池袋のサンシャイン水族館で7月12日から9月28日の期間、特別展「『毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん)』〜毒を持つ生き物〜」が開催されます。
毒の文字を9個並べるほどの毒々しさ。ヒョウモンダコやフグ、ミノカサゴ、エラブウミヘビ、キロネックス、オブトサソリやヤドクガエル、クロドクシボグモなど地球上には毒を持つ生物が多く生息しています。これらの毒を持つ生物のいくつかが一堂に会するわけですから、普段何かと毒づいている方も必見なのではないでしょうか。詳細は後日公式サイトなどで公開される予定です。
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「天国の手塚治虫が、薄い本バカ売れの田中先生に対し、変な負けん気を出して『俺だって描ける!』と、発掘させたんじゃないかと」by 手塚るみ子さん。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が研究・開発担当者の生の声を通して宇宙航空の最前線について伝える番組「JAXA宇宙航空最前線」の第23回。5月24日にH-IIAロケット24号機で打ち上げられる陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)のミッションを紹介する。配信は5月9日20時0分〜。
Facebookコメント