NHKニュース

NHK兵庫県のニュース 神戸放送局

  • 神戸放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      赤穂で山林火災 自主避難も

      11日午後、赤穂市の山林で火災が発生し、これまでに山林50ヘクタール以上が焼け、現在も消火活動が続けられています。
      11日午後3時半すぎ、赤穂市木津で、山林が燃えていると、近くに住む人から消防に通報がありました。
      消防車およそ30台が出て消火活動にあたっていますが、消防によりますと、これまでに山林50ヘクタール以上が焼けたということです。
      これまでのところ、けが人や建物の被害はありませんが、火は現在も北の方角に燃え広がっていて、今のところ、鎮火のめどはたっていないということです。
      警察などによりますと現場の北側にある高雄公民館には4人が、また、隣接する上郡町の福祉施設には11人が自主的に避難しているということです。
      一方、火災が起きている山林の南側にある千種集会所には一時、およそ60人の住民が自主的に避難しましたがその後、すべての住民が帰宅したということです。
      公民館に自主避難した84歳の女性は、「風が強くてあっという間に燃え広がっていきました。すぐに避難してきましたが、家が心配なので早く帰りたい」と話していました。
      また、近くを通る山陽自動車道は、龍野西インターチェンジと赤穂インターチェンジの間の上下線が、播磨自動車道は、播磨ジャンクションと播磨新宮インターチェンジの間の上下線がそれぞれ通行止めとなっています。
      赤穂市では空気が乾いた状態が続き、神戸地方気象台は今月6日から乾燥注意報を出して火の取り扱いなどに注意を呼びかけています。

      05月11日 22時43分