独断と偏見のみのミリオンライブ「いい女」ランキング。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

独断と偏見のみのミリオンライブ「いい女」ランキング。

2014-05-06 20:16
  • 1
  • 2

巷で話題(かもしれない)のミリオンライブバカランキングのお時間でございます。


あーるだっしゅPの「独断と偏見によるパンツが見えてそうなアイドルランキング」
(http://ch.nicovideo.jp/r-dash/blomaga/ar460436)を発祥に、
何名かの方がランキング記事をあげていらっしゃるようなので、
はぐれミリオンPの自分も尻馬に乗っからせていただこうと思った次第です。

面白いランキングテーマはないかと探していて、
それには直接的なエロよりも、パンチラとかの童貞的な要素が強いテーマが
面白いだろうと思ったのですが、やはりパンチラやスカートたくし上げの
童貞力にかなうテーマというのは、なかなか浮かびません。
なら、仮定やシチュエーションではなく、視線そのものの童貞力を
高めたら面白いんじゃないかと思いついたのがきっかけですが、
書き進めたら童貞臭いと言うよりは、何というかアレな方向に
飛んでいった感じになってしまいました。
こんなもの投稿したら、四ヶ月は寝る前に思い出して頭を抱える気がします。



※親愛度達成時などの各種セリフのネタバレを含みます。


*--------------------*

最初に、この記事で扱う「いい女」という言葉は曖昧ですので
自分のスタンス、観点を明確にしておきます。この言葉自体が
独断と偏見に大きく依存するものですので。

まず、「いい女」という表現自体は、どうしても男性視点からの
特有の表現になります。女性が他の女性を褒めるときは、
「いい女」という性を意識した意味も含む言葉を使いはしないでしょう。
(レズ同士はよくわからないので知りません。)


では、男が「いい女」という言葉を使う場面を、例を用いて見てみましょう。

例:
「R子って口うるさくて、細かくて、きついけど・・・、
 それでも・・・それでも『いい女』なんだよなぁ・・・・・・」
                   とあるPの居酒屋での発言より

律子Pってほんとめんどくさ
この例の場合は欠点をあげ連ねた後に、それでも「いい女」と
表現してしまう。これだけ欠点があるのに、最終的にはその言葉で
締めくくるところから、男性視点からの総合的な褒め言葉としての
「いい女」という表現であることがわかります。
誰がこの言葉を使っても、この点においては変わらないでしょう。


では、どういうものをもった女性が「いい女」かというと、ここが問題です。
例えば、頭が良くて美人で優しいからいい女だ、というわけではないですし、
先ほどのめんどくさい例のように、小うるさくて細かくて生意気だから
いい女じゃない、というわけでもありません。
なので、まず第一に「いい女」である条件は、様々な要素の組み合わせが
魅力的な形になっている必要があります。

そして、その組み合わせをする要素の中でも「いい女」度に
直接結びつくものがあります。先ほど「いい女」という言葉は、
男性視点からのものだと述べましたが、そこがポイントで
男にもっていない良要素が直接的に「いい女」の条件に関わってきます。
女性としての賢さ、感性、性格、身体、母性、包容力など
挙げればキリがないかもしれません。そしてそれらの要素を
充足、高揚感、安らぎ、暖かみとして与えてくれることが第二の条件です。


そして、その女性の様々な要素が魅力的に組み合わさって、
「いい女」度が高まった場合、男にどのような作用をもたらすでしょうか。


答えは単純です、「夢中になる」です。客観的な視点などなくすほどに。

客観的な視点をなくせば、その女性は幻想化、理想化されていきます。
男のエゴがどんどん投影されていくといったほうが
僕としてはしっくりきます。先ほどから言っていますが
「いい女」とは、とことん男の都合でできた言葉です。

この度合いの強さが「いい女」度を計る物差しだと思います。
ですが、例えば行動的で不自由なく育ったリア充が
「あの人、美人だし性格もいいなぁ。きっとあの人となら
良い関係になれるだろう。」と思い声をかける場合と、
親や家族の愛も知らずに生きてきた孤独な男が
17歳ぐらいの神秘的な少女の中に豊かな母性を見出し、
「あの子は私の母親になってくれるかもしれない」と
心の中で無意識に感じ、それを秘めて生きていく場合なら、
僕は後者の方が「いい女」度が高いと思いますが、
人によっては前者の方が高いと思うかも知れません。
そこの物差し自体もマチマチだとおもいます。


なのでタイトルの通り、どこまで考察しても
独断と偏見からの依存度は弱まりません。

そして、上記の例えから僕の考える「いい女」というのは
内面的な要素のほうが強いということが見られると思います。
外見寄りな言動、わかりやすい属性に対して言うときは
もっと適した言葉があるような感じがします。
時代時代のブームによって違うでしょうが、
例えば、スラング化した「萌え」とかそこらへんですかね。



ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
僕と波長が合いそうであれば、読み進めていただければ嬉しいですし、
「なんだこのキチ○ガイ」と思えば、ブラウザのバックボタンを
押していただければと思います。
結局は、ニュアンスが通じるかどうかというのが
重要になってきます。何が女性的かとかそういった部分まで
きっちり記述していくと膨大な量になりますので。


前置き長くなったなあ。なんだか、タイトルに反して
めんどくさそうな感じになりましたが、実際内容が面倒くさいので
しょうがない。

なるべく、女性的な良要素と人間的な良要素の組み合わせによる評価を重視し、
考察してみました。先述しましたが、どれだけ夢中になり男のエゴが
投影されるかというのがポイントです。
が、その夢中にしてくれる要素が「押しに弱そう」などの退廃的なものや
背徳的なものでは、単純に「都合のいい女」ランキングになってしまいます。
(さっきの少女に母性を見出す例は、良要素に対して
男が背徳的な感情を抱いただけなので、対象の女性自身の要素ではありません。)
「いい女」とは男に都合が良く、そして都合が良すぎてはいけません。

どれだけ女性的な素晴らしいもの、強さ、安らぎや暖かみ、充足等を
与えてくれるかがもう一つのポイントです。



というわけで、
「独断と偏見のみのミリオンライブ 『いい女』ランキング」始めるよ!









*-------------*



第5位 二階堂千鶴



家庭力・・・A
料理力・・・A+
人間力・・・A
包容力・・・B+
純真さ・・・A+
成長性・・・A-


アイドルという立場では、「セレブ」という仮面を被って
自分を偽っている彼女。ですが、その仮面の下は
そんなものが本当に必要なのか疑問視してしまうぐらいに
魅力の詰まった二階堂精肉店のお嬢さん。

「いいこと? 努力なしに栄光は掴めませんわよ!」(通常)

「才能に溢れるわたくしでも、練習は欠かせません。
早速、レッスンにいってまいります。」(通常)

「働かざる者食うべからず、ですわ。
さあ、仕事をはじめましょう!」(通常)

「ふふっ…わたくしのことをほめてくださった
スタッフはみんな覚えていますわよ?」(通常)

「ライブに足を運んで下さったお客さんには、
誰よりも贅沢な気持ちになってほしいです。
そのためにも、ギリギリまでレッスンしますわよ!」
(バレンタインキャラバンより)



このセリフらから、彼女が偽りの仮面をつけてようと
その暖かで素朴な感性から授かった、大事なものを見失わない
地に足のついた価値観を持った「いい女」だということが
おわかりになるでしょう。


そして、殺し文句も完璧です。

「お金も地位も大切ですが…それ以上に
手放したくないものもありますわ。
貴方も、そのひとつなのです…よ。」(親愛度300)


「あ、貴方なら、きっと本当のわたくしの姿を見せても、
すべてを受け入れてくれるのでしょうね…
貴方はそういう優しい方ですわ。」(親愛度400)


「お疲れさま、プロデューサー。…実は、貴方の分の
チョコも作ってきました。高級でも派手でもない
けど…
貴方にだけ、ちょっと特別なチョコです。」(バレンタインSRより)


「お誕生日は…本当はゴージャスに祝うより、
心づくしの食事と大好きな人たちに囲まれて
過ごすのが最上の幸せです。
ですから…今日は一緒にいてくださるでしょう?」(誕生日)



偽りの仮面を被った彼女ですが、大事なことを伝えようとするときの
彼女の言葉に偽りも派手さもありません。こんなこと言われて
グっとこなかったら、そんなやつ男じゃないよ。
どうですか、彼女の穏やかな言葉は渇いた男の心に染みいるでしょう?

どんなに自分を偽っても大切なモノを見失わない二階堂千鶴という
女性の素晴らしさが、少しでも伝わりましたでしょうか。
なぜ「セレブ」の仮面を被っているかについては明らかには
されていませんが、その理由が決して利己的なものでは
ないように考えられますね。








第4位 中谷育




家庭力・・・不明
母性 ・・・不明
包容力・・・不明
純真さ・・・A
成長性・・・未知数


以下、中谷育コンベンションセンターより抜粋。

0504 :大神環P43K人さん(400K人)
04/16 12:24:19 ID:********

育ちゃんによって救済されたい。



0512 :我那覇響P66K人さん(33K人)
04/18 05:50:51 ID:********

育たゃんから生まれたい…。



0453 :永吉昴P255K人さん(132K人)
03/27 04:31:46 ID:********

孕ませたい(直球)


0478 :中谷育P333K人さん(333K人)
04/07 02:37:49 ID:********

育ちゃんにお母さんになって欲しい。

0480 :プロデューサーさん(138K人)
04/07 06:19:42 ID:********

育はな・・・俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!




・・・中谷育のコンベンションセンターを
数ページ覗いただけで、この始末である。


一体、中谷育の何が、彼らにここまで言わせるのか。
僕には、背伸びしたがりでお母さんが大好きな女児にしか見えない。

だが、このように書いている彼らもいっぱしの男であり、
プロデューサーなのであろう。そんな彼らにここまで言わせてしまう
中谷育という存在を評価しないということは流石にできない。

『いい女』というものに年齢など関係ない」ということを
思い知らされてしまった。生きていると色んなものを目にするものだなぁ。


※最近は育スレを覗きにいって、なにかに目覚めるPが増えているようです。
幸い僕は発症しませんでしたが、目覚めると「乳歯をくにくにしたい」とか
言い出す実例も見ていますので覗きに行くときはご注意ください。





第3位 豊川風花



おっぱい・・・S+++



女が持っていて、男が持っていないもの。
そして、求めずにはいられないもの・・・・・・それが「おっぱい」である。


小さくてもいい、形が悪くてもいい、ちょっと硬くとも良い。
だって、おっぱいは素晴らしいものなのだから。

でも・・・でも、できるならそれは手頃と呼べるサイズの中では
最大級に大きく、そして柔らかく、やさしい方が良い。
そう、男はどうやったって持つことができない女の象徴なのだから。
(ぇ、男でもあるやつがいる?知らん!)


そう、そのおっぱいの理想系をもつのが豊川風花なのである。
これだけで「いい女」ぶっちぎりである。

え、女性差別?バカにしてる?
う、うるせー!こんなバカの書く記事を見に来る方がわるい!(暴論)
男がおっぱい大好きで何が悪い!俺は男だ!!



・・・・・・取り乱しました。
彼女の胸にその身を委ねることができれば、
男としての孤独や乾きはたちどころに雲散してしまうでしょう。

そして、例えあなたが胸のなかでつい「お母さん」と
口走ってしまったとしても、受け流してくれる包容力と
スルー力も持ち合わせた風花さんが堂々の第三位。

なんか、すいませんでした・・・・・・
性格的にも癒す力や理解力のある大人の女性なので、
未プロデュースの方は、是非「いい女」を求めて、
彼女をユニットに入れてみてください。





では、2位発表に行く前に惜しくも選外だった方々を紹介します。



馬場このみ

理由・・・
大人の女性として確立された価値観と、面倒見の良さ、
小さな体に大きな包容力と「いい女」要素の詰まった彼女であるが、
それが最大限発揮されるのは年下になるのである。
彼女はお姉さんキャラなのだ。そういったこのみ姉さんが
年上を相手にした場合の力が未知数であることから選外。





所恵美

理由・・・
明るく、面倒見が良く、そして周りのことが良く見えていて
気遣いなどもできる大変魅力的な恵美。
だが、彼女には致命的な弱点がある。
自己評価が低いことだ。その点を何とかしてあげたいと思う
男は多いだろうし、それも彼女の魅力の一つかも知れない。
ただ、その胸で男は安らぎを覚えるかというと難しい所である。
成長に期待し、今回は選外とした。





島原エレナ

理由・・・
男にとって、女とは太陽である。
そして、島原エレナには
南米の情熱的な太陽のような明るさがある。
なので、「いい女」である。
が、まだまだ女として幼いので選外。





天空橋朋花

理由・・・
サディスティックな聖母と、15歳の等身大の少女という
矛盾にみえる面を抱えた朋花。
彼女の心の奥にありつづける慈愛は評価すべきである。
しかし、男が求めるのは万人に与えられる
聖母の慈愛ではなく、自分だけに向けられた
都合の良い絶対的な母性である。プロデューサーをどのように
特別視するかで、この先は変わって来るであろうが、
選外とした。





七尾百合子

理由・・・
おそらくミリオンライブプレイ層の男性が、
男故の狭窄さから幻想を抱くアイドルNo1が、
七尾百合子じゃないんでしょうか。
文系少女で知識豊富、インドア趣味に関心、
普段はおとなしく見えるなど、
男ばかりのオタサークルにでもおいておけば、
勝手に男が争いあう未来が見えますね。
でも、彼女は本をいっぱい読む、夢見がち、暴走しがちな以外は
等身大の15歳の普通の少女です。
いや、妄想度合いはちょっといきすぎてるか・・・選外。





望月杏奈

理由・・・
杏奈には、もし男が都合の良い何かを求めたときに
答えてくれるんじゃないかと思わせる「何か」があります。
でも、それはロウギアの時の杏奈から連想される
退廃的な部分からのものなんだと考えます。
男として、杏奈に無理を求めてはいけません。
良心が咎めたので選外。






篠宮可憐

理由・・・
一般的な価値観からの理想的な女性としては
トップクラスの淑女である可憐。
実際、現実で結婚するなら彼女が一番かもしれません。
ですが、彼女の臆病すぎる姿勢は、一方的な男の幻想を
冷ますように思えます。
スキル20にするのにHN1000枚以上を拒んだ
鉄の女としての印象も強いので選外。





百瀬莉緒

理由・・・
ポテンシャル抜群のダメ女というかなんというか。
解釈次第では上位にも最下位にもなる彼女。
その行き過ぎたエロすべってる行動原理が
某生放送で言っていた「ゲイバーのママに吹き込まれた」とか
そういうものぐらいしか説明がつかない。
女性視点での彼女への考察をみてみたいところである。
めんどくさいので選外。





というわけで、選外紹介でした。
続けて二位発表です。




第2位 木下ひなた



家庭力・・・A+
人間力・・・A-
包容力・・・S+
純真さ・・・S++
成長性・・・A+



若干14歳の木下ひなたが2位です。
やはり「いい女」に年齢は関係ないのです。

ひなたの魅力は文字では伝わりにくいです。
できるなら、ミリオンライブを立ち上げてボイスを聞いていただくか、
LTP09のCDのドラマパートを聞いてください。
単発のボイスでは彼女の魅力が伝わりにくいので、
できるならLTP09のドラマパート、および彼女の曲を聴くのをオススメします。


聞いていただいたと仮定して、木下ひなたという少女の
純真無垢と呼ぶべき魅力が伝わったでしょうか。

エレナの項でも言いましたが、男にとって女は太陽です。
気持ち悪いといわれようが、そこを曲げる気は僕はありません。
そして、田舎の恵まれた家庭環境で育ったひなたには
お日様の匂いや大地の暖かさがふんだんに詰まっています。
彼女のお日様の匂いは照りつける砂漠の太陽のではなく、
大地に息づいた動植物たちに豊かな恵みを与えるそれです。


想像してみてください。
もし、あなたがプロデューサーであり、そして男であるなら、
田舎から単身やってきたこの純真な少女をみてどう思いますか。
自分とは違う世界で生きてきた穏やかな日の光を連想させる少女、
それとは対照的な芸能界という場所の影に立っている自分。
自分が身を挺して、彼女の純真無垢さを守らなければいけない、
都会や芸能界の穢れから彼女を守り、どんなにこの身が汚れても
彼女の持つ純真さを守り通さねばならないと思うでしょう。
深く傷つくことも、投げ出したくなることもあるでしょう。
でも、ひなたの陽光のような笑顔や大地の暖かさを持った声を
思い浮かべてみてください。

ひなたのためならやれる、そう思えるでしょ?

そう男に思わせてくれるぐらいの暖かみと安らぎを与えてくれる少女、
それってまさに「いい女」ってことの何よりの証明ですよね。








はい、皆さんついてきてくれていますでしょうか。
僕が読者だったら、ここまでついてこれる気はあんまりしません。

それでは第1位です。







第1位 徳川まつり




理解力・・・S+
人間力・・・S
包容力・・・A
神秘性・・・A-
万能性・・・S
成長性・・・B-


緑色の巻き髪、「ほ?」や「なのです」といった独特な口調、
ふわふわで不思議な言動という特徴を有し、
自身を姫と称する徳川まつりが一位です。

おそらく「いい女」度を数値化できた場合、
アイマス世界全体でもトップクラスではないでしょうか。
彼女をその特徴的な掴みの部分でしか知らない方もいると思いますが、
「理解力」「視野の広さ」「気品」「器の大きさ」など多くの特徴を持っています。


「亜利沙ちゃん、とびきり楽しそうなのです。
でも、あのペースでは、最後までもちません。
プロデューサーさん、しっかり見ておくのですよ?」
(アイドルサイクリングより)


「亜利沙ちゃん、やっぱりバテているのです。
まつり、ドリンクとマシュマロを補給してきます。
ほ?姫も遅れる?それぐらい仕方ありません。」
(アイドルサイクリングより)


「恵美ちゃんは、周りを気にしすぎだと思うのです。
あの子はもっとワガママで大丈夫です。
プロデューサーさんが、それを許すのですよ?」
(バレンタインキャラバンより)


「ほ?まつり、野球に関しては、本当に何も知らないのです…。
フワフワしすぎて、足手まといになってしまったらごめんなさい、なのです。」

「ほ?さっきまつりがやったのは、トリプルプレーというものなのです?
偶然なのです。姫は初心者らしく、落ち着いてチームを助けるのです。」
(大激闘!765プロ野球より)


「まつり、自分だけで目立とうなんて思わないのですよ?
チームが目立つことで、姫も目立ちます。
優勝は、ファンのみんなのものなのです。」
(大激闘!765プロ野球より)




気配り、他者を誤解なく理解する能力、物事の優先度を
見失わない器量など人間としても、女性としても優れたものを
もっている「いい女」です。少なくとも「姫」であるということが、
自己優先のためのものでないこともわかります。

ですが、彼女の最大特徴である「二面性」、これをどう解釈するかに
よって、大きくその実像が揺れ動くキャラクターでもあります。
彼女の二面性は二階堂千鶴や天空橋朋花のように
迂闊に漏れ出してしまうものではありません。

「楽しいお祭りだったのです、プロデューサーさん。
ほ? 最高に盛り上がっていたのです? 
それは、ぶらぼー!です。…頑張ったかいがあったね。」
(カード:祭りのあと)


「プロデューサーさんなら、ナイト様以上の姫の王子様に
なれるかも、なのです。変な意味ではないのですよ。
………本当だよ? いえ、本当なのです。」(親愛度200)



彼女の裏が口調の端から見て取れます。ですが、実態を
掴むまでには至っていません。表の行動は全て打算が
入っているのかもしれないと邪推もできますし、
その裏すら計算の入った偽物かもしれません。


「いい女」には秘密があるものですが、強い打算や計算は
男から熱を奪います。今回のランキングの男のエゴを
投影してしまうほど夢中になる「いい女」という観点からは
評価が低くなってしまいます。


ですが、例え打算や計算があるとしても、徳川まつりは「いい女」です。
それは彼女が、とびっきりのロマンチストだからです。



「プロデューサーさんといると、毎日がきらきらするのです。
姫のお祭りはこれからなのです! 
姫は…徳川まつりは、もっと成長します。」
(親愛度300)


「姫の心に咲くお花を、丁寧に手入れしてくれる方が
いるのです。いつか姫…いえ、私もその方の心に
花を咲かせます。ね、プロデューサーさん。」
(親愛度400)


「きらきらなクリスマスになったのです。
…ほ?プロデュ-サ-さんは、合格なのです。
徳川まつりの王子様、会ったときからずっと合格です。」
(クリスマスTVより)



そして、彼女は男女の機微への理解力もやはり高いです。

「プロデューサーさん、まつりが無理に、
キラキラしてるように見えるのです?
疲れてませんよ。本当なのです。ね?
プロデューサーさん。・・・ね?」
(アイドルサイクリング終盤)


「実はまつり、もう太ももがパンパンなのです。
プロデューサーさんには、強がりも見抜かれるのですね。
・・・もっと、私を見抜いてもいいですよ?」
(アイドルサイクリングエキストラ)




そういった計算力なども彼女のロマンチシズムや情熱によって、
「いい女」としての総合的な力の一部に昇華していると僕は捉えます。

また、これだけ男女の距離感や機微を理解する能力が深ければ、
知れば知るほど彼女を求めずにはいられないでしょう。

求めれば望むものを返してくれる能力を有し、
また、向こうも同じように求めてくれる。
きっと彼女は男の全てを理解した上で受け入れてくれ、
その上で求めてくれる、そう思わせてくれる力が確かにあります。


こんな「いい女」がもしもいたとしたら、
何度男に生まれ変わったって巡り会えるものじゃないぜ?










*-------------*


というわけで如何だったでしょうか。
多少なりとも、楽しんでいただけましたか。

1位のまつりに関しては、「いい女」としては、
段違いの実力をもっているというのが僕の見解です。

ただ大きな欠点として、人間として完成度が高いため、
アイドルとしてはぐんぐん伸びるでしょうが、
人間としては成長の伸びしろが少ないところがあります。

きっかけを与えてやれば、なんでもその本質を理解し、
人並み以上にこなしてしまうアイドル。
プロデューサーとしては楽な反面、障害も少ないため
プロデュースが最も面白くないキャラの可能性があります。
それは、現在のアイドルマスターというコンテンツ内では
大きなハンディキャップかもしれません。
(もっと765プロ以外のライバルが増えてくれば違うでしょうが)
未熟な子ほどかわいい、その成長を応援したくなるという需要が
アイドルコンテンツ、アイマスにおいては大きいので
徳川まつりはアイドルマスター1の、最も魅力的な「いい女」であり、
そして、最も魅力のない「キャラクター」なのかもしれませんね。

本当に徳川まつりが、そういう意味での魅力のないキャラクターか
否かについては、公式がいつか答えを出してくれるでしょう。



*-------------*

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
自分でも投稿した直後にすぐ消したくなるぐらいの
アレな記事になった自信があります。


こんなはぐれプロデューサーの自分でも楽しめるぐらいに
ミリオンライブのキャラクターって掘り下げ甲斐のある
キャラクターばかりなんですよ。現在、ゲーム自体を
触ってないと触れる機会のないキャラクターが多いですし、
掘り下げの進んでないキャラクターもたくさんいます。

だからこそ、ミリオンライブが今、楽しいんです。

LTPも先日やっと全員分でました。ある意味で
やっとスタートラインに立ったのかも知れません。
フィーチャリングイベやアイドル道などの絡みも
どんどん強化されていっています。
是非、色んな楽しみ方を模索してみませんか。


今回は自分の考える「いい女」という言葉の観点から
だらだらと書かせていただきましたが、少しでも読んでくださった方の
プラスになれば幸いです。

まぁ、長々と書きましたが一番言いたかったことは





















「まつり姫としたい」

です。


だってさ・・・「いい女」なんだぜ?   


                     終わり



広告
×
最後それかーい!!!!!!!!!!!!!


長文お疲れ様でした。
現状多くの人には「ほ?」くらいしか
キャラが浸透してないまつり姫ですが、自分含めて
多くの人に掘り下げて欲しいですねー。
6時間前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。