日本経済新聞

5月11日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

おでかけナビ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

プロが集結、阿佐ケ谷の高架下は「アニメ満喫通り」

(1/5ページ)
2014/5/10 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

日経トレンディネット

JR中央線阿佐ケ谷駅と高円寺駅の間の高架下に開業した「阿佐ケ谷アニメストリート」。阿佐ケ谷駅から高架下沿いに高円寺方面に歩いて徒歩4分
画像の拡大

JR中央線阿佐ケ谷駅と高円寺駅の間の高架下に開業した「阿佐ケ谷アニメストリート」。阿佐ケ谷駅から高架下沿いに高円寺方面に歩いて徒歩4分

 2014年3月29日、東京都杉並区にアニメをテーマとした施設「阿佐ケ谷アニメストリート」がオープンした。阿佐ケ谷駅から歩いて4分ほど、高架下の全長約120メートルのスペースにコスプレショップやギャラリー、カフェ、イベントスペース、アニメ専門学校など16のテナントが出店している。

 この施設は東日本旅客鉄道(JR東日本)の高架下用地開発プロジェクトの一環。「駅直下ではない高架下のスペースだと、よほど集客力のあるコンテンツでなければ人が集まらない。そこでアニメ制作会社が約70社も集まる杉並区ならではのコンテンツとして、アニメをテーマにした施設を作った」とジェイアール東日本都市開発 開発調査部の渡辺憲一氏は話す。

以前は駐車場や倉庫として使用されていた高架下の約120メートルの区間の両側に店舗が並ぶ。「高架下が明るくなった」と地域住民からの評判も上々

以前は駐車場や倉庫として使用されていた高架下の約120メートルの区間の両側に店舗が並ぶ。「高架下が明るくなった」と地域住民からの評判も上々

会員制ファンクラブ「あにめ座バロックカフェ」。奥のスペースにはスクリーンとサウンドチェアが並ぶ上映スペース。耳元に設置されているスピーカーから流れる音は臨場感たっぷり。座面から伝わる振動がリアル感をさらに強調する。オープニング作品は湯浅政明監督・押井守監修のアニメ「キックハート」
画像の拡大

会員制ファンクラブ「あにめ座バロックカフェ」。奥のスペースにはスクリーンとサウンドチェアが並ぶ上映スペース。耳元に設置されているスピーカーから流れる音は臨場感たっぷり。座面から伝わる振動がリアル感をさらに強調する。オープニング作品は湯浅政明監督・押井守監修のアニメ「キックハート」

漫画、ゲーム、アニメ作家の展示とグッズ販売、カフェを組み合わせた「GoFa LABO」。作家を招いたトークショーなども予定されている。ゲーム「薄桜鬼」のアニメ劇場公開を記念して開催されている「薄桜鬼ギャラリー」では、アニメの設定資料やスチルを展示
画像の拡大

漫画、ゲーム、アニメ作家の展示とグッズ販売、カフェを組み合わせた「GoFa LABO」。作家を招いたトークショーなども予定されている。ゲーム「薄桜鬼」のアニメ劇場公開を記念して開催されている「薄桜鬼ギャラリー」では、アニメの設定資料やスチルを展示

「GoFa LABO」のカフェではギャラリーで展示されている作品に登場するメニューや作中のシーンをイメージしたメニューを提供。「薄桜鬼」に登場するキャラクターのイメージカラーに合わせたカクテルが人気。キャラクターのイラスト入りのコースターは持ち帰りOK

「GoFa LABO」のカフェではギャラリーで展示されている作品に登場するメニューや作中のシーンをイメージしたメニューを提供。「薄桜鬼」に登場するキャラクターのイメージカラーに合わせたカクテルが人気。キャラクターのイラスト入りのコースターは持ち帰りOK

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 5ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

阿佐ヶ谷アニメストリート、東日本旅客鉄道、マッドハウス、声優

アニメ好きが集まる街

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

おでかけナビ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

プロが集結、阿佐ケ谷の高架下は「アニメ満喫通り」

 2014年3月29日、東京都杉並区にアニメをテーマとした施設「阿佐ケ谷アニメストリート」がオープンした。阿佐ケ谷駅から歩いて4分ほど、高架下の全長約120メートルのスペースにコスプレショップやギャラ…続き (5/10)

日本橋が大人の遊び場に大変身 「コレド室町2、3」

 2014年3月20日、東京・日本橋に新たな商業施設「コレド室町2」「コレド室町3」が開業、2施設合わせて68店舗が出店…続き (5/3)

自転車で湖面を散策(愛媛県今治市)

GW、どこに行く? お薦めの体験スポットはここだ

 いよいよゴールデンウイーク。しかし今年は前半が飛び石連休で日並びが悪く、連休は長くて4日という人も多いはず。でもせっかくの休暇は家族や友人で有意義に過ごしたい。そこで比較的手軽に楽しめる国内の体験型…続き (4/26)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経ウーマノミクス・プロジェクト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について