@ウィキモバイル @wiki検索

VIPでギター まとめ

トップ | メニュー | メニュー(右) | ページ一覧 | タグ一覧 | ウィキ内検索
▼下へ[8]

情弱が使っている機材


・ギター編

このページは偏見と2ch脳と定番はイヤだ、というひねくれた野郎共のためのページでございます。
全てを鵜呑みにしないように。本当に酷いモノは、根本的に市場に出ませんから。
ここにあがってるモノも、改造とセッティングと技術で、普通にイケます。
むしろここに上がっていない機材の方が危険な場合もあります (←だったら名前だせよ!)
本当に糞な機材にはアンチすら寄り付かない

何と言われようが自分の好きな物を買うのが一番です。
どんな機材も使用者の腕次第。このページは参考程度にしてください。


・Ibanez 
ザ・キング・オブ・情弱が買い讃える糞ギター。
音の良し悪しの分からないユーザーに媚を売りまくったスペックと弾き易さだけの、プライドの欠片も無い下品なギターばかりである。

1,他社どころか自社の契約アーティストも14人中12人しかメインで使っていないバスウッドをボディ材にしたギター

【ギター材の特徴/ESPより】
http://www.espguitars.co.jp/ordermade/material.html

フラットな特性でクセがない。柔らかい材なのでコシのない音になりやすい。
ポプラ同様、低価格帯の機種に多く使われている。

【驚愕の事実!ギター制作会社・社長のブログより】

ウチ辺りが発注する際はバスウッド
って注文しているな。
特に種類は無いはず。

でも、一部ではアメリカンホワイトウッド
同じバスウッドでも違うっ煤S( ̄0 ̄;ノ
ってな話もあるけれどさ
本当なのかね?
少なくともウチでは一種類だな。

http://ameblo.jp/combat-guitars/entry-10202996576.html

436 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 23:08:24.79
COMBAT GUITARSの社長によると
同じ厚みの材でもアルダーなら4.5kgになるが
バスウッドだと4kgだそうだ。

ギター材として軽い部類に入るアルダーよりも
更に軽いバスウッド・・・。
まともな音が出ないのも当然かもな。

http://ameblo.jp/combat-guitars/image-10202996576-10137101722.html

4 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 23:48:53.61
【日本の事情】

自然乾燥には時間がかかる。
しかも大量の木材を長期的に寝かせて置くには
膨大な土地が必要になる。

しかし日本は小さな島国なので土地が高い。
つまり長期的な自然乾燥はやりにくいので
強制乾燥に頼らざるをえない。

結果、高い割に鳴りの悪いギターに…。

https://www.fujigen.co.jp/feature/procurement.asp

481 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 00:04:57.55
人間だってそうだろ?
一流のDNAを持った人間でも
DQN学校で育ったら学力も育たないだろ?

ギターの同じなんだよ。
日本というDQNな環境でシーズニングされた木材は
出来の良い木材には育たない。

いくら生まれが良い木材でもね。

なぜ国産のギターは鳴らないのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1394794651/

【トップビルダーによる証言】

http://youtu.be/NFfgU3Wbti8?t=5m50s
http://youtu.be/NFfgU3Wbti8?t=6m48s

【実際の音で両者をチェックしてみよう!】

プレミアの音(インドネシア製)
http://youtu.be/cYM864IOTs8?t=8s
Jカスタムの音(日本製の最上級モデル)
http://youtu.be/cYM864IOTs8?t=1m21s

5 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 23:52:12.27
【アーティストにも嫌われているバスウッド】

14人の契約アーティストの中で、
なんと12人もがバスウッド以外を選んでいます。
この事実は何も物語っているのか?

http://www.ibanez.co.jp/products/top13_jp.php?cat_id=1

553 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 22:00:20.64
ここの人達も流石にバスウッドが
嫌になってマホガニーのSに目を付けているんだろうけど、
一流ビルダーの言葉を思い出して欲しい。

彼はバスウッドがダメ!と言ってるわけじゃなく
軽いギターがダメだと言ってるんだよね。

つまりバスウッドのRGであれ
マホガニーのSであれダメってことだ。

742 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 22:17:40.87
人間でも「つまらない人」っているじゃないですか?
これと言って存在感もなく、
何か突出した能力があるわけでもない人って
無害かも知れないけど味気ないですよね。

そのギター版がバスウッドだと思います。
非常につまらない音しか出ないギターです。

他のギターに見られるような
音色のツヤとか味というものが無いんですよ。
だから加工前提なら使えなくもないけど
ジャズやブルースなどのようにギター本来の味を出すような用途じゃ
全然使えないギター。

787 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 00:35:43.92
トレモロプレイの為に
ギターを壊滅的な状態に至らしめているのが
フロイドローズトレモロを搭載したギターである。

その時点で既に無機質な金属ギターへと化しているのに、
ボディーまでもが従来とは特性の違うバスウッドとなれば
もはやそれはギターですら無いのかも知れない・・・。

そんな無機質と化したギターに、
従来の音を求めることがナンセンスなのだろう…。

748 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 22:38:46.11
薄い板も振動が逃げやすいですが、
柔らかい材も振動の伝達性が悪いので
やっぱり音は悪くなります。

もちろん鉄の塊であるフロイドローズのような
トレモロも音が悪くなるわけですが、
そう考えると音が悪くなることばかり
力を入れている不思議なメーカーなんですよね。

743 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 22:21:12.04
ハッキリ言ってしまいますが、
アイバのバスウッドは
プレイテック以下の音だと思います。

http://youtu.be/KK0AJF4Vihk?t=1m18s

いくらギターの品質は上でも
音としては下なんですよね。


2,フロイドローズトレモロ、キルスイッチ、HSH配列のピックアップと消費者に媚て流行を追っただけのスペック

730 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 20:54:38.64
フロイドローズは金属の塊なので
どうしても無機質なサウンドになってしまうので
バスウッドで十分だろ…って思惑もあるんだろうなぁ。

いくら高級の材を使っても
フロイドローズが台無しにしてしまうんじゃ
意味ないしね。

751 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 22:42:13.51
これって裏を返すと、
がっちりとボディーと固定されていないトレモロは
弦振動のロスが大きいってことなんですよね。

ボディーを鳴らすには大きな振動エネルギーが必要なので
トレモロによって大きくロスした弦振動では
ボディーを十分に鳴らすことができません。

つまり音が悪いギターになってしまうわけです。

Tight-End R Bridge
ベース・プレートにサドルをがっちりと固定することで、
弦振動をサドルからブリッジ、そしてボディへと
ロス無く伝えるTight-End Rブリッジ

796 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 00:57:21.75
客の求める物を選択もせず、
何でもフル装備に詰め込んでしまうのは
日本人の悪いクセだと思う。

何でもフル装備にしておけば
どんな客でも不足はないだろ…という考えなのだろうが、
それはあまりに脳がない。

HSHのPU配列を見ても、
その考え方が色濃くでていると思う。

153 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 23:35:18.12
アイバと言えばロック&メタルでしょ?

逆に言うと加工色の強いサウンド系だから
ギターの本質をあまり問われないですよねぇ。
ブリッジもフロイドローズが主体だし。

逆に言うと、高いギターも安いギターもクソもない領域で、
高いギター買うだけ無駄なジャンルなんです。

397 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 01:05:44.25
更に言うとギターとしての「味」!
アイバはロックトレモロやら7弦8弦ギターやらと
小手先ばかり力を入れて、
ギターの本命である「音」や「味」というものを
軽視しまくっているんだよね。

だからこそ音の悪いフロイドローズや
バスウッドやペラペラボディーを平気で採用したりするわけ。

音よりギミック重視のメーカー。


790 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 00:43:33.30
巨大なトレモロユニットは
木材の鳴りの影響が弱いから、
木材は音質より軽さに利点のある材質でいい…という考え方も
ある意味正当性はある。

フロイドローズのトレモロは強烈に重いので
その重さを緩和する措置も重要なのであろう。
しかし音質は確実に犠牲になる。

それでもフロイドローズ必須ならばそれもいいだろう。
だがそんな輩は自分のギターが音質がいいなどとは
間違っても思ってはいけない。


398 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 01:11:01.25
逆に言うと「音で勝負できないメーカー」だから、
ギミック止めたら存在価値がなくなって、
ユーザー減らすことになるから仕方ないんだけどね。

でもバスウッドやペラペラギターは
止めた方がいいんじゃ無いかな。
そうすればもっと音で評価されるかもね。

613 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 23:31:43.36
フロイドローズとバスウッドは相性がいい…とか
お馬鹿なことを言ってた人もいたけど、
そこで言う相性とは重さなんだよ。

パーツが重いなら木材を軽くしてバランス取ろうとするのは
作り手としては当然の欲望。

特にフロイドローズ使うような層は
アクション性も高いから尚更だ。
683 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 00:11:08.28

バスウッドの音質的な利点って無いよね。最大の利点が軽さ。
だから重いフロイドローストレモロに合う。

でもフロイドローズもバスウッドも
音質的に見ると欠点の塊。

733 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 21:03:33.48
ギターってペグとブリッジに弦が張られ、
その振動をPUが拾えばそれで音はするけど、
それだけでギターとは呼べないと思う。

アコースティックな楽器に対して
シンセサイザーが味気ないのと同じように
バスウッド&フロイドローズから発せられるギターは
ギターの音じゃないんだよ。

言うなればシンセに近い存在。

797 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 00:59:57.83
PUはHSHでフル装備にして
トレモロにしときゃとりあえず客は逃さないだろ…という安易な考え。

似たようなラインナップばかりなのも
客を取りこぼさないようにする策なのだろうが、
逆にそれがアイバの自信の無さを現していると思う。

分かりやすく例えるならば「八方美人」商法なのである。

793 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 00:51:23.55
それぞれメーカーにはウリが必要だが、
音質の良さがウリ!というのは
非常に難易度が高い目標である。

だからユーザーが喜びそうなギミックばかり提供して
ウケ狙いを目指しているのだろうが、
安易過ぎてちょっと残念に思う。

PUをやたらフル装備(HSH)にしたり、
ギター小僧受けするようにFRトレモロの製品ばかり出したり、
アクション性の為に音の悪いバスウッドを採用したり、
またはペラペラに削ってみたり、
バイオリン奏法する1部の人間のためにPU付近に邪魔なVO付けたり、
とにかく蛮人受けすることばかり考えている。


3,質の低い材を補強するためのチタン棒(本当に剛性のある木を使えばいらないはずだよね)

724 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 20:29:39.38
Jカスタムのマホガニーはニセモノかよ!?(笑)
http://www.ibanez.co.jp/products/page13_jp.php?&data_id=63&color=CL03&cat_id=1&series_id=30

カヤ
アフリカ産「マホガニー」とよく偽装されている木材がこれである
非常に安価であるため大規模拠点で量産している楽器工場でよく使われる。

カヤ (セネガル産)
安いギターで異常に重い「マホガニー」として偽装されている木材はこれである。
音としては似ているが耐湿性がなく安定性に難ありといった感じ。

やはりバスウッドは1種類しかないですね。
http://www59.atwiki.jp/componentguitar/pages/61.html#id_00d1c071



そもそもなぜ日本のマーケット限定で発売されているのか、そして海外のギタリストがなぜ興味を持たないのか考えたほうがいい

アメリカ市場に出回らん「日本最高技術!」って、何かね?
↑海外でも発売してる件 ←じゃあなんでみんな使ってないの?契約しているアーチストの多くはUSAのカスタムショップ使ってるようだけど




795 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 00:53:31.83
ネックをペラペラに削ってみたり、
近頃ではキルスイッチをやたら付けているが、
ああいう安易なギミックばかり力を入れて、
ギターの本質である音質が疎かにされすぎてると思う。

まあそれでも商業的には成功しているので
企業としては正しい道なのであろうが、
日本人の1ユーザーとしては残念な限りだ。

もっと正面から正々堂々、
音質で勝負できるメーカーになってほしい。




・シェクター SD-II
↑ニコ厨御用達。サーやトムアン買えない奴らが買っていくギター
しかし、SD-DXなどは普通に使える←しかし、やっぱり普通に高いの

・Fender Japan
ロキノンとかそこらへんの臭い奴らしか買わない。USA以外はフェンダーじゃないからね
6万8万で3ピースボディー(しかもバスウッド)の極厚ポリ塗装。
「俺が持っているフェンジャパは作りがいい」だって?
ならパネル開けてポットやジャック見てみろ。すっげぇ安いの使ってるから

あ、でもUSAが4ピースなのは気にしちゃいけないよ。
アメスタのパネルあけてポットやジャック以外を見てみろ。
そしたら何か思うことがあるだろけど、気にしちゃいけないよ。


・EDWARDS
↑学生が楽器屋のアルバイトに騙されて買っていくギター
あとちょっとお金貯めればあれが買える…
でもスペック見ると欲しくなっちゃうよおお!!!悪魔の情弱ホイホイ

・PRS SE
↑楽曲板でも不評が多かった
というか高級メーカーが出す廉価ギターは総じてクソ
すべて韓国製。だから何って人だけ買おうね。
無数の新品の中から一度は選ばれたという事で買うなら中古がオススメだよ
とくに木目の悪い中古ね

・安いGibson
殆ど中国製
そんな噂があとを絶たない

・B.C. RICH
10万出してなんで韓国製のギター買わなきゃなんねーんだよ
見た目やスペックに騙されるな、そういうものはどこかで必ず手を抜いているんだから
↑まるでクローゼットクラシックかと思うような永らくの売れ残りがあるから気をつけて
いいお値段のUSA産は素晴らしい出来具合。高いギターがクソだったら終わりだけどね。

・DEAN
20万出しても韓国製。コリァ〜まいったね!
発売するギターやアンプにことごとくダイムの名前を使う、外道ブランド

↑今は無きhard tailのフジゲン製はよかった。現在はDBZで糞ダサいヘッドになって売ってる。
DBZはDEANの創設者が自分の作ったモデル持ち逃げして作ったメーカー。
こいつが作った奴はもうdeanで売ってないよ。

・ESP
生産方式に金掛けすぎてコスパが最悪
他メーカーの同価格ハイエンドと見比べると作りの悪さが良くわかる
スタジオでESPのソフトケース持ってるやつは容赦なく見下そうぜ!シェクターもな!

材料の木材だけで30万〜40万するなどと馬鹿げた事を言っているが、そんなわけないからね^^
後、ESPのギグケース担いでる奴を町中で見るけど、ESPのギターが中に入っていることは滅多にない。


・エフェクター

Sonic Research
ライブで使ってんの見ると笑える。ストロボ()

BOSS,ZOOMのマルチ
エフェクター初心者が買って間違える奴ナンバーワン、絶対使いこなせないのに買うな。
さらにMOD、歪ともに糞仕様。
エフェクター買うときはシールドも買おうね初心者の皆さん。寂しい気持ちになるから。

ヤフオクとかで売っている市販品のMOD物
オペアンプ、コンデンサ変えましたとか、そんな偉そうに言われてもねぇ…
それで1万2万ってふんだくってるんだから良い商売だよなあ。
LEDを青にしたからってそんなに偉いのかってね。
でも情弱は宣伝文句に騙されてホイホイ買ってしまうんだろうなぁ…じゅんを

BOSS BD-2
猫も杓子もみんなこれ。使っている理由は「みんなが使っているから」←誰から聞いたのかな? ←みんなから聞きました←みんなって 具体的 に誰よ?
しかし、プロでも使ってる人が多いし、性能も音も悪くない ←プロって誰かな?←大概のスタジオミュージシャン←大概って

BOSS MT-2 メタルゾーン
中高生御用達。使っていいのは17歳まで(主観)

Kentaur なんか金色のやつ
馬鹿みたいにプレミアついてるくせに低音はスッカスカ。
周りの評判だけで判断する情弱が買う高級エフェクター。

Hughes & Kettner TUBEMAN
青く光る馬鹿でかいペダル。
ぶっちゃけ恥ずかしくて使えないわーしかも新品で買うと4万円台とかないわぁ
DAITAが使っていた気がする←DAITAが使ってるのはROTOSPHEREっていう別モンのエフェクター

VOX ブルドッグディストーション
一時期流行っててみんな使ってたよね?でも今は・・・そういうことです。


・弦

エリクサー
アホな初心者が高い金出して張ってコーティング弦なのにすぐ切れたとか嘆く
エリクサは錆びないだけで切れる切れないは関係ないから

・シールド
『性能の変化が小さくなるほど価格の上昇が大きくなる』 という反比例の法則が成り立ちます。
これは趣味性の高い製品に共通する法則。値段に騙されず、耐久性重視のものを買いましょう。

モンスターケーブル
針金ハンガーとモンスターケーブル・・・音質一緒?
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html

・情弱の極み
このページの評価を気にしてそれを避ける奴、もしくは一緒になって叩く奴。
これが一番糞、糞の戯言を真に受けて糞機材についてわかった気になってんじゃねーよ糞情弱(憤慨)

結論、好きなのを買えばいいのである


上へ[2]


トップページ
ページ一覧
ウィキ内検索
ホットワード
タグ一覧
ページの先頭へ[2]
ページの下へ[8]
友達に教える
PC版はこちら








関連語句: アーティスト Ibanez 技術

美容室予約ならヘアサロン@pedia
リラクゼーション情報サイト
中古車情報なら自動車@pedia
グルメクーポン情報サイト
PCで@ウィキに新規登録


直前のページはの戻るボタンで


@ウィキモバイル [0]