ここから本文です
佐賀県ICT利活用教育の現場報告
県やメディアが伝えない当事者の生の声をレポートします

書庫全体表示

・学校には深夜に県からメール
・当然、管理職がそれに気づくのは「朝から昼頃」
・現場の教員に連絡が回るのは夕方
・県が一方的に決めた実施開始時間までは40時間しか猶予がない
・急遽時間割変更を行う羽目になって現場混乱
インストールは授業時間内に、県・業者の作成した実施手順に従って、授業担当教師と生徒が自ら行う
・方法は、校内LANにあるvbsファイルを、教師の学習者用パソコンのSKYMENUで実行して、生徒のパソコンにインストール(またはフォルダを作ってファイルをコピー)するというもの
・実際にやってみると2〜3割の生徒は原因不明のエラーが出るなどしてインストールできず
・何度かインストール作業を試みるとインストールできるものもあるし、何度やってもダメなパソコンもある
・トラブル対応に追われて、授業が終わると教師はグッタリ
・ICT支援員と相談してインストール未完了の生徒への対応は続く
・県も業者もドタバタで、今回インストールされるのは授業で使用する教材の7〜8割程度にとどまる

来年度は業者がインストールを済ませた状態で、新入生に販売してください(教師がインストール作業を行わなければなならないというのは、違うと思うのですが・・・。教科書会社との契約条件を見せてほしい)
 
 

閉じるコメント(2)

  • 顔アイコン

    ICT支援員を経験したことのある者です。
    教材のインストールを授業時間内に行うと言うのは「あり」だと考えます。
    なぜならそういったソフトウェアのインストール行為も覚えるべき事だと考えるからです。
    ただしその場合にはインストール時のトラブルシューティングなどをきちんと整えた状態にする必要がありますが。

    余談ですが自分がICT支援員をしていて言われたのはICT支援員ってこういった事に詳しい人がなかなか来ないと学校側から言われたことです。
    自分はそっち方面の仕事をしていたので他の支援員も当然そういった人が多いのかと思ってました。

    [ やさぐれ ]

    2014/5/7(水) 午前 9:09

  • 顔アイコン

    >なぜならそういったソフトウェアのインストール行為も覚えるべき事だと考えるからです。

    あんたバカ?(バカなのかなあ。それとも大バカなのかなあ。公務員ってこんなに低レベルの奴ばっかなの?)

    それだったらインストール練習用の教材の一つも用意すれば良いだけの話であって、授業で使う教科書を授業中にダウンロードする必要はありません。

    しかも
    >校内LANにあるvbsファイルを、教師の学習者用パソコンの〜
    ここを見る限りじゃ、普通のインストールでもなくて、教師側から強制実行するだけで生徒の練習にはなってない。 削除

    [ とおりすがり ]

    2014/5/7(水) 午前 11:03

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ

閉じるトラックバック(1)

トラックバックされた記事

  • 授業時間削って、生徒自らがインストール、だと…

    佐賀県の県立高校での授業用タブレットのインストールトラブルの件ですが〜、かなり現場に近いところから、状況を伝えてくれている方がいらっしゃったようで、今年の2月頃からの現場側から見たドタバタぶりが記録されておりました。教師なのか ICT 支援員なのかはその立場はわかりませんが、報道では出てこない生々しい内容も多く、実際に現場はかなり苦労されているな、ということがよく伝わってきます。 それにしても、ちょっと驚きなのが、デジタル教材のインストールに関する話。 ・インストールは授業時間内に、県・業者の作

    Soukaku's HENA-CHOKO Blog

    2014/5/4(日) 午後 5:09

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

PR

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 
今日
全体
訪問者訪問者68916646
ブログリンクブログリンク00
コメントコメント128
トラックバックトラックバック02
1
2
3
4 5
6
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Yahoo!予約 飲食店
毎月60万ポイントをブロガーで山分け
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)
本文はここまでですこのページの先頭へ

お得情報

ココカラファインで使える!
おトクな値引クーポンが当たる!
おでかけの季節にレジャーフェア実施中
≪Tポイント2,000p≫をゲット!
ガリバーのお店で査定・お見積りで
貰える『2,000名様限定』

その他のキャンペーン

みんなの更新記事