON EXPO 2014」でライブを行ったきゃりーぱみゅぱみゅさん

ASOBISYSTEMは、きゃりーぱみゅぱみゅさんや中田ヤスタカさんといった現代を代表するアーティストや、武智志穂さんや田中里奈さんをはじめとする原宿系青文字モデルが多数所属する会社。

その事業内容は幅広く、クラブイベントの企画運営にはじまり、ファッション事務所としての役割や、メディア運営なども行い、そのそれぞれがリンクした複合的なビジネスを展開している。

その横断的な活動は、「カルチャー×ファッション×音楽の融合、そして原宿」というテーマのもとに行われ、若者を中心に絶大な支持を集めている。

同社代表取締役社長の中川悠介さんは、「青文字系」を命名した人間としても知られている。

クラブイベントの運営チームを母体に、2007年に設立され、徹底して「原宿」というコンセプトを貫き通した結果、今では日本の若者・ポップカルチャーを代表し、世界に発信する最先端の企業となっている。

関連記事

この記事を書いた人:

この記事を見ている人はこの記事もみています

編集部のおすすめ

ソーシャルコメント

38

@ちゃんよね | KAI-YOU

きゃりーぱみゅぱみゅら所属のアソビシステムが発表した「もしもしにっぽん」とは? - KAI-YOU .net http://t.co/TrlPCuGtVd すごい

@歩

RT @KAI_YOU_ed: きゃりーぱみゅぱみゅら所属のアソビシステムが発表した「もしもしにっぽん」とは? - http://t.co/MLvMZ3N5Za

プロジェクトを構成する4つの軸とは? http://t.co/vCvu7IerTW

@あろ

RT @KAI_YOU_ed: きゃりーぱみゅぱみゅら所属のアソビシステムが発表した「もしもしにっぽん」とは? - http://t.co/MLvMZ3N5Za

プロジェクトを構成する4つの軸とは? http://t.co/vCvu7IerTW

最新記事

TOPに戻る

週刊ランキング

  • アニメで蘇るヒーローの物語──湯浅政明が語る松本大洋の『ピンポン』
  • 吉浦康裕が語る『サカサマのパテマ』──ドアの外で見えた世界
  • 黄瀬和哉×冲方丁 対談──新しい「攻殻機動隊」を描く/描かれた必然性
  • ASOBISYSTEM 中川悠介社長インタビュー
  • 「Tokyo Otaku Mode」CEO亀井智英インタビュー
  • マジでヤバいデータ2013
  • マジでヤバいデータ100 IN 2012

Facebookでもチェック