『GMOとくとくBB キャッシュバックがもらえなかった』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > プロバイダ > ADSL

『GMOとくとくBB キャッシュバックがもらえなかった』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信47

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:2件

1年後にキャッシュバックメールを待ってたのですが
いっこうにメールが届かず、キャッシュバックがもらえませんでした。

問い合わせたら、3ヶ月前にメールを届けたとのこと。
1年後じゃないとか、そんなの気付くわけないです!

そもそもキャッシュバックがメールを返信しないともらえないというのも
最近ふとGMOのページを見て気付きました。
初めてプロバイダを変更した人とか、何もしなくても振り込んでくれると思ってる人、結構いるんじゃないでしょうか?
そんな大事な文章は、了承しないと契約画面に進めないようにするとか
絶対に目を通すように工夫して書いておいてほしいです。

だいたい1年後のこととか、なんで必死に覚えてなきゃいけないんでしょうか。
契約時に口座登録して、振り込めるようにしておけばいいのに
絶対に見逃すのを狙ってます。

2012/12/26 18:18 [15532667]

ナイスクチコミ!14


cyissさん
クチコミ投稿数:2件

ぼくも同じようにやられました。

2013/02/26 16:28 [15820530]

ナイスクチコミ!6


masasann7さん
クチコミ投稿数:2件

わしもだ!
これって確信犯だろ!!クレーム電話で追及しようよ。

2013/03/10 22:36 [15876334]

ナイスクチコミ!7


kate_fさん
クチコミ投稿数:1件

私も全くもらえませんでした。何回メールしたのに、あーだ、こーだと結局無視されました。こんな変な会社が価格.comにあるとは思いませんでした。(今でも、大きく宣伝しているのが不思議です。) 
価格.comは、この会社とどういう関係があるのでしょうか?

更に、価格.comで宣伝していたGMOとくとくBBの安いプランでは、Line、Viber、050Plusの音声通話を制限していて使えません! (こんなこと、契約した時には、一言も言わなかったぞ!) 
これじゃ、せっかく高価なモバイルを契約した意味がないじゃない。初めからもっと安い固定でよかった。
  
それに、電話対応の悪さ。電話に出れば未だマシだが、大抵は出ない。出ても、結局なにも改善しないことに決めているという態度です。 

みなさん、このようにGMOとくとくBBの言う「キャッシュバック」は、全くの詐欺だったのですから、これからも、この会社が言うキャッシュバックなどの宣伝文句は、全く無視しましょう。 

あるいは、騙された人々が集って、団体訴訟を起こしますか? いくら小額でも、詐欺は詐欺ですから。(もし、1万円のキャッシュが小額なら。)


 

2013/03/23 20:33 [15928816]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件

【価格.com限定キャンペーンについて】
本キャンペーンはGMOとくとくBBに新規にご入会となる方が対象となります。過去にGMOとくとくBBと契約され、現在退会済みの方は対象外となります。
キャンペーン期間中に本キャンペーンページよりお申し込みいただいた方のみ対象となり、過去に本キャンペーンの適用を受けた方は対象外となります。
本ページ以外から対象プランにお申し込みをされた場合、特典は適用されません。また、本ページから対象プラン以外のプランにお申し込みをされた場合も、特典は適用されません。プラン名を必ずお確かめの上、お申し込み手続きにお進みください。
キャッシュバック特典の付与時期にご解約となっていた場合は特典の適用外となりますのでご注意ください。
キャッシュバック特典は、端末お受け取り月を含む11か月目に「ご指定口座確認通知メール」を送信し、ご返信があった翌月にご指定の口座に振り込みます。また、振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
1.特典対象プランの変更
2.特典対象プランの解約
3.未納によるサービス一時停止または強制解約
4.「ご指定口座確認通知メール」初回送信日より翌々月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合
5.その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合
キャッシュバック特典は、上記特典付与時期に従い事前に基本メールアドレス宛に「ご指定口座確認通知メール」をお送りします。キャッシュバックのお受け取りに関しては「ご指定口座確認通知メール」をご確認ください。
「ご指定口座確認通知メール」にて振込先指定の連絡をいたしますが、振込日、振込の完了に関する個別のお客様への連絡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
お申し込み途中のブラウザの戻る/進むボタンなどでの画面操作、お申し込み手続きの中断などがあった場合、経路が正しく確認できず特典の対象外となることがございます。その際は、必ず本ページから検索し直してから再度お申し込みください。
振込完了後の責任は一切負いかねます。

2013/03/28 05:36 [15947427]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

自分も同じようにやらかしました。
まあ悪いのは自分ですね。
こういった事を無くすためには契約時に口座登録する設定にしてくれるといいですね。
GMOにとってカモになってしまいました。

2013/06/29 23:30 [16310120]

ナイスクチコミ!2


cyissさん
クチコミ投稿数:2件

すごくすごくすごく頑張ってもらうようになりました。
まじで大変でした!

2013/07/26 18:14 [16405620]

ナイスクチコミ!2


DrWhoさん
クチコミ投稿数:1件

後数日で開通から1年になるので、キャッシュバック請求方法を確認しましたが手遅れでした。
サポートに問い合わせてみましたが、無効とのことでした。
アウトルックカレンダーにアラームも設定したのですが、1年後では請求期限切れになります。

私の場合ですが、8月開通なら翌年5月に以下の件名のメールが来るので、リンク先のウェブページでキャッシュバック振込先を指定します。GMOから数日ごとに来る広告のメールと件名が似ているので注意が必要です。

件名:【GMOとくとくBB】 キャッシュバック特典お待ちのお客様へご案内

手続きをしないと1か月後の6月に再度メールが来ます。
そして7月末で請求期限が切れて、特典は無効になります。


価格.comの契約画面の控えをよく見たら、以下の一文がだいぶ下の方に有りました。
説明通りの対応がプロバイダからされていますが、気をつけないと見落としますね。


キャッシュバック特典は、ADSL回線開通月を含む10か月目に「ご指定口座確認通知メール」を送信し、ご返信があった翌月にご指定の
口座に振り込みます。

2013/08/12 11:27 [16461796]

ナイスクチコミ!6


玄祥さん
クチコミ投稿数:150件

私もやられました。まったくもって不親切といいますか
はめるためにやってますね、これは。
自分からウェブメールに見に行かないといけないこと、
契約時に口座登録をさせないことなど完全に忘れるのを
狙っています。ひどい会社です。
解約しようと思いますが、最低契約期間でまた違約金が
取られるのではと心配です。よく調べないと大事な我が家
の家計費がこの会社に吸い取られます。
だいだい新興企業ってみんなこんな悪巧みをしながら
急成長し、国税局におとがめがはいって指導されて少し
ずつ普通の会社になっていくものです。ソフバンもそうです。
その成長過程にまんまと引っかかってしまった自分が
腹立たしいです。

2013/09/02 14:04 [16536211]

ナイスクチコミ!5


yossytechさん
クチコミ投稿数:3件

私も同じくキャッシュバックしてもらえませんでした。
けっこう気にしていたのですが、通知メールが迷惑メールとして除外されていたため見逃してしまい、キャッシュバックされませんでした。手続きをわかりにくくしてキャッシュバックさせないという確信犯的な手口にまんまと引っかかってしまいました。ただひとつ良い方向で考えれば、キャッシュバックという言葉があったからこそ使ってみようと言う気になったわけですので、今までいちおうモバイルで楽しめたので良しとするしかないですね。。。

2013/09/30 23:18 [16651758]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

やられました。もう二度とこの会社とお付き合いすることはないでしょう。

2013/10/17 22:17 [16719672]

ナイスクチコミ!3


rontantanさん
クチコミ投稿数:2件

価格コム経由で申し込むとキャッシュバックが大きいので私も申し込みましたが、手口が非常に巧妙に出来ていますね。その金額が貰えなかったという人もいるので申し込みの際の画面の保存は必要ですね。確かに送られてくるので見ていない方が悪いのかもしれませんが、1度しか来ないのとメールがたくさん来る間に微妙に小さく書いてあってわざと分かりにくくしています。またメールも申し込んだ際のメールで普段は見ないメールであって1年後に貰えるだろうということで1年後に貰おうとすれば失効というルールもとてもおかしいですね。たぶん何割かの人は申し込みを忘れて貰えないと見越しての割引なのでしょう。泣き寝入りしている人が多いのを聞くと、被害や苦情を消費者センターなどに違法ではないかと訴えた方がいいと思います。私も地方に出張に行く時のために契約したのですが、Wimaxは人口カバー率94%などと書いてありますが田舎では繋がらない所が多く、解約したくても2年の縛りがあるため解約できません。縛りのある契約には注意ですね。

2013/10/28 03:41 [16764221]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

本日キャッシュバックは入金されました。
口座登録などを初めにしておけばという点では忘れなくて良いですけど
もらえなかった人の話を見てると自分で注意を怠ってるというのが
きついですが正直思う点ですね。
自分の場合は11ヶ月でのキャッシュバックでしたので
先月にメールが届いて即返答。
ちゃんと受け付けましたと回答のメールも届いてます。
なので対応さえ忘れなかったらキャッシュバックされてるかと。
最近皆さんの問い合わせが多いから対応してくれたとも言えるかもしれませんけど。

ただキャッシュバックされたにはされたけど当時のキャッシュバック金額と
違うような気もしますが当時の画面を保存していなかったので
今回は振り込まれた金額でと思いあきらめます;;

今後入会される方がいましたらキャッシュバック金額が表示されてる
ページを保存しておくのをお薦めします

2013/10/31 12:02 [16777108]

ナイスクチコミ!2


wish128さん
クチコミ投稿数:1件

本日、私もキャッシュバック分の振込がされましたが、契約時は4万円とちょっと戻ってくる契約でしたが、
振り込まれた金額は19500円前後です。大分違うので本日問い合わせをいたしましたが返信有りません。
やはりとくとくBBは皆様が言うように詐欺会社になりますね。
電波も悪く繋がらないし!最悪です。
ご検討されている方は絶対に加入してはいけません。
使用しないのに毎月5000円弱の支払いに、キャッシュバック分をもらうために耐え忍んで1年半!
振込金額が半額以下!
IPhoneのデザリングの方がつながるし速い!!1ヶ月7G超えなければ追加通信料取られないし安心です。
本当に加入を考えている方に伝えたい!詐欺会社です。
相手からの連絡が来ましたら報告いたします。

2013/11/01 00:02 [16779638]

ナイスクチコミ!3


aNaPoNさん
クチコミ投稿数:5件

今更のコメントですみません。
私も被害に遭いました。
会社に何を言っても時間の無駄になりますので、国民生活センターもしくは消費者庁に相談します。
会社にクレーム出すより効果があります。

2013/11/01 01:30 [16779878]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

私もやられました。

そろそろ1年経つ頃だと思い、キャッシュバックの方法を調べていたら
このスレに行き着きました。
「え!?」と思ってメールを確認すると、確かに口座確認のメールが
2回来ており、返信期限は4日前・・・。
毎日のように不要な宣伝メールが送られてくるもんですから、ここの
メールアカウントは最近ほとんどチェックしてませんでした。
改めて確認すると、契約時の「注意事項」にもキャッシュバックの流れ
が明記されていますし、たぶん忘れていた私が悪いということになるん
でしょう。

しかし、これだけの方が失敗(?)しているということは、このやり方にも
問題はありますよね。
たぶんGMOに訴えても「注意事項にちゃんと書いている」「確認メールを
2回も送った」というアリバイを持ち出されるだけなので、そのやり方
自体が正しいのか、一般的な商取引として十分に「わかりやすい」もの
なのかを判断してもらえるような第三者に訴えたいと思います。

望みは薄いですが、25,000円はデカイし、ちょっと納得がいきません。

2013/11/04 03:49 [16792042]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

自分も同じ被害にあいました。
期限1か月過ぎているということで無効といわれました。
考えてみるといくらキャッシュバックされるのかも書面でみなかったような。
納得いかないので、他の方と同様に消費者センターなどに相談したいと思います。

2013/11/19 23:32 [16857225]

ナイスクチコミ!3


Penl2さん
クチコミ投稿数:8件 筆Blog 

私もやらかしました・・。


「自己責任」であると書いている方の指摘は「正論」でしょう。

しかし、この種のキャンペーンは、明らかに利用者の申請漏れを期待しています。
そして、それを利用するのは「品性が卑しい企業」であると感じます。


利用者はわがままです。

やらかした自身に対する憤りは、そのままサービス提供企業に転嫁されます。

逆ギレと言われようと、自己責任であろうとなかろうと、今後この手のキャンペーンには二度とだまされないでしょう。そして、このような卑劣なキャンペーンを利用する会社のサービスは二度と利用しないでしょう。

キャンペーン費用は圧縮できたとしても、企業ブランディングとしては大きなマイナスなのではないでしょうか?
最も、彼らは次のカモが釣れれば良いと考えているのでしょうが・・・。

2013/11/24 10:04 [16873840]

ナイスクチコミ!4


aNaPoNさん
クチコミ投稿数:5件

消費者センターに相談しました。

オンライン上での申し込みの場合は消費者に契約内容を把握する義務があるので、法律的にGMOにキャッシュバックの支払いを求めることはできないそうです。

それはそうです。

しかし、他の方もおっしゃっているよう、消費者に「やられた。」と言われるような商法をおこなっているGMOのやり方に対して声をあげていかないと、消費者庁も問題視はしないと思います。
GMO経営者や社員の方々、人の子であり、人の親でもあるのでしょうけど、人として恥ずかしいと思うのは私だけでしょうか。
このように人を貶めいれるような仕事をしていない自分に誇りを持てます。www

2013/11/30 14:43 [16898636]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

GMO側も、振込み直前に口座番号の確認をしないと、
「振込先の口座が無かったりした場合」に、後からクレーム処理が面倒なんでしょ。

キャッシュバック逃して文句を言う人は、
サービスの規約や定款も読まずに確認ボタンを押したんだろーな。

クレーマー「規約や定款なんて読むわけないだろ」
GMO「でも契約時に必ず確認されているはずですが・・?」
クレーマー「そんなの知らん。お前の会社が悪い」


私は開通6ヶ月後にメール(33,310円のキャッシュバック)が来るので、アラート付けて待ってます。
忘れると危ないって分かってるのに、忘れんぼのミスを相手の責任って、恐ろしい世の中だと思った。


2013/12/15 12:05 [16958746]

ナイスクチコミ!2


korn13さん
クチコミ投稿数:11件

私も半年前、価格.com経由で申し込み半年後にメールが来ることになっていましたのでメールを待っていましたが届いていないと思っていたので問い合わせメールを送ったところ、2週間前に送ったとの回答がありました。
もしかしたら分からずごみ箱に入れたのかと、メールのゴミ箱を検索したところ見付かり、振込メールを完了したところです。
気をつけていれば問題なく対処できるのでこちらの書き込みにあるようなクレームにはならないと思います。

毎日来るメールに紛れていたので分かりにくかったですが、
差出人→【GMOとくとくBB お客様センター】 件名→【GMOとくとくBB】 キャッシュバック特典お待ちのお客様へご案内

と書いてあるメールが来ますので期日が過ぎてる方は検索してみてはいかがでしょうか?私見たくメールのごみ箱から出たりするかもです。

2013/12/15 17:04 [16959721]

ナイスクチコミ!0


rontantanさん
クチコミ投稿数:2件

価格コム経由で申し込みをしました。しかしながら、キャッシュバックされた金額は、元々告知された金額は約4万円だったものが、24900円あまりでした。これは過大広告という違反ではないでしょうか。この4万円という数字に比較してつられて入った方は多いと思いますが、1年後にキャッシュバックされることと、そのキャッシュバックの方法も2ヶ月ほど前に別メールにお知らせで紛れてくる登録時のお知らせ別メールに返信しなくてはならない(この時点で最初に登録したメールを覚えてチェックしていなければOUT)という巧妙なものです。まだ1年のしばりが残っていますが、地方に行くために購入したのですが、エリアで通じない所が多く、こうしたマイナス面を出さないでいい面ばかりあげるのはどうかと思います。

2013/12/28 11:13 [17007268]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

私もダメでした。もう半年も前にメールが来ていたようです。
上の方でもどなたかが書かれていたましたが、毎日、しつこい迷惑メール?の中に紛れて送られていました。
明らかにこちらで結構な注意を払わなければ見過ごしてしまうレベルです。
性善説に立っていてはダメなようです。
WIMAX自体はまぁまぁ便利で、ちょっと田舎に行くと困ったことになる以外は満足しています。
しかしそれを扱う会社がこのような詐欺まがいなことをしているようでは、シェア拡大の阻害になるでしょう。
多少、キャッシュバックの額が多いからって、この様なインチキプロダイバーに引っかかって悲しい想いをするよりは、
それなりの理由があって大手である会社を信用した方が正解です。
縛りが終了したらもう二度とこの会社と契約することはありません。
こんな会社がここで紹介されていることが残念でなりません。

2014/01/05 00:28 [17036134]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

11ヶ月目にメールが来ます。申し込み時のお書類や画面情報は保存しておいた方がいいです。
キチンと処理をすれば振り込まれます。他人任せではなく自己防衛を念頭にどのように振り込まれるのかを
理解し備える必要があります。
小さな字で書いてある契約内容は全て読んでおいて損は無いです。
分からないことは問い合わせをすれば回答してもらえます。

しっかり自己防衛して貰えるものは、キチンと貰って欲しいと思います。

2014/01/18 09:48 [17084746]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

8月に契約して、今週振込み確認のメールが来た。

-----------------------------------------------------
件名:【GMOとくとくBB】 キャッシュバック特典お待ちのお客様へご案内
<<お申込期限>>:2014年3月31日 23時59分59秒まで
-----------------------------------------------------

定款を読み飛ばして、プロバイダを詐欺呼ばわりしている人って
自分がモンスタークレーマーって自覚してんのかな?

自分の買ってきたお弁当が、賞味期限が切れたからって、
弁当メーカーの責任にしちゃうんですね。ボケボケの老人かいーw

2014/01/18 21:21 [17086988]

ナイスクチコミ!0


artsensorさん
クチコミ投稿数:4件

えーちょっとご質問なんですが、色々読んでいるとどのメールアドレスにメールが届くのかが?なのですが、
基本メールアドレスというのはGMOに申し込んだ時に記入したアドレスなのか、GMOのアドレスなのかどちらに届くのしょうか?
申し込み時に記入したアドレスなので確認していなかった。という書き込みや、GMOの広告メールが沢山来る中で
キャッシュバックの口座登録のメールが良くわからず見逃してしまったという書き込みがあるので
どちらなのか分かりません。確かにGMOのメールは毎日のように広告メールが多数届くのでこの中に紛れていると分かりずらいですよね。もし分かりましたらお返事頂けると幸いです。

2014/02/19 11:32 [17210865]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

その後の報告です。ご参考になれば。

あくまで私の場合ですが、かなり追求した結果、キャッシュバックに応じさせることができました。
(全額入金を確認したので、晴れてこれを書き込んでいます)

私の場合は「期限」が切れてから数日後に連絡したということもあるかもしれませんが、約款の文言が
変わっている点を追求しました。
私が契約したときの約款(スクショ保存してた)では、たしか「メール送信日の翌々月末」が期限という
ふうに書かれていましたが、現在の約款には「"最初の"メール送信日の翌々月末」のように改訂されて
います。

こんな「ヤカラ」のようなマネはしたくありませんでしたが、先方が頑なに「約款」を根拠にするので、
私も以下のように言いました。

「『メール送信日』というだけでは、2回目のメール送信日と間違う人もいるではないか。事実、私は
間違えたね。今日時点で、2回目のメール送信日の翌々月末は到来していない。あなたがたもわざわざ
『最初の』を付け加えたということは、私の言うことを認識しているということではないか」

これで電話口の女性は上司(?)に判断を仰ぎに電話を離れ、帰ってきたときには「特例」としてあっさり
キャッシュバックを約束しました。

まぁ、金さえ返ってこればいいんですが、以下も付け加えてから電話を切りました。

「そもそもそれほどに約款を盾にするのであれば、キャッシュバックの宣伝と同じくらいの大きさで
表示しておきなさい。ネットにも大勢の人の「失敗談」が載っている。そちらにも問い合わせが来て
いるのではないか?もしそれに気付いておきながら、こんな分かりにくい周知方法を継続している
のであれば、客の『見逃し』を狙っているのでは?と勘繰られても文句は言えないよ」

実は消費者センタにも相談したんですが、そのときには約款の改訂には気づいておらず、後日、
センタの担当の人にこの内容を報告したら、「よく気づきました!!アッパレ」と褒められましたよ。

以上、なんの自慢にもなりませんが、どなたかの参考になれば。

2014/02/21 16:10 [17219113]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

artsensor様
GMOから割り当てらてる方のアドレスですよ。

2014/02/21 16:20 [17219133] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


artsensorさん
クチコミ投稿数:4件

yonayonayona様。
ありがとうございます。広告メールと混同しないように注意しますm(_ _)m。

2014/02/22 07:01 [17221415] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

そういえばキャッシュバックはもらったっけ?と調べたところ、キャッシュバックの受取にはとくとくBBのメールアドレス宛のメールをチェックする必要があると知りました。よく読んでなかった・・・
似た境遇の人を探してこの掲示板にたどり着き、とくとくBBのサポートに連絡をしたところ、期限を過ぎていたためダメでした。

2014/02/24 21:12 [17232828]

ナイスクチコミ!0


そにるさん
クチコミ投稿数:2件

1月中旬に口座登録を促すメールにすぐ返信したのですが、その翌月末日に振り込むというのは28日(本日)にこちらに入金されるってことでしょうか?
それとも今日、振込手続きをDMOがして翌営業日(3月)に確認出来る感じなんでしょうか…?

何はともあれ無事キャッシュバックされましたらまた書かせて頂きます。

2014/02/28 00:17 [17245959] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


そにるさん
クチコミ投稿数:2件

本日、無事キャンペーン入会当時3月の記録(スクリーンショット撮ってました)と同じ金額、全額入金を確認出来ました。

こちらのスレッドを読んでいたおかげで、とくとくBBのほうにキャッシュバック金額を確認する問い合わせを何度かしたりしたので、ちゃんと全額貰えたのかな?って感じもします。
これから受ける方は、口座登録メールを見逃さず、口座登録して無事キャッシュバック貰えると良いですね。

不安があれば問い合わせしたほうが良いです!
電話はほぼ繋がらないらしいですが、メールやサイトからの問い合わせには遅いですが、ちゃんと返信ありました。

2014/02/28 13:22 [17247255] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


拳結さん
クチコミ投稿数:2件

本日振込み確認しました。23600円でした、少ないと思います
40000円くらいの記憶があります、2013/01/30申し込みです

2014/03/01 11:08 [17250482]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

申込んだ後にこちらに辿り着きました( >Д<;)
3月2日に申込み、5日に登録証到着しましたが、13日の時点で本体がいまだ届きません。電話も繋がらず、メールの返信も無いです。皆さんの書き込みを拝見して今かなり焦っています…。こんなに問題のある会社だったとは…。キャッシュバックどころか本体が届かないなんて。とんでもない所に申し込んでしまいました!(トピックから少しズレタ書き込みでごめんなさい)

2014/03/14 06:41 [17300893]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

本当にひどい詐欺会社
一年でスパムメール総数724通
このスパムメール中からスパムメールのように装った登録メール案内を見つけるのなんて無理です。

しかも公式FAQの『キャッシュバック特典のあるキャンペーンで入会したのですが、いつ、どのような方法でキャッシュバックされるのですか?』で検索すると登録の半年後などといった時期が明記されていなく、キャッシュバック適用時期にメールが来るのだろうというミスリードにしてやられました。

とりあえず消費者庁、価格comにもクレームいれるつもりです。

2014/03/18 15:47 [17317214]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

無事に3.8万円が入金されました。

事前に確認した定款の通りの入金だったけど、
予想より少し多かった。(2013年9月開通)

価格コムで出てる金額は、
プロバイダ料金+フレッツ料金+キャッシュバック の「総額」でしょ。

---------------------------------------------
スパムメールが来るとか言ってる人は、
自分でエロサイトなどを登録してアドレスが業者に流出してるだけでは?

俺から見れば、回線も切れないし安い普通の会社。
案内メールも、契約者の時期ごとに異なる(申し込み時に確認できる)って書いてあるじゃん。


何にでも有効期限はある。
モンスタークレーマは100年後に気づいてもクレーム出しそう(笑)
自覚のないクレーマが1番タチが悪い。

2014/03/23 13:32 [17335691]

ナイスクチコミ!3


vigatoさん
クチコミ投稿数:1件

電話は、ほぼ繋がらないし、フリーダイヤルないし、アフターサービス最悪の会社です。 解約するときも、2か月分多く取られました。詐欺?と言われてもしかたないんじゃないですかね。

2014/04/09 12:28 [17395520]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

yonayonayonaさん
もし、こちらを見ておられたら、お話のスクショを添付していただけませんか?
きっと、私の申込日も同じく一年前で、規約内容も同じ物だと思います。
電話対応してわかったのですが、この件に関しての対応が慣れ過ぎていて、どう考えても確信犯です!!
どうしてもこのとくとくBBが許せません!!
規約画像よろしくお願いします。

2014/04/09 13:14 [17395687]

ナイスクチコミ!0


kakacmさん
クチコミ投稿数:3件

yonayonayona様

私もキャッシュバック受け取れませんでした。初回登録したメールに口座確認メールが届くものと思っていました。何度かメールで交渉はしましたが、当時の規約に記載されており、あなたに落ち度がある、登録メールが何を指すのかも、とくとくBBが発行するものと当時記載されているの一点張りです。また当時、口座確認メールが到着してから翌々月という表現だったと思いますが、ハードコピー等、何も残していませんでしたので、向こうの言いなりになってしまっています。

同じく私も2013年3月の申し込みなので、judah_judah様も言われるようにぜひ、当時のスクリーンショトを添付していただけませんでしょうか?

本当にこの会社はひどいです。私も絶対に許せないので、週明けに消費者センターと総務省に複雑なキャッシュバック制度に問題がある旨を通告しようかと考えております。
何卒、規約画像よろしくお願いします。

2014/04/13 14:43 [17409215]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

すみません、そにるさんもこれをご覧になっていたら画像アップしていただけませんか?

文面を見た限り同じ月に申し込んでいるようなので、お願い致します!m(__)m

2014/04/14 16:53 [17412919]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

皆さんの書き込み見てびっくりしました。
とくとくBBのキャッシュバックは入会のときに注意事項(小さいけど)書いてありますよ。
自分は普通に手続きして受け取れましたけどね。

思うんですけどそこまで文句言うなら最初から契約するなって事じゃないですかー笑

みててあきれてきます笑

もう少し頭使ってみましょうよ。


なにもしないでお金なんて入ってこないですよ 爆笑

2014/04/21 21:50 [17437012]

ナイスクチコミ!1


bottakuriさん
クチコミ投稿数:1件

ロッティーノさん、これだけキャッシュバックがもらえない人がいて、不注意が悪いと言えるんでしょうか。

ほとんどアクセスしないようなメールボックスに約1年後に2回連絡して、期限までに返事がなかったら駄目ですよなんて、手法が不親切じゃないでしょうか。
返事がなかったら登録の住所にハガキを郵送して最終の通告とかにすべきじゃないでしょうか。

細かい条件を読むのは普通かもしれませんが、こんなに期間を空けられてずっと覚えていろというのは乱暴じゃないでしょうか。

おそらくキャッシュバックを受けられなかった多くの人はそこに疑問を感じてるはずです。

世の中甘いもんじゃないのはわかっているつもりですが、全てあなたのように完璧な人ばかりではありません。
感情を走らせてしまい、暴言を吐いてすいませんでした。

あと、この企業に関してもこのように顧客軽視と捉えかねられないことばかりしていると、後々社会は甘くないと言われるような状況に陥ってしまうのではと思うのです。

2014/04/23 01:16 [17440979] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

>ほとんどアクセスしないようなメールボックスに約1年後に2回連絡して、期限までに返事がなかったら駄目ですよなん>て、手法が不親切じゃないでしょうか。

1年間に払い込んだ通信費の合計金額の、約8割前後の金額のキャッシュバックですよ。

通信機器無償提供、契約月無料、契約手数料無料等だけでも数万の価値あります。

だから、この会社は11か月後にキャッシュバックした時点では赤字ですよ。

良心的にやってたら倒産ですよ。(※親会社があるから大丈夫だと思うけど)


私は携帯のアラームやカレンダーにセットし、数度のGMOへの問合せメールで
時期や金額を確認して無事にキャッシュバックをに入金を確認しました。

2014/04/27 17:45 [17455101]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

↑の人の通りですよ!これが普通なんですよ。

なんにも手続きしないで、申し込みの画面に大きくキャッシュバックにします!!って書きますか?

とくとくBBに限ったことじゃないでしょう。結局どこのプロバイダーも一緒。

キャンペーンには必ず期日がありますよ。それを逃して小さいから見えないだの、わからないだの、もう子供ですか?

契約している以上大人でしょう。少なくとも成人ですよね。

訴訟だの、詐欺だの、消費者センターいくだの、結局自分が手続きしなかったのが
悪いだけですよ。


※これからとくとくBBに契約する方は必ずしっかりキャンペーンの内容を把握した上で

入会をしましょう。

聞けば教えてくれますよ。必ず。

期日を過ぎて子供のようにわめかないでくださいね。


2014/04/29 22:35 [17463526]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

なんとかキャッシュバックまで持ち込めました。正確にはポイントバック、期間限定ポイントで付与月中に使いきらなくてはですが。付与月は贅沢しますw

自分は、途中で返信メールが私の送ったメールに触れずにキャッシュバックできませんと言うことしかかなくなったので、
メールに今までの担当者の名前全て教えてくださいと、丁寧語かつ怒り口調で書いて送るやり取りを2、3回したら電話かけますので希望日時を教えてくださいと言う返事が来ました。その後電話でポイントバックなら〜と言われたのでそれを承諾した流れです。
ざっくりですが参考になれば。


ここでこういう議論をしても無駄かもしれませんが、これだけキャッシュバックできない人がいて対応を変えない企業態度に問題がないとは言い切れないかと。もちろん私たちにも非がありますし、キャッシュバックまで持ち込もうとしてるのもクレーマーの行為でしょう。でも、クレーマーを作り出しているのもその企業だと思います。
それに、赤字といっても縛りの期間で元が取れるよう計算はしているはず、そこは議論の争点に入れる場所ではないでしょう。

2014/05/03 14:31 [17476075]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

私もGMOの詐欺まがいの手口にひっかかってキャッシュバックを貰えませんでした。

GMOの前にも価格.comを通じてBIGLOBEで同様のプランに加入したのですが、その際は郵便為替でキャッシュバックしてくれたのでまさかこのような詐欺まがいの手口にやられるとは思っていなかったのが敗因です。

「GMOインターネット」という一部上場企業がまさかこのような不誠実なことをやるとは思いもよりませんでした。
社長の熊谷氏もそれなりに評価・信用していたのですが・・・
BIGLOBEのような一流企業と同じように信用できると思ってしまった自分が情けない。
「カカクコム」も一部上場企業ですし、その2社がやっているキャンペーンがこのような不誠実なものであるとは思いもよりませんでした。

GMOインターネットグループの企業理念によると

「我々の活動はインターネットを豊かに楽しくし、新たなインターネットの文化・産業とお客様の「笑顔」「感動」を創造し、社会と人々に貢献する」
「お客様はもちろん、全ての方との接点で最高のおもてなしをし、ファンになってもらおう」

と書いてあります。
「最高のおもてなし」までは期待しませんから、一部上場企業にふさわしい品格を持って顧客を悲しませるようなことはしないでほしいものです。

「カカクコム」もこれだけ被害者が出ているのですから、もう少しチェック機能を強化してほしいと思います。

2014/05/04 21:06 [17480347]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

キャッシュバックの詐欺とか言ってるけど、社会なめてるの?ってなるわ
詐欺詐欺っていってるやつ本当に詐欺のいみわかってんの?

とりあえずさ、とくとくBBの味方でもなんでもないけど、これまでいろいろプロバイダーの
キャッシュバックは受けてきたけど、特に問題はないし、別に押し売りで契約してる
訳じゃないでしょう?

自分で価格.com見て納得して入会したわけでしょ。

もちろん、規約とか細かいところも目は通すよね?

その上で申し込みしてるんだよね?

それで、いろんな口コミ見るけど詐欺だ、消費者センターいくだの
なんなの?

本当さ言っちゃ悪いけど自分が悪いんだよ。
手続きもしなくて規約もきちんと読まなくて。


2014/05/05 21:49 [17484034]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

被害者って誰のことですか?

>キャッシュバック特典は、端末お受け取り月を含む11か月目に「ご指定口座確認通知メール」を送信し、
>ご返信があった翌月にご指定の口座に振り込みます。

1.カレンダーやスケジュール表にメモし、11か月目にメールがなければ、GMOに問い合わせる。

2.GMOメールには転送機能があるので、いつも見ているメールアドレスを登録しておく。

3.忘れて何もしないで期限を過ぎたら諦めるしかないではないですか?。
  後で、文句言うならGMOには入会しないこと。


私は数回GMOの問合せメールしましたが、チャンとした返信メールが数日以内に来ました。

2014/05/06 14:39 [17486261]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:5月9日

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)