【アンケート企画】『新しくアイマスを始めた人にオススメしたいアイマス動画』結果編第1回!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【アンケート企画】『新しくアイマスを始めた人にオススメしたいアイマス動画』結果編第1回!

2014-05-10 21:46
  • 4
  • 20

 アンケート『新しくアイマスを始めた人にオススメしたいアイマス動画』まだまだ募集中です!


 有り難いことに、もう既にたくさんのご回答を頂いております。今回からは早速頂いた回答のご紹介。



 それでは行ってみましょう。今回のトップバッターは、企画開始後すぐにご投票を頂きました、キトPからのご回答。

楽曲はフックとして分かりやすいと言う事と、他ジャンルとの組み合わせというのは面白いということで。ラブライブもめがっさ人気ですからねー。
 『ラブライブ』の楽曲とのマッシュアップ作品へご投票頂きました。音楽はジャンルへ入る入り口として重要ですもんね!
 キトPありがとうございました!




 お次は、ドールを出演させた動画で有名なリンスキー師範Pからのご投票4本。
比較的最近の作品から…


 はじめはティンとこないかもしれません。プレイに行き詰まったとき、あるいはだいぶ進んでアイマスの世界が解ってきたぞと感じたときに、また見返してみてください。




 765プロの歴史のエッセンスがここには詰まっています。あたらしくプロデューサーに着任したあなたが、10年20年とこの先に続く歴史を一緒に作っていってくれることを願っています。

 同じく歴史のエッセンスをアニマスという別角度から。ゲームで初めて765プロの扉を叩いた方も輝きの向こう側へ走る列車に乗ってみませんか?

 アイマスワールドの屋台骨のひとつ、ライブ。新人プロデューサーのあなたはまだ周囲に同僚の姿を見つけられていないかもしれないけれど--First Stepを踏み出して、ライブビューイング会場で、できうるならば公演会場で、あなたとともに一堂に会することができたなら嬉しく思います。

 というわけで、拙作も含め『アイドルマスター』を紹介する4本へのご投票でした。リンスキー師範Pありがとうございました!




 お次は、疑似M@sの雄、5回4失点Pから2本のご投票。


ダジャレだけでも動画が成り立ち、そしてそれなりに面白いということを知ってほしい。とりあえず、「キミは○○シリーズ」でタグ検索してみよう!1個ぐらい気にいる動画が見つかるかもね!


 絵がかわいくて、話も面白くて、手軽に視聴できるのでお勧めです。この作品に登場する高槻やよいの妹、「高槻かすみ」は今後のアイマスの展開に深く関わってくると思いますので注目ですよ。
 また、この投稿者である「saniP」の作品は全部面白いので再生数の多い方から観ていくことをお勧めします!
 5回4失点Pらしい疑似M@sと、可愛い手描き作品へのご投票でした。saniPのhentai作品は初心者にはどうだろうなあw
 5回4失点Pありがとうございました!




 お次は、いつもはてブ等でお世話になっております。『Cujoさんのチラ裏 二号店』のCujoさんからのご投票。今回はアンケートフォームと記事の両方にて7作品に投票いただいています。
・参照:はれ/あめ

 社長訓示は入社式につきものでしょう? 新しく始めた人もアケからの人も(できればMAF購入して)一度は聞いていて星井。先代「高木社長からアイマスを愛する皆さんへ送る言葉があるそうです。」ということでこの動画をまっさきに。






















 というわけで、ねんどろいどぷちの作品を中心に超技術の動画等7本のご投票でした。Cujoさんありがとうございました!




 お次は、ニコマスブログ『めぐりあいクロニクル』の胡桃坂さんからのご投票2本。

 ゲームアイマスの魅力を少なからず占めている、けれどちょっとプレイしただけでは網羅しきれない・掴みきれない、そういうものがコミュシーンだと思っていまして。
 OFAのコミュ周りがどういう構造になってるかはまだ分かんないですが、コミュシーンの一言一言を鮮やかに切り取ったこの作品から、プレイ中に見る何気ないシーンの意義深さや、一人では見落としかねない隙間を埋めてくれるニコマスの素晴らしさなんかを感じてもらえたらなーと。
 あと、こういうアイドルマスター・こういう水瀬伊織が昔あったんだってことを見て感じていただけたらなお良いですね。

 似たような路線でもう一本。
 こっちはコミュシーンのへんた……もとい愉快な側面にスポット当たってる作品ですね。
 まだプレイしてないけど、どうせ今回のコミュシーンも頭おかしいテキストが所々あるだろう、まあでもそれもある意味アイマスの魅力だよねってことで。
 僕みたいに真面目な選択肢ばかり選ぶタイプのプレイヤーはこういう側面を見落としちゃうかもしれないですし。

 一つの動画作品としても、ニコマスの定番とは違う独自路線ではありますが、素材の切り貼りで新しい楽しみや驚きを生み出すという意味ではこれ以上ないくらいMAD的な魅力が詰まった秀作ですし、ニコマス入門用としてもおススメできるんじゃないかなと。

 コミュニケーションシーンを上手に用いた名作へのご投票でした。胡桃坂さんありがとう!




 お次はark0125さんから。



・登場人物が4人なので、キャラを把握し切れていない初心者の人でも、物語に集中しやすい
・15~30分の動画5本で完結という、長すぎず短すぎない、十分な満腹感が得られる量
・TRPGがテーマの話だが、TRPGの細かいルールは 出てこないので、TRPG初心者でも問題なし
・すべて手描きだが、癖の無い可愛らしい作風。
・というか春香かわいい
・みんなかわいい

以上より、「手描きノベマス」「卓m@s」の入門編としておススメ。
 だいずPの手描き作品へのご投票でした。日干だいずさんはニコニコ静画やpixivでも可愛いイラストを多数アップおられるので要注目の方です。
 ark0125さんありがとうございました!




 お次は、くれおPからのご投票。G4U動画モータースポーツ入門で有名なクレオPでしょうか?


 ゲームを一通りプレイしないとわからないけれども、忙しいときのりっちゃんはこんな感じ・・・だと怖いですね。とにかく一度プレイしないと面白さは伝わってこないと思いますが、大変味があります。作者さんの短編シリーズはどれも面白いです。
 大人気作家、ハリアーP手描きシリーズの初期作品へのご投票でした。シリーズを見だすと止まらなくなることうけあいです。
 くれおPありがとうございました!




 お次は、ぼーずさんからのご投票。


 gouzouさんも選ばれていましたが、自分も一番最初にこの動画が思い浮かびました。
 自分は「自慢したい仲間がいっぱい」の所が大好きなんです。
 そこを見て、アイドルマスターという世界の多幸感や懐の深さを感じてもらえたら、そして最後に「幸せ!」と感じてもらえたらうれしいなと思って選びました。
 いい動画ですよね! 私も大好きです。
 ぼーずさんありがとうございました!




 お次は、esrPからのご投票。14本の動画を一気にご紹介いただいています。
春香、千早、美希の3人が特に好きです。
PV系は技術力の高さ、シンクロ率、背景の自作とかそういった面を見て貰いたい。
そしてPVを作るPになって星井なーなんて思ったり。
ストーリー系PVの3A07とひまわりは解説するより是非見て星井。特に3A07。
24時間、27時間OPはあの祭りの規模を知って貰いたく。
後はネタ枠でちんこうP。
個人的な尊敬の念etcでwhoPを。すみません、懐かしみたいだけです。
 一気にご紹介してみました。いずれも押しも押されもせぬ名作揃いです。一度は視ていただきたいですね。
 esrPありがとうございました!



 お次は、渋谷凛「never_say_never」など、シンデレラ動画でご活躍なさっている龍崎Pからのご投票。












社長訓示です。これがあったからこそ、Pが後から入りやすい雰囲気ができたのだと思います。
 やはり社長訓示はいいものですね。新人Pの方にも是非聞いていただきたいし、古参Pはこの精神を忘れてはいけないと思います。
 龍崎Pありがとうございました!




 お次はマサトPからのご投票。亜美真美のノーマルPVをたくさんあげておられたあのマサトPでしょうか。


アイマスの攻殻立ちがとてもかっこよかったから。
 攻殻機動隊コラボの超絶カッコイイPVへとご投票頂きました。手描き部分以外も凝っていて素晴らしい作品です。
 マサトPありがとうございました!




 本日最後はtakeumaさんからのご投票9本。


 可愛い。動きも曲もひたすらに可愛い。アイマス知らなくても可愛いのが好きならきっと平気。


 個人的に好きなP。つかさPの動画は音ゲー曲PVを中心にしているので全体的にポップ。曲に聞き覚えなくてもノリで楽しめるはず。この動画を選んだのは曲知ってる人も多いかなという理由だけれど。


 サムネで避けてしまうかもしれないが伊織のファッションモンスター動画(sm19519018)作者と言えば分かる人も。騙されたと思って見て欲しい。

 PV系の1ジャンルストーリー系PVの有名ドコロ。有名な曲でスッキリとしたPVなので楽しめる人も多いはず。曲を知らなくてもPVとしての出来がいいのできっと楽しめる。

ストーリー系PVからもう一つ。ニコマスの華の一つ合作動画であり良作。


 なにも知らなくても楽しめるはず。再生数順やマイリス順で探しててもすぐ見つかるので紹介するまでもないかもしれないけれど、入れずにはいられなかった。


 まさに動画らしい手描き動画。過去作品のどれも良いがアイマス入門的にはこれかなと。

ノベマスとPVの中間、こんなのもあるという一つの好例。何も考えずに楽しめる。

 ノベマスにおける(個人的な)心の師。これを選んだのは未完結ながら初心者には入りやすいかなと。ホラーがいけるなら七六五(仮)(sm7638334~)もあり。
 
 あとは各年の20選動画。各回のまとめマイリストだけでも見て欲しい。













 これ以上個別にすると流石に止まらなくなるので以上。消えてる動画が思いの外多くてちょっとショック。
 というわけで、9作品+αへのご投票でした。これまた名作が目白押しです。各年の20選も素晴らしい作品が揃っていますので是非。
 takeumaさんありがとうございました!








 というわけで、12名の方からのご投票の紹介でした。『アイマスを紹介する』、『ニコマスを紹介する』、『PVを紹介する』、『ノベルス作品を紹介する』など、様々な切り口からのご紹介を頂きました。みなさんありがとうございました!

 このように、様々なテーマを決めてくださっても構いませんし、「とにかく好きだから視て欲しい!」でも構いません。まだまだ投票はガンガンお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いします。



 それでは、次回をお楽しみに。佳きアイマスライフを!

広告
×
今は亡き桃邪気Pの「隣に・・・」を推したい…
あと、負の部分として9・18事件の動画も…

常に順風満帆ではなかった。その現実も知ってもらいたいと思います。
3時間前
×
※1に禿同。
あと、「とかちラーメン大盛り」とか「はああああああん(全員分)」とか見ればニコマスのノリが分かるし、
「名曲メドレー THE IDOLM@STER ノンストップMIX」を見れば
代表曲をかなり網羅できる。
2時間前
×
初期の頃のライブ映像やプレイ動画も見て欲しいな
アイマスやガールズ達がどういった道を歩んできたか是非知ってほしいと思う。

そうしたらもっとアイマスが大好きになるはず
55分前
×
とかちなんかはニコニコ見ないと由来もわからないだろうしな。 後はタグで○○ファンの聖地(○○にはアイドルの名、つまり春香とか千早とか)の再生上位とか見ておいて損は無い
15分前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。