価格.com 経由でとくとくBBのWiMAX(2年しばり) に申し込みましたが、事前のピンポイント判定にもかかわらず全くつながらず、解約することにしました。
違約金を支払うだけでなく、この会社は解約自体にとても手間と時間がかかるので、現在プロバイダを検討中の方は要注意です。
・キャンペーン期間途中の解約の場合、違約金は16800円ですが、価格.com 経由だとなぜか24800円になる。
・初月無料期間中は解約できない。
・オンラインでの解約手続きはできない。書面の送付を依頼し、記入して返送しなければならない。
・カスタマーサポートの電話(03〜の番号でフリーダイヤルですらない)は常に話し中。メールで解約を依頼すると2日後に返事が来て「同じ内容を問い合わせフォームから再送しろ」と言われる。すぐにフォームから解約書類の送付を依頼すると、また2日経ってようやく返事が来て「後日郵送する」と言う。1週間待っても届かないのでまたフォームから問い合わせる。以下、上記の繰り返し。
・毎月20日までに解約手続きが完了しなければ翌月分も支払うことに。
キャッシュバックの件でもこの会社についてかなり悪評を聞きます。こんなやり方ではそう長いことやっていけないのでは…。
とにかく、安さに引かれてクズ会社に申し込んだ自分が愚かでした。
2013/11/06 18:38 [16802817] スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>事前のピンポイント判定にもかかわらず全くつながらず、解約することにしました。
これが事実ならば、消費者センターに相談してから解約しても良かったような気がします。
常に固定位置で利用する。と言う事が前提ですが。
ただ、良い勉強をした。と前向きに考えるしかないですね。
次から気をつけましょうね。
2013/11/06 21:22 [16803559]
3点
よい勉強をしたと思いましょう、とか馬鹿ですか?
プロバイダ関係の会社が解約手続きを煩雑にして顧客/利用者の錯誤=勘違いや間違いを誘って契約を続けさせる手口はもうずっと存在しています。
とくにこのとくとくBBは悪質で、一年中やっている勧誘をキャンペーンと称することで解約方法に制限を付けています。具体的には..
1:自分がどのキャンペーンを利用したかは最初に記録しておかないと、利用中にBBナビなどで確認することは一切できない。
2:あたかも1年縛りのように見せかけて実際は2年契約、という理由でBBナビに13ヶ月目の解約可能月に解約ボタンは表示されない。
3:そのことを理解させないように、解約方法を細かく別ページに分散して表示。
4:サポートへの電話はほぼつながらない(笑 自分は30回以上かけ直して、つながってからオペレータが出るまでさらに20分待ちました。
5:ここにきてやっと解約方法の説明を受けたら、ネット企業なのになぜか郵送での解約書類のやり取りをさせられる=プロバイダの常套手段。
6:書類での解約手続きが必要であることはキャンペーンページの最下段に小さく説明されているが、自分の入った1年前のキャンペーンのページを見ることはできない場合、BBナビの解約説明にある〈キャンペーンによっては書類での解約手続きが必要〉との説明を理解することはほぼ不可能。
7:もしも郵便事故が起こって解約月20日の締め切りに書類が届かなくても、それは顧客の責任です、契約は延長されますwww
以上のような異常とも思える罠を仕掛けて解約を阻止しようしています。
私はこの件で消費者センターおよび国民生活センターに解約手続きに関してもっとわかりやすくするよう勧告するように申し立てしました。
利用者の錯誤=間違いや勘違いを誘発するような、手続きを面倒にしてあきらめさせるようなこういったやり方は、実質的には詐欺です。
決して勉強になったとかそういうレベルではありませんよ。
2014/02/03 18:45 [17148198]
7点
タダより高い物は無しの典型です。企業自体、利潤を追求する団体である点を理解しましょうね。
安くなる・特になるという文言には、裏話があるという認識にたった方が良いですよ。
コスト有りきのサービスやキャッシュバックがあるという点ではなくて、実際の回線サービスやサポートをよく考慮して契約された方が・・。
回線サービスだけは、定評あるキャリア、KDDIやIIJ、AOL、SOnet、Niftyなどといった会社のサービスを利用された方が良いかと。決してコストだけで決まる訳では無いです。
2014/02/03 20:14 [17148507]
0点
Wimax(not LTE)3年目のユーザーです。
私の知る範囲の書き込みなので、間違ってたらご指摘ください。
>接続できない
これはプロバイダに原因はありません。
どのようなプロバイダであっても、単にUQwimaxのインフラに乗っかってるだけで
特に独自の回線や基地局を持っている訳ではないです。
なので、繋がらない・接続しない場合は、他のプロバイダに乗り換えても
改善されません。(速度制限・縛り があれば別)
Wimaxには、デモ機貸し出し制度があるので、事前に確認するのが良いでしょう。
>解約がオフラインで紙のみ
多くのプロバイダが採用している手法です。
確かに不便ですが、そう頻繁に発生する事案でもないので、チャチャっと
書いてしまうのが吉です。
>書類が届かない
これは悪いですね。クレームつけてもいいでしょう。
私なら内容証明送るかもしれません。(冗談です)
>違約金
契約書面に必ず書かれていると思われます。
もちろん、ちっちゃい字で読み難いところだと思いますが。
まとめ:勉強代だと思いましょう。
2014/02/11 09:27 [17176985]
0点
とくとくBBは、良くないようですね。
検討してましたがヤメマス。
その後、どちらにされましたか?
オススメ教えてください。
2014/04/20 18:58 [17433031] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やられました!
3月に解約でさんざん苦労させられたのに今日なにか通知が来ました。内容は・・
「重要」キャンペーン違約金の誤請求のお詫びとお知らせ
要するに、解約可能月にきちんと解約書類を書面で送って、書類の到着確認も取ってもらって解約したのに、
キャンペーン違反金をすでにカード会社に請求済、だそうですwww
おまけにお詫びの手紙には、何か疑問が会ったらお客様センターまで問い合わせろと書いてありますが、
電話番号さえありませんwwwww
GMOとくとくBBはこういう会社です。
絶対にやめましょう!!!!!!!!!
2014/04/23 15:33 [17442296]
1点
私にも、GMOインターネット株式会社(GMOとくとくBBの運営会社)から、全く同じ文面の書面が郵便で届きました。
現在、この被害にあわれている解約済ユーザーは、かなりの人数が居るように思います。
解約しても彼らはクレジットカード番号を持ち続け、それに誤課金をしたという事故または事件です。
書面のタイトル上は「誤請求」という名付けですが、実際には請求の発行だけでなく既に課金もされています。
書面の本文内には一部記載されていますが、クレジットカードへ4月初旬に16,800円が課金済みです。
しかし、返済処理は5月以降にするとの旨です。
これでは、リボ払いなどの場合、課金時から返済までの利息が発生する場合がありますが、その分の弁済をする旨は、どこにも表明されていません。
重大なミスを犯してもなお、身勝手な都合で返済処理を来月以降にしますという姿勢であり、その都合で生じる利息などのお客の損害に何ら関知しないという、責任意識の欠如した会社であることが露呈しているようです。
小さなミスではなく、正当な根拠なく他人の金を課金したという大きなミスを犯しているのに、それでも問い合わせは、長時間繋がらず有料の電話番号か、返答までに何日も要するWebフォームという、彼らが通常業務で使用している極めて不便な問い合わせ手段でしか応対しようとしません。
自ら犯したミスには、少なくとも、人員を割いて専用のフリーダイヤルを設けて応対すべきですし、当然に、利息などの損害も弁済すべき事です。
ところが、彼らが行っている事は、これとは異なり、責任からの逃れです。
2014/04/24 10:05 [17444685]
1点
前投稿の修正です。
クレジットカードへ4月初旬に課金された金額に誤りがありました。
誤)16,800円
正)16,280円
上記のように正しい金額は、16,280円でした。
お詫びして、訂正いたします。
2014/04/24 11:05 [17444807]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
0 | 2014/05/08 16:10:48 | |
1 | 2014/04/20 12:53:00 | |
0 | 2014/03/26 21:18:31 | |
0 | 2014/03/09 13:51:48 | |
4 | 2014/03/03 7:51:42 | |
2 | 2014/03/01 14:14:00 | |
0 | 2014/02/19 16:08:09 | |
1 | 2013/12/25 21:58:59 | |
2 | 2013/11/25 20:29:44 | |
9 | 2014/05/08 22:48:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月9日(金)
- 任天堂のフィギュア展開
- WiMax2+のメリットは?
- オススメの明るめレンズ
- 5月8日(木)
- Xperia ZL2発表!
- あなたの鉄板設定は?
- 海外での使用について
- 5月7日(水)
- お店風ピザ 自宅で焼ける?
- 車載カメラの風切り音対策
- カメラを気楽に持運ぶには
- 5月2日(金)
- はじめての三脚を検討中
- 利用しているブラウザは?
- おすすめのビデオカード
- 5月1日(木)
- CANONレンズ累計1億本
- PSVitaTVアップデート
- 1万5千円でお勧めは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】一人暮らし
-
【どれがおすすめ?】グラボはどれを選べば・・・締切:あと2日
-
【質問・アドバイス】友人の初自作機
-
【欲しいものリスト】BF4中設定コスパ重視(他の方の意見も聞きたいです)
-
【どれがおすすめ?】3DS用SDカード締切:あと5日
いいモノ調査隊
注目トピックス
- キモ?カワ?とにかくリアルな「アレ」のフィギュア
[こだわりの逸品]
おもちゃ- 「メモ帳どこ?」を解決。メモに変身するマウスパッド
[こだわりの逸品]
メモ帳・付箋- 好みの太さに切ってめしあがれ。ロール讃岐うどん
[絶品グルメ]
うどん
新製品ニュース Headline
更新日:5月9日
-
[スマートフォン]
-
[ノートパソコン]
-
[ヘッドホン・イヤホン]
-
[自動車(本体)]
(プロバイダ)