トップページ社会ニュース一覧北海道JR江差線 さよなら運転 別れ惜しむ
ニュース詳細

北海道JR江差線 さよなら運転 別れ惜しむ
5月12日 5時15分

北海道JR江差線 さよなら運転 別れ惜しむ
K10043710211_1405120531_1405120533.mp4

北海道南部を走るJR江差線の一部の区間、およそ42キロが利用客の減少で11日で廃止となり、江差駅では、11日夜、地元の人たちが最後の到着列車を出迎え、別れを惜しみました。

北海道のJR江差線は函館市の五稜郭駅と、日本海側の江差町の江差駅を結ぶ路線で、このうち、木古内駅と江差駅の間のおよそ42キロの区間は過疎化に伴う利用客の減少で廃止されることになり、11日が最後の運行となりました。
11日夜はこの区間の最後の列車が午後10時すぎに江差駅に到着し、地元の人たちが出迎えました。
そして運転士に花束を贈り、最後の労をねぎらっていました。
江差駅がある町内会の会長を務める室井正行さんは、「感無量です。寂しい気持ちがありますが、江差駅があったことを後世にも伝えていきたいです」と話していました。
廃止となった木古内駅と江差駅の区間では、12日から列車に代わりバスによる運行が行われます。

[関連ニュース]
k10014371021000.html

[関連ニュース]

  自動検索

JR江差線の一部 利用客減で最後の運行 (5月11日 17時27分)

このページの先頭へ