- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
dodorugefu はちまがこれを「ホモダチコレクション」と名づけたくらいに日本では理解の低い事案。まあ次回作で対応はいい落とし所。問題は次回作出るかどうか。
-
testa_kitchen 『同性愛はマイノリティなんだからもう少し隅っこで慎ましくやってくれ 否定はしないから健常者に押し付けるんじゃないよ』←こういうコメントが特にネット的制裁もされずに上位に掲載されてるとかヤフーって怖いな
-
dowhile 結婚という社会的な概念を出した時点でこれは出来てるべきだった
-
bigburn 同性婚で子どもができちゃマズイ、とかシステムの仕様変更が伴うんじゃないの? 任天堂の意識がどうこうという批判も酷だと思うなー。
-
Gelsy ポケモン次回作ではオス同士でタマゴが。
-
cinefuk 前回のコメント http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000001-jct-soci&p=2 では「連邦法が認めてもNOAは同性婚を認めない」と取られかねないメッセージだったので謝罪したのは良かった。
-
natukusa ポケモンで女主人公実装したのと考え方同じだよなと。ユーザー要望とゲームの内容を鑑みて妥当と思うからメーカーは実装するし、その妥当性をみてプレイヤーはメーカーを評価するのがゲーム業界でしょう。
-
jumitaka ついでにファイアーエムブレム覚醒続編も同性婚が出来るようにしてくれー
-
miki3k いっそ、男女の区別を無くして見た目だけ自由にできるようにしておけばいいんじゃないか。
-
to-ve うーん、ゲームの世界が現実の世界と同じじゃないとダメっていうのも危うい思想な気がする
-
dummy1 今後婚姻に類するシステムがある作品でどうするのかは気になるところ。
-
katabiragawa id:hishintainoshin じゃあお前の発言は今後一切認めないからそのつもりでw お前がネットではゴミだと思いしらすw 消えろゴミw
-
raitu トモダチコレクションの話
-
taraxacum_off 「同性婚、ゲーム続編では可能に=任天堂米法人が謝罪」。「トモダチコレクション 新生活」
-
y_sanagi 虚構じゃない…だと!?
-
hate_flag コメント欄のホモヘイターが酷い酷い。こんな差別的言質がまかり通ってるあたりやっぱりジャップランドは中世と言われても仕方が無いよね
-
hal9009 幼女相手とかケモノ相手とかもよろしくですw
-
nobody__wins 2010年代はどこからクレームがついて炎上させられるか予測がつきにくい時代なんだなあ、と。
-
migrant777 デフォルトはOFFにしてペアレンタルコントロールできるようにしないと逆サイドからクレームが来る予感。
-
grizzly1 ゲームなんてどうでもよさそうな連中が騒いでいる感じで不愉快。しかし、幅広い層をターゲットにする任天堂としては難しい所か。
-
hishintainoshin マイナーな奴らが生意気に権利を主張しよってからに。現実の世界と同じにというならゲームの世界にもそれを認める地域と認めない地域と嫌悪する人間などを定義するべきだろ。
-
key07 めんどくさいな。
-
Gl17 別段自身に不利がある訳でもないに関わらず、声を上げること自体を忌避する身勝手な米が『マイノリティの身勝手』を責める不条理。黙った方が立場良くなると思うなら、まず自身が文句書かなきゃいいのに。
-
s-tomo そもそもアバターに性別が必要かという疑問が無くもないです。
-
ao-mid そのうちすべてのゲームに同性愛カップル枠とおもしろ黒人枠ができるようになるから覚悟しとけ
-
crapman タイトルだけ見て、ファイヤーエンブレムの話かと思った。腐女子の要望に応えたのかなと。
-
woodnotexx 子どもはどうなるんだこれ
-
kouhei_kain ゲームを創作物として楽しめるファンタジー大好きな日本とゲームでもFPSのようにリアルなマッチョが銃持ってないと気がすまない米国って構図がいき過ぎていちゃもんになったとしか思えない。ゲームだっつーの。
-
yamada_maya 次のリメイクドラクエ5ではビアンカ、フローラに加えてルドマンやサンチョとの結婚も可能に!
-
aukusoe FEシリーズでも同性婚できるようにしてね! あと、マザー4では女主人公を選べるようにしてね! あとあと、ポケモンの雄雌比率は全部50%にしてね! あとあとあと、マリオシリーズに同性愛のカップルを登場させてね
-
addaddadd 続編では、あくまでゲームとして現実と関わりないものを目指すのか、それとも現実の模範を目指すのか注目したい。自分が作るなら前者だな。全世界で売るソフトで後者のような恐れ多いことは無理。死にたくないので。
-
sakura_123 選択肢増えるだけなんだからいいじゃんね。嫌な人は、異性婚すりゃいいんだから。
-
te2u 要望を受け容れられるようゲームデザインを変更する、という話。この記事だけを見る限り、謝罪ではなく対応。そもそも、謝罪するような話ではないし。
-
theatrical 問題になちゃった時点でまずいけども、争わないでとっとと謝罪したのは賢いと思う。
-
tyuke トモコレって、DSのときは目新しさとかDS後期で普及台数もあってトリプルミリオンまでいったけど、新生活は3DSの下地がないままとはいえ、120万まで下がったから、続編があるのかどうかってところ。任天堂なら出すかな
-
MermaidSong 「ゲイへの潜在的な反発と警戒心を増やしただけの頭の痛い後ろ弾」すげえだろ、これで自身が良識派と見てもらえるつもりなんだぜ・・・こいつの本性なんて既にだだ漏れだけど、ここまでとは思わんかったわ。メタブヘ
-
TakamoriTarou
多言語対応するためのFrameworkはあるけど、今後は多様な文化に対応するためのFrameworkも必要になったりするのかな。同性婚以外に宗教、政治情勢、民族とかいろいろあるだろうし。簡単に機能のON/OFFを可能にする的な
-
ricenoodles 経緯が経緯だけにモメるのかなあ。もともとできたことを塞がれた=バグ扱いで否定って、思えば確かにそうとれるし結婚システムみたいな性役割べったりなものを扱うには任天堂でさえミスをする。
-
kirakking オブジェクト指向的には人間クラス<-男&女クラスが自然なのだろうけど、同性婚を導入するとしたらオーバーライドの必要なくなる? すると異性婚の方がスペシャルケースだったのか。
-
kirarapoo アメリカの多くの州や欧州で同性婚が認められているという事情を無視してのモンスタークレーマー扱いは酷いな
-
dummy1 今後婚姻に類するシステムがある作品でどうするのかは気になるところ。
-
katabiragawa id:hishintainoshin じゃあお前の発言は今後一切認めないからそのつもりでw お前がネットではゴミだと思いしらすw 消えろゴミw
-
raitu トモダチコレクションの話
-
taraxacum_off 「同性婚、ゲーム続編では可能に=任天堂米法人が謝罪」。「トモダチコレクション 新生活」
-
y_sanagi 虚構じゃない…だと!?
-
ore_de_work
-
hate_flag コメント欄のホモヘイターが酷い酷い。こんな差別的言質がまかり通ってるあたりやっぱりジャップランドは中世と言われても仕方が無いよね
-
hal9009 幼女相手とかケモノ相手とかもよろしくですw
-
nobody__wins 2010年代はどこからクレームがついて炎上させられるか予測がつきにくい時代なんだなあ、と。
-
migrant777 デフォルトはOFFにしてペアレンタルコントロールできるようにしないと逆サイドからクレームが来る予感。
-
oldriver
-
grizzly1 ゲームなんてどうでもよさそうな連中が騒いでいる感じで不愉快。しかし、幅広い層をターゲットにする任天堂としては難しい所か。
-
hishintainoshin マイナーな奴らが生意気に権利を主張しよってからに。現実の世界と同じにというならゲームの世界にもそれを認める地域と認めない地域と嫌悪する人間などを定義するべきだろ。
-
key07 めんどくさいな。
-
Gl17 別段自身に不利がある訳でもないに関わらず、声を上げること自体を忌避する身勝手な米が『マイノリティの身勝手』を責める不条理。黙った方が立場良くなると思うなら、まず自身が文句書かなきゃいいのに。
-
s-tomo そもそもアバターに性別が必要かという疑問が無くもないです。
-
ao-mid そのうちすべてのゲームに同性愛カップル枠とおもしろ黒人枠ができるようになるから覚悟しとけ
-
crapman タイトルだけ見て、ファイヤーエンブレムの話かと思った。腐女子の要望に応えたのかなと。
-
woodnotexx 子どもはどうなるんだこれ
-
idejunp
-
kouhei_kain ゲームを創作物として楽しめるファンタジー大好きな日本とゲームでもFPSのようにリアルなマッチョが銃持ってないと気がすまない米国って構図がいき過ぎていちゃもんになったとしか思えない。ゲームだっつーの。
-
bonbon-bon
-
yamada_maya 次のリメイクドラクエ5ではビアンカ、フローラに加えてルドマンやサンチョとの結婚も可能に!
-
aukusoe FEシリーズでも同性婚できるようにしてね! あと、マザー4では女主人公を選べるようにしてね! あとあと、ポケモンの雄雌比率は全部50%にしてね! あとあとあと、マリオシリーズに同性愛のカップルを登場させてね
-
addaddadd 続編では、あくまでゲームとして現実と関わりないものを目指すのか、それとも現実の模範を目指すのか注目したい。自分が作るなら前者だな。全世界で売るソフトで後者のような恐れ多いことは無理。死にたくないので。
-
sakura_123 選択肢増えるだけなんだからいいじゃんね。嫌な人は、異性婚すりゃいいんだから。
-
te2u 要望を受け容れられるようゲームデザインを変更する、という話。この記事だけを見る限り、謝罪ではなく対応。そもそも、謝罪するような話ではないし。
-
theatrical 問題になちゃった時点でまずいけども、争わないでとっとと謝罪したのは賢いと思う。
-
beth321
-
tyuke トモコレって、DSのときは目新しさとかDS後期で普及台数もあってトリプルミリオンまでいったけど、新生活は3DSの下地がないままとはいえ、120万まで下がったから、続編があるのかどうかってところ。任天堂なら出すかな
最終更新: 2014/05/10 09:21
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 同性婚、ゲーム続編では可能に=任天堂米法人が謝罪 (...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2014/05/10 15:06
b.hatena.ne.jp
おすすめカテゴリ - ゲーム
-
同性婚、ゲーム続編では可能に=任天堂米法人が謝罪 (時事通信) - Yahoo!ニ...
-
簡単な足し算で驚きの結末が!!98%の人々を驚かすシンプルなテスト。あとの2%...
-
マインクラフトでデンマーク政府が国土を4兆個・1TBもの超大作で再現したらぶ...
- 315 users
- テクノロジー
- 2014/05/09 12:27
gigazine.net
- *minecraft