ここから本文です
  • >>No. 6714

    下のようにカスタマーサービスに先日問い合わせてみました。
    ぱきゅさんも今日のオカシナ削除について問い合わせてみませんか?

    あのなんでもない雑談コメントを何度も即時削除されたのは
    本当におかしなことですから。

    ↓私がした問い合わせ内容です

    【オフィシャル】textreamご意見スレッドコメント削除の件でお伺いします。
    「趣旨に合わないコメント」が削除されるのは分かりますが、
    ここ数日、趣旨にあった意見も削除されています。
    「№7941」 削除されました。「No.7971」に再投稿しましたが、それは削除していません。
    また、本日その消されたコメントについて言及した№8023~№8025が書いて10分未満で削除されました。決して利用規約に違反したものではありません。削除された意見について言及したものですから、趣旨から外れいると言うほどのものでもない、と思っています。
    コメントの内容を確認せずに削除しているか、不当削除では?という疑いがぬぐいきれません。
    コメントの削除はマルチポストなどの一目で違反と分かるもの以外は確認して削除してもらいたいですし、不当削除などもってのほかです。
    そのような行為をしているのでは?という疑惑がぬぐいきれませんが、そのようなことはないことをカスタマーサービスのほうで確認していただきたいです。

  • No.6754

    Re: ぱきゅさん、不当削除疑惑について

    2013/06/16 22:02

    0
    16
    >>No. 6724

    言いたいことがたくさんあるのは分かりますが、詰め込み過ぎでしょう。非当事者が読むと「???」で、読む気をなくすと思います。再三削除された文面を貼り付けて「削除理由をお教え願いたい」くらいでいいかと。

    恐らく「個別の削除結果・削除理由についてはお答え致しかねます」の一言で終わると思いますけど。

    唐突ですが、実はYahoo!掲示板時代のログについて、ある種の条件が揃った場合に本IDや登録メールアドレスが漏れるというとんでもない不具合を発見しました。テキストリーム移行時におかしくなったようですね。

    私はこれを、不可解なソッコー削除の件と併せて質問しようと考えています。ただ「そういう不具合がある」とだけ。

    ソッコー削除の件に回答をもらえないようであれば、こちらも不具合の再現条件は教えません。

    向こうが削除理由を答える義務がないのと全く同様に、こちらも不具合を報告する義務などこれっぽっちもないからです。

    世の為人の為とはいえ、こちらが(これからも?)不当な削除を再三食らって、こちらからだけ有益な情報を提供するのもアホらしいので。

    所詮他人事だからだけど、漏れてる人はご愁傷様って感じです。ほんまアホらしくてやってられませんわ。

    Date: Sun, 16 Jun 2013 22:02:27 +0900

  • >>No. 6754

    >言いたいことがたくさんあるのは分かりますが、詰め込み過ぎでしょう。非当事者が読むと「???」で、読む気をなくすと思います。

    (~∀~汗;;;)

    >再三削除された文面を貼り付けて「削除理由をお教え願いたい」くらいでいいかと。

    おー、なるほど。
    シンプルいずベストですね。^^

    精進します。<(_ _)>

    >世の為人の為とはいえ、こちらが(これからも?)不当な削除を再三食らって、こちらからだけ有益な情報を提供するのもアホらしいので。

    んー、そんなつれないこと言わずに
    教えてあげてくださいよ。

    「情けは人のためならず」って言うじゃないですか。^^

PR
本文はここまでです このページの先頭へ