携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140510_255131.html

注目のビジュアル

日本唯一の体験型合戦資料館「関ヶ原ウォーランド」

川村ゆきえちゃんのセクシーな水着姿!

福岡・かろのうろんの「ごぼう天うろん」

九州朝日放送の元女子アナが決意のグラビア

映画『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』ヒロインの池田ショコラ

HGへの感謝の気持ちを語ったレイザーラモンRG

仕事がなくなり一時はアルバイトをしていたという天津の木村卓寛

オーバー40の奇跡のユニットがついに登場

Hカップ美女がセクシーボクサーに!

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


ブッシュ元大統領 靖国参拝申し出たが日本側が明治神宮変更

2014.05.10 16:00

 先日来日したアメリカのオバマ大統領が明治神宮に参拝した意味を日本のマスコミは正しく報じなかった。国家神道に敬意を示したとか、日韓併合を決めた明治天皇を評価したことになる、などと日本に都合のよい解釈をする右派論客やネット上の保守派が多かったようだが、実際には全く逆で、これは安倍晋三首相らの靖国参拝に対する強烈な抗議の意思表明である。

 明治神宮には2002年にブッシュ大統領も参拝したが、その時の経緯が今回の真相を教えている。
 
 ブッシュ氏は当初、対テロ戦争協力への返礼の意味も込めて、小泉首相がこだわる靖国神社への参拝を申し出た。戦勝国アメリカの大統領が参拝すれば、中韓も批判の根拠を失う可能性があった。しかし、当時の政府はそれを決断できず、日本側から要請して明治神宮に変更してもらったのだ。

 つまり、米側から「明治神宮に行きたい」と言ってきた今回の真意は、「我々は靖国神社には決して行かない」というメッセージなのである。現実を直視すべきだ。

※SAPIO2014年6月号


人気ランキング

1.
つちやかおり48歳 25年ぶりのセクシーグラビアを撮り下ろし
2.
東京直撃地震的中の東大名誉教授 山梨、長野は5、6月が注意
3.
東京直撃地震予測の東大名誉教授 的中させられた理由を語る
4.
ピン子 宇津井健さんお別れ会で再婚相手に遺産関連辛辣手紙
5.
女癖悪い布川敏和に妻・つちやかおり 浮気で離婚バカらしい
6.
視聴率伸びぬルーズヴェルト・ゲーム「助走期間長いドラマ」評
7.
フィリピン人ホステス「スマートに飲む韓国人見たことない」
8.
宇津井健さん死の当日再婚妻と長男 お骨と遺産でモメていた
9.
故・渡辺淳一氏「不倫なんかしても利益はない。危険なだけ」
10.
韓国船舶沈没事故 今後発展する国には参考にすべき教訓含む

今日のオススメ

提供元一覧

ようこそ、わが家へ

僕の死に方 エンディングダイアリー500日

うの 樫木やせ DVDでできる簡単16エクササイズ

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。