リツイートされがちな記事
    最近の記事
    さすがにポール・マッカートニーでも否めない平日昼間の武道館ライブ10万円のぼったくり感
    ヒットチャートのオリコン「公平な株主還元という観点から図書カードの優待を廃止して配当金で利益還元します」→「配当金は据え置きます」
    ベストセラー小説「世紀の空売り」で名を馳せたコーンウォール・キャピタル・マネジメントがヒラノテクシードのクソ決算に掴まる(空売りじゃなく買いで)
    三木谷ポーズで市場との対話に成功したファンコミュニケーションズが東証1部下落率トップに沈んでマーケットから追加ポーズを催促される
    レッツノートに製品採用されたディー・ディー・エスへの「よくあるご質問」がジワジワきて仕方ない
    1年ぶりにお仕事復帰のセルインメイちゃん連休明け早々日経平均を1万4000円割れ寸前まで追い込む
    地銀らしからぬセンスでホットなサービスをお届けする大垣共立銀行
    プレサンスコーポレーションの広告「世帯年収355万円、私たちマンション買っちゃいました」
    東証の適時開示情報閲覧サービスを何だか凄くどうでも良いPR広告に利用しちゃってるライフネット生命の目障り感
    ももクロ蒼きセーラー服をまといて株価とか業績が腐海に沈んだみたいになってるANAPに降り立つ
    インスパイアーが説明する債権者による破産申立を受けた経緯がウケる
    昇天したインデックスから転生したインデックス「民事再生手続廃止決定のあったインデックスは当社と資本関係のない全くの別会社です」
    ブラック企業と陰口叩かれるワタミがレッド企業に転落
    上場1年足らずで2度目の下方修正をぶっ込んできた夢展望から結構な量の夢と希望と諭吉が吹き飛ぶ
    米ヘッジファンドのサード・ポイントに愛想を尽かされたソニーが業績でまたソニータイマー発動
    ラブライブでおなじみブシロードのお祈りメールにプロレスカードが同封される
    黒田日銀総裁が日経新聞のトンデモ記事「ネクタイの色で追加緩和期待の有無を判断」を煙に巻いてグレーのネクタイで登場
    深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6~11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス
    ジャパンディスプレイを塩漬けするなら知っておきたい外部環境により業績がぶれやすい液晶パネル専業メーカーの課題と将来
    会長の反社取引疑惑が報道されたサハダイヤモンド「お知らせすべき事柄が発生すれば速やかにお知らせいたします」
    国策企業ジャパンディスプレイが朝イチ下方修正から上場来安値の鋭く沈む球で公開価格に一切触れさせない鮮やかな上場ゴールきめる
    適時開示に該当しない軽微なIRは控えますと取締役会で決議したアルデプロが数日で控えること忘れる
    与沢翼さんのグループ企業が事実上の倒産状態に(3年ぶり2度目)
    150万株ぶん投げという圧倒的な強さを目の当たりにした日本トリムが慌てて5万株自社株買いの竹槍を持ち出して焼け石に水
    宇都宮のタクシー運転手がJALのダイヤモンド会員だった
    一部の水素水ファンから熱狂的な支持を得ている日本トリムのガッカリ決算に流石のファンもドン引き
    ヤフーがブックオフの筆頭株主に、資本業務提携によりブックオフの取扱商品をヤフオクに出品
    国賓として来日したオバマ大統領、艦これに駆逐される
    伝説の迷将デイヴィッド・モイーズさん監督退任日にマンチェスターUの株価暴騰させる
    再上場の西武HDに新ジャンル“買い鉄”が現れる
    毎度お騒がせホワキャンが委託されてない東方例大祭のカタログを特典で値段吊り上げて無許可転売はじめて炎上
    クソ株を掴んだらドラゴンボールに例えるとだいたいこんな目に遭う
    食品卸のトーカンが業績を上方修正するも閑散すぎて板無くなる
    中国で大人気の自称日本ブランド「MINISO 名創優品」が公式サイトから日本語ページ(miniso.jp)をごっそり削除
    ハリーポッターアトラクション開業の勢いに乗じてUSJに2015年再上場との噂
    春のサラ金祭り2014、上値追う人むじんくん
    ダイソー風なブランド名とユニクロ風なロゴで無印良品風な商品を売る日本で大人気のショップ「MINISO 名創優品」がアツい
    東証マザーズ上場のNPCに1人で110万株も空売りを仕掛けた個人投資家が本気すぎて名前載る
    ネットで煽られた大人が35億円の売り板を出してスクエニHDもてあそぶ
    どんどん現実味を帯びてきたクレディ・スイスの「日本通信の目標株価620円」
    ウクライナの件になるとついつい熱くなるロシアと米国の在日大使館(公式)
    株価がエラく下がって増資中止に追い込まれたサンフロンティア不動産「いい気になるなよとの神のお告げと感じるようになりました」
    怪しい売り板により意味不明の下落に見舞われていたスクエニHDについて大株主SCEが保有株全てをSMBC日興証券に売却することが判明
    ラブライブ依存症のKLabがiPadアプリでパズドラを抜いたことを記念してストップ高
    またまた怪しい売り板が現れたスクエニHDひたひたとEB債のノックインを誘発する株価1374円に接近
    クレディ・スイスが日本通信に本来ありえない冗談みたいな目標株価620円を設定
    上場10営業日で株価半値になったエスクロー・エージェント・ジャパンが上場11営業日で減益予想を発表
    証券会社が自社で格下げした株を買えと営業かけてきた話
    家電から株券印刷業に転身しつつあるシャープに2000億円おかわり増資観測
    資格学校TACで租税法の講師してる公認会計士2人とミナトエレクトロニクスで色々揉めてる大株主の社長さんがみんなまとめて3億8千万円横領容疑により逮捕
    カテゴリ
    不動産・住宅・REIT・建設 (65)
    投資家・デイトレーダー (219)
    航空・鉄道・運輸・海運 (106)
    証券・金融・外資系 (99)
    ゲーム・アニメ (183)
    IR・決算・業績予想・株主優待 (171)
    東証・証取委・誤発注・システム障害・不具合・チャート (60)
    TOB・M&A・MBO・買収 (52)
    FX・為替 (64)
    半導体・機械・部品 (26)
    モバイル・PC・スマホ (42)
    仕手株・K氏銘柄・FACTA・反社 (61)
    ファンド・投資信託・社債 (24)
    日本銀行・金融政策決定会合・日銀総裁 (28)
    IPO・上場ゴール (170)
    東電・電力・原発・発電・エネルギー (177)
    日経平均株価・225先物・CME・SQ (136)
    米国・EU・新興国・FRB・指標・分析 (128)
    ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない (251)
    スポーツ (54)
    クソ株ランキング・このIRがすごい! (22)
    ボロ株・監理ポスト・上場廃止 (102)
    インサイダー取引・相場操縦・アルゴリズム取引 (65)
    家電・ソニー・オリンパス・シャープ・パナソニック (119)
    IT企業・ネット企業・ヒルズ族 (76)
    twitter・LINE・ニコ動・mixi・ヤフー掲示板 (93)
    アパレル・ファッション・ブランド (54)
    日経新聞・四季報・テレビ番組・CM・広告宣伝・ステマ (72)
    政治・選挙・国会・政局・官僚・霞ヶ関 (100)
    事件・事故・天災・自然 (66)
    外食・食品 (99)
    バイオ・医療・介護・サイエンス (71)
    大株主・大量保有・5%ルール (21)
    国債・JGB市場 (27)
    ブログ内検索
    その他
    プライバシーポリシー
    • Twitter
    • Facebook
    • About
    • Extra
    • ▼▲Menu

    市況かぶ全力2階建

    盛り上がった株ネタや震える材料を紹介しています


    2014年05月11日

    さすがにポール・マッカートニーでも否めない平日昼間の武道館ライブ10万円のぼったくり感

    カテゴリ:
    ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない

    Paul is getting #OutThere at the Budokan! New gig announced : 21st May 2014. Full details: http://t.co/FbKHECHcrN pic.twitter.com/dHQgofTdUY

    — Paul McCartney (@PaulMcCartney) 2014, 5月 9

    ポール・マッカートニー武道館公演決定!号外配布中! pic.twitter.com/uDA0jYaXCA

    — タワーレコード名古屋近鉄パッセ店 (@TOWER_Kintetsu) 2014, 5月 10

    それにしてもポール、ほんとに大相撲夏場所5/11~25両国国技館にかぶせてきたなあ。17日(土)・18日(日)国立競技場(東京)、21日(水)日本武道館、24日(土)ヤンマースタジアム長居(大阪)。

    — 三島ゆかり (@yukari3434) 2014, 5月 10

    武道館が15時開演ってことは、きっとステージ上にテレビ置かれて相撲中継をポールと一緒に観れるよ。

    — みーやん (@mi_yasu) 2014, 5月 10

    (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ポール武道館のチケット代、ゼロの数合ってるよね? pic.twitter.com/D8TiOAYv2p

    — よっしい (@yoshi_dot) 2014, 5月 9

    #ポール武道館公演アリーナ10万円と聞いた時のファンの顔 pic.twitter.com/jQPcjqHhBm

    — Ellie B.Lewis (@e11ie_b_g00de) 2014, 5月 10

    ライブに10万円はロックの値段じゃないよなあ

    — 菊池誠 (@kikumaco) 2014, 5月 10

    ポール武道館チケットでフジロック4泊5日のチケット&宿&車の移動費と苗場生活費だいたいカバーできそう。

    — うえゆか (@yukariemy) 2014, 5月 10

    1ポール武道館=1フジロック

    — ひ—す (@8beater) 2014, 5月 10

    音楽代3万、郷愁代7万ってとこでしょうか。

    — you (@p0lyrhythmmm) 2014, 5月 10

    握手会付きじゃないの!? #ポール #武道館

    — 食物連鎖の覇者 (@StarSkreeeam) 2014, 5月 9

    アリーナ10万に目が行きがちだけど、スタンドB席4万ってトチ狂ってる

    — レイラ (@layla0752) 2014, 5月 10

    ポールin武道館チケット、握手券・ハグ券でもついてるなら高齢ファンも喜ぶだろうけど、武道館の音響&豆粒サイズに数万払う日本人がお人好し過ぎるのか、ナメられたいいカモなのか、、確かに20世紀で最も成功したミュージシャンだろうけど、この値段を知った外国人にますます馬鹿にされそうだ。

    — t (@okichib) 2014, 5月 9

    キョードー東京とポール・マッカートニーは日本人からぼったくりをしようとしているのがよーくわかりますなwストーンズでもU2でもそこまで阿漕な商売しねーぞww

    — ひかりびっと@祝・ディスパ復活!! (@hikaribit) 2014, 5月 10

    キョードー東京にはお世話になってるので、あまり悪く は言えないけど、高いって。行政が業務監査で動いても文句言えないレベル。アメリカではTicketmaster(Live Nation)の事実上独占状態なんだけど、 最大手チケットぴあ・イープラス等が辛うじて抑止力になってるというか。

    — Yutaro Goto (@YutaroGoto) 2014, 5月 10

    これはあくまでも推測でしかありませんが、ここまで武道館公演のチケットが高額になったのは、近年ヤフオクなどでチケットが高値で売買されていることも背景にあるかもしれませんね。主催者としては、この金額でも十分売れる自信があるのでしょう。

    — ポール・マッカートニー海外報道 (@pmotaa2014) 2014, 5月 10

    でも、海外アーティストの公演はいろいろ難しい。日本でもLIVE NATIONに独占されちゃったら、競争原理が働かなくなって、チケット自体が天上知らずに高額になっていく

    — 宇野維正 (@uno_kore) 2014, 5月 10

    10万円以上の価値があると思ってはいても、今の自分に10万円は払えない。25歳以下限定のC席が1,500円というの粋なはからいだけど、どうあがいても25歳以下には戻れない。それが今の俺にとっての現実です。

    — 増田勇一 (@youmasuda) 2014, 5月 10

    ポール武道館。10万チケットの批判をかわすために25歳以下1500円の席を用意するなら100枚はないよね。少なくとも1000枚は用意しないと。仕事の都合がつかないのと、キョードーのやり方が気に食わないので、スルーすることにした

    — 宇野維正 (@uno_kore) 2014, 5月 10

    【武道館公演】ポールの武道館公演、C席が用意されたものの、料金設定には批判が高まりそうですが、先日のチリ公演が一つの比較基準となると思います。武道館よりほぼ同じか、少し多いぐらいのキャパで、かつ、物価も日本と変わらないくらいなので。 pic.twitter.com/MUmdtnu2DS

    — ポール・マッカートニー海外報道 (@pmotaa2014) 2014, 5月 10

    チリでは、最前列ブロックは10万円程度するものの、アリーナ後方は、1万8千円程度。スタンド下段は3万円前後、上段は約1万4千円、スタンド上段後方の最安席は8500円程度でした。(写真はチリペソ、peso chileno) pic.twitter.com/GeDjdpBDNJ

    — ポール・マッカートニー海外報道 (@pmotaa2014) 2014, 5月 10

    1992年、パール・ジャムは米国の独占企業チケット マスターと争った。20$のチケットにサービス料等を上乗せし25$以上になる事はロックを安く広くというバンドの方針と相反したからだ。ストーンズは 5$を上乗せしバンドと販売者で分けあっていたのが糾弾された。日本はチケットが高すぎます。

    — 岩田由記夫 (@IWATAYUKIO) 2014, 5月 10

    ストーンズは米チケットマスターが提案した料 金5$上乗せし折半する提案を飲んで後に叩かれた。エアロスミスは同じ提案に怒り申し出を断った。ポール・マッカートニー武道館チケット高額問題で悲しい のはポールがチケット料を知っていて出演OKした事だ。出来るなら高額過ぎると断って欲しかったね。

    — 岩田由記夫 (@IWATAYUKIO) 2014, 5月 10

    キョードー「ポールマッカートニー武道館アリーナ席は10万円です」 「足元見過ぎだろ」 「ぼったくりだ!」 キョードー「ポールマッカートニー」 「平日休めない」 「若年層のこと考えろ!」 キョードー「ポールマッカートニー」 「あへぇ///アリーナ買っちゃいます///」

    — レイラ (@layla0752) 2014, 5月 10

    待ち人来たる。ポール武道館。馬鹿げた値段に馬鹿なオレ。青山のキョードー東京前で、今100人ぐらいが並んでる。購入は現金のみらしい。 pic.twitter.com/CJKMz74AfM

    — ミズー (@guitarhynoff) 2014, 5月 10

    整理券配布時に希望席を告げるんだけど、前に並んでた90人は当然SS(アリーナ)、S、A席希望で、自分が初のB席希望。誰も興味がないB席を取るために1日並ぶつもりだったんだから、自分へのリスペクト、ハンパない。 #ポール武道館

    — ミズー (@guitarhynoff) May 10, 2014

    ポールの武道館アリーナ10万円、平日の15時からこのチケット代で行ける人たちのリストは、名簿屋が高額で取り引きできるのでは。

    — 平蔵 (@heiz00) 2014, 5月 9

    ビートルズみたいに30分で終わったら笑う。

    — さとりあに (@_satriani_) 2014, 5月 10


    スポンサーリンク

        

    • コメント数:
      1 コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet Share on Tumblr Clip to Evernote

    「ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない」カテゴリの最新記事

      コメント

      コメント一覧

        • 1. 全力で名無しさん
        • 2014年05月11日 02:26
        • マケロッテーノニー
      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      顔
      星
      • < ヒットチャートのオリコン「公平な株主還元という観点から図書カードの優待を廃止して配当金で利益還元します」→「配当金は据え置きます」

      Powered by ライブドアブログ