0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年5月12日 10:18 ID:hamusoku
知人のメリケン人コンサルが、日本のセブンイレブンのサンドイッチとコーヒーは最高に美味いのに、なぜ、丸の内OLはス〇バの割高なコーヒーとまずいパンを行列に並んでまで買うのか不思議だなと言うてた。マーケティングを考えるうえでいい材料になりますね。。。
知人のメリケン人コンサルが、日本のセブンイレブンのサンドイッチとコーヒーは最高に美味いのに、なぜ、丸の内OLはス〇バの割高なコーヒーとまずいパンを行列に並んでまで買うのか不思議だなと言うてた。マーケティングを考えるうえでいい材料になりますね。。。
— NKPM (@KPtan2) 2014, 5月 11
1 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:19 ID:jEQKdn850
女のスタバ好きは異常なレベル
2 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:19 ID:uXh7qx5l0
バカOLはブランドが好きなだけだからな。
3 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:20 ID:i1seC.Nk0
ブランドの効果かな
4 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:20 ID:KG1Id5DXO
スタバの方が見た目カッコいいからに決まってるだろ!!
5 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:20 ID:92ltcTGq0
ちょっと割高な私()を金で買うためだよ!
6 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:20 ID:ljwgHGi.O
ブランド価値があれば何でもいいんだよ。
7 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:.O0SnJoF0
未だに根底に流れる見栄の文化の所為
8 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:zYijJ5ER0
俺日本人だけど不思議
9 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:sXR8BUWy0
座れるからじゃない?
10 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:uIO6wzA00
雰囲気代雰囲気代
11 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:21 ID:3KNNtyvm0
甘いコーヒーアレンジ飲料を飲みに行くんでない?
12 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:Wm81YMmu0
スイーツ脳が原因です
13 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:6d0yBrvY0
ブランドと外見でしか女は判断できないから
だからブランドグッズに目がない
14 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:jrQYU6rn0
スタバで○○する私すてきー 的な?
15 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:Vov2ILQx0
マイルドなんだろ。
16 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:21 ID:cvwKy4Hh0
ハムちゃんたら、伏せ字までオープンなんだから(*/ω\*)
17 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:21 ID:mG2fNavcO
おされ感を必死で出したいんだよ。多分。
18 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:21 ID:75RlmH7u0
ブランドっぽくてオシャレで雰囲気さえ良けりゃ味なんてどうでもいいって見本
19 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:22 ID:bwhAZDk70
オシャレ(笑)だから
20 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:22 ID:LRWdYsS.0
スタバってなんで人気なの?
21 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:22 ID:hydXmqTtO
かっこつけたいだけでしょ
22 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:22 ID:cnROxgKt0
スタバ通ってる私カッコいい!()
23 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:23 ID:BqhlGRpG0
「セブンのコーヒー美味しい」
「コーヒーはスタバよね~」
このシャレオツ感の違い
24 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:23 ID:B53Mf2d.0
俺もスタバって高いだけで、いい印象ないわ
25 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:23 ID:au8P699O0
スタバは行かないから分からんけど、セブンイレブンのコーヒーはすごい良くできてると思う
26 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:23 ID:mUp7OMFn0
セブンイレブンにもおしゃれなカフェテリア作ればええんちゃう
27 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:23 ID:nZsMoMYw0
スタバとチェーンのパン屋のサンドイッチはなんであんなにネチョネチョしてるんだ
28 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:23 ID:H5EqZsRo0
スタバのコーヒーより、スタバのコーヒーを飲んでる自分が好きなんだろ
29 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:23 ID:Z.VY0eoMO
スタバ飲み食いしてるやつとか大概都会に浸りたい田舎から来たカッペだろ
30 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:23 ID:HlebL31Z0
アメリカなんて、ついこないだまでアメリカンコーヒーみたいな泥水飲んでた国なんで、
元々コーヒーは日本が進んでんだよ
スタバも別に普通だし
31 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:23 ID:suNxDLRFO
スタバ好きな人たちって「スタバコーヒー買ってるおされな自分」が好きなんだよ
スタバの高くて微妙なコーヒーもファッションのアイテムのひとつなの。
セブンのコーヒーよりスタバのコーヒーのほうがマズいのも高いのも知っててわざわざ買ってるのよ。
32 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:23 ID:l3G4vTuI0
美味しいは味だけじゃないって事さね
33 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:23 ID:YMBDn5270
スターバックスというブランドが好きなんだよ。
あいつら味なんか気にしちゃいねぇっつうの。
大体、あんなに訳のわからんフレーバー()入れたらコーヒーの風味も味も関係ないし。
34 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:23 ID:2qV.pb510
スタバはコーヒーというよりデザート
36 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:23 ID:Qh6alGZD0
スタバのコップ持って歩くオシャレな私見て!!だからなー
味とかどうでもいいんよ
37 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:23 ID:awKSuKLkO
スタバで買ってる私いいでしょ的な雰囲気漂わせたいからでしょ
38 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:23 ID:3Ru42EQ.0
オシャレ(笑)
40 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:24 ID:r.p5aluv0
アタシOLだけど不思議。
41 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:24 ID:Asm46i6l0
名前だけで味が分からないってことですかね
42 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:24 ID:NJq0ODvD0
スタバの洒落乙なカップ持ち歩いてる私カッコいいしたいからに決まってんだろ
43 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:24 ID:jnxoSLEv0
日本人女性は特に同調することに目的を見出だすから、
ネームヴァリューのある流行りものには割と食いつきやすい。
44 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:24 ID:dkKyS7VL0
ま、マックブック持って行ってどや顔したいだけなので・・・(白目
45 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:24 ID:g6umR82a0
他人への見栄
46 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:25 ID:BZFpTa3l0
スタバのフラペチーノ飲んでる私かわいい☆キャピッ
48 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:26 ID:rn6GNDDe0
コメダで良いじゃん(愛知民
49 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:26 ID:IYk.50EN0
ブランド力の差でしょう。でもスタバのフラペチーノは美味しいよね。。
50 :ハムスター名無し2014年05月12日 10:26 ID:ssZtU3EP0
セブンのコーヒーがコンビニコーヒの中で一番好きや
51 :ハムスターちゃんねる2014年05月12日 10:26 ID:hOJmBk7.0
ともかくセブンのコーヒーは美味しい。
スタバの店員がスタバより安いし美味しいというレベル。
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
だからブランドグッズに目がない
「コーヒーはスタバよね~」
このシャレオツ感の違い
元々コーヒーは日本が進んでんだよ
スタバも別に普通だし
スタバの高くて微妙なコーヒーもファッションのアイテムのひとつなの。
セブンのコーヒーよりスタバのコーヒーのほうがマズいのも高いのも知っててわざわざ買ってるのよ。
あいつら味なんか気にしちゃいねぇっつうの。
大体、あんなに訳のわからんフレーバー()入れたらコーヒーの風味も味も関係ないし。
味とかどうでもいいんよ
ネームヴァリューのある流行りものには割と食いつきやすい。
スタバの店員がスタバより安いし美味しいというレベル。
飲み比べても同じだし
セブンのなかなかうまいからな
仕事はできても舌はバカなんです
「スタバのコーヒー飲んでるワタシ」を買いたいだけ。
エスプレッソ飲みたいからスタバなんだよ?
つまりオシャレの為なら生活がちょっと苦しくなっても平気って人間が結構いるってことかね
自分ならコーヒーはインスタントのを家で飲む(外じゃコーヒー飲まない、飲み物はマグボトルに紅茶か麦茶持参)
だって味そんなにわかんないもんに金かけたくないんだもんw
昨日までオシャレって言ってたものがみんながダサいと言い出した途端ダサイに変わるのと同じ現象
朝専用()だとか猿田彦()だとかたいした差異もないのに名称を変えればそれで商品として通用する
飲料業界はある種オカルトの世界だよ
スタバって言うのは安売りしないイメージが強い。
セブンはブランドがあっても安売りのイメージが抜けない。
コーヒー飲むならイノダとかのコーヒー店行くわ。
スタバのコーヒーを飲んでいるワタシ
ヘルメスのバッグを持っているワタシ
アナと雪の女王になった気分のワタシ
タワシのような陰毛ボーボーのワタシ
というワタシが大好きな33歳のワタシ
ということだな
わざわざ行くのはカフェ使うのがカッコイイとか思い込んでるスイーツ()だろ。
こんな感じの人間も多いだろうにねスタバ好きはとことんスタバ好きってことか
てかスタバって一杯五百円ぐらいするイメージなんだけど、飲む人は週に何回も飲むの?
金かかるなぁ
珈琲屋語るなら責めて、何処産のどの地域でどんな製法で出来たどのランクの豆か記載してもらおうか。
じゃなきゃコンビニですらここまで隆盛しなかった。
確かに、セブンのコーヒーとサンドイッチは美味しい。
セブンのコーヒーもラテとかホイップとかシロップとかあんの?
セブンイレブンじゃ買った後座って飲めないじゃん
お前らまさか平気でコンビニ前に座ったり、立ったりして飲み食いしてるのか?
お前らがそんな所で飲み食いしてたら物理的にも、入店する時に邪魔。
お前らのような見た目が怪しい連中が
店の前にたむろって飲み食いしてたらそういう意味でも入りにくいだろうが。
男でもマナーがなってないからカッコ悪いのに女性なら尚更だ
女性に限らず席で座って飲み食いするのが常識がある人間だろうが
ガムシロップ持ち歩くのは嫌なんです。
スタバは好きじゃないけどセブンイレブンと比べられるのは不憫すぎる
というかスタバに乗っかるOL叩いたとこで人気なんだから
それを認めないことにはしょうがない。
そういや食パンはスーパーのは確かに安いかもしれんが、
コンビニのと大して差額を感じないなら、コンビニで買った方が賞味期限長いんだよな
オシャレカフェで出されるもの、女の子の慣れない背伸び料理レベルだし、
若い子はこんなもんに有り難がって金払うんだなおもったわ
唯一食べられると思ったのがポテチだった
ヘルメスのバック つよそう(小並)
メリケンさんはセブンで何個サンドイッチ買ってるんだろう?あっちの人的に量少なくないかと思って
スタバの甘いコーヒー毎日飲んでたら血糖値が危険そうではある
・コンビニじゃゆっくりできない
・コンビニじゃコーヒーの種類が少ない
・コンビニで使われてる食材が不安(スタバは?と言われるとアレだが、それがブランドイメージ)
こんな感じじゃないか
仕方ないね
セブンはコンビニだし、味だけ比べて言われてもなぁ。
あの機械も欲しい
売ってくれないかな~
パンは堅いしぼそぼそしてるし、コーヒーも香りがいまいちだし、自分の味覚を疑ってたけどコンビニの方がおいしくていいんだね。
コーヒーとパンを買ってるんじゃなくて、オシャレと優越感を買ってるんだよwww
他にもっと旨い物を知ってるから
まぁ、ある意味ブランド力って一番重要だからなー。
セブンがコンビニから高級カフェ路線に切り替えたとこで
数十年はスタバの方が人気のままだと思うわ。
「ブランド好き」は「なにも考えてない」と同義だからな。
スタバの紙袋持ってきたほうが嬉しいんだろ?
コンサルタントならそれを不思議などとは思わず、そこにビジネスチャンスを見出すべきw
丸の内の喫茶店でコーヒー飲んだらもっと高くつくよ。
イタリア→アメリカ→日本 じゃなくて
イタリア→日本 にしろよw
そもそもイタリアの食は大雑把だけどねw
やっぱオシャレの本場はフランスだよ
必ずしも、良いもの(美味しいもの)が売れる、という訳ではないという典型例。
といっても全国的に見たらセブンのコーヒーのほうが数売れてるんじゃね?
セブンのサンドイッチは確かに美味しいけどもう一回り大きくして欲しい。
コーヒーも美味しいが、ホットにもアイス用の豆使ってない?
ホットコーヒーに限定すればサンクスのオリジナルの方が美味しい。
テイクアウトだと価値なし。
そこを考えるのが仕事だろ。いや、話し始めを>>1が切り出しただけかもしれないが。
あとサンドイッチに関してはセブンだな。
マックが儲からないのもうなずける。
テイクアウトで
どっちも変わらねえよ
使い捨てのカップ持って乗るやつは大抵スタバ。
通勤時間帯にじゃまくせーもん持ってんじゃねーっつうの。
スパゲティはダメだけど、パスタはOK!
フランスパンはダメだけど、バゲットはOK!
コンビニコーヒーはダメだけど、スタバはOK!
おしゃれだからなwwwwwwwwwwwwwwww
テイクアウトならセブンでいいわ
セブンイレブンが値段の割に美味いっていうことが言いたいんだろうけど、
そもそもメニューが違うじゃん。
例えば、スタバの甘いドリンクが飲みたいならセブンじゃなくスタバ行くしかないだろ。
コーヒーなんか嗜好品の代表みたいなもんじゃねぇか。
何で他人が自分と違う嗜好を持ってることに違和感感じちゃうのかねぇ〜。
根本的にバカなんだよなぁ。
行きたくないけど、都心とかになると目的地の周辺に適当な他の店ってのがなくて
入らざるを得ないんだよね
良かった、他にもマズイと思ってる人がいて
おっさん共が群がる物にまずい物無しw
ニューヨーカーみたいに。いや、ウォール街か。見栄だよ見栄。雰囲気。気持ちはわかるけどね。
もっと薄暗くて通りの喧騒が遮断されていて店内の音楽が聴こえる位じゃないと喫茶とは認めん
例えば子供が煙草を吸いたがるのはよくある事で、これは煙草は大人の吸うもので"カッコいい"という理想の自分像を追い求めた結果である。皆も経験あるんじゃないかな中学生の頃、友人が吸いだすと、俺も俺もと皆吸いだして、最終的には「お前煙草すわないの?うめえのに」集団の中で自分だけ違うのはいやだから、俺は吸ってるフリして吹かしてた。
スタバの場合は大人が昼食や休憩に使うお洒落な場所という認識を持っている人が少なからずいる。しかも、子供の男子とは違って大人の女子が集まるコミュニティは、そこにいない人物を対象に話題展開されることが多く、その社交場へ行く事に意味を見出しているから集まるのではないかと。
10人女がいて4人4人2人のグループがあったとして、二人のグループがコンビニで飯済ませてたら、当然馬鹿にされるだろうね。
コーヒーなんて味の良し悪し分かる人はそうそう居ないでしょうし、煙草も美味しいから吸い始めるのではありません。それと同じ理由で皆がやっていてお洒落だからそうする。和を乱さない日本社会だからこその独特な市場だと思う。
に酔ってるアホが大量発生してるから丸の内OLと同レベル
まともな収入があればコーヒーに400円ぐらい高いと思わないだろううけど
昼時に使ってるのはブルーカラーが多いかな
外国から上陸!有名!って言葉に踊らされて、見栄はってるだけ
スタバのコーヒーなんてただただ苦いだけで、ゴテゴテ甘ったるいトッピングで誤魔化してるだけじゃん
コンビニコーヒーのほうがまだ美味いよ
待ち合わせ→適当なコーヒーでも飲んでちょっと休憩→さて、そろそろ行こうか!
みたいな使い方は便利だと思う
セブンイレブンにまったく同じ商品があるなら、別にセブンイレブンに行くんじゃない?
比較する対照が間違ってるから、マーケティングにもなんにもならない…。
コメントする