「今ココなう!」は専用クライアントを実行したPCやスマートフォンから送信されるGPSデータをサーバで集約し、各ユーザーの位置をGoogleMap上に表示するシステムです。
2011/10/22 サーバでのログの保存を停止いたします
CPU負荷の上昇、データストアの肥大化がすすんでおり、運用コストの増大が個人的な負担を超えかけておりますので、
申し訳ございませんがサーバでの位置情報の保存を停止させていただきます。
寄付について
時々「寄付したい」とお問い合わせを頂きます。誠にありがとうございます。
寄付については、Amazonギフト券でお送りいただくとありがたいです。右下のメールアドレスまでお送りください。
頂いた寄付はサーバ運用費・開発ソフトウェア購入費等に充てさせていただきます。
Twitterの認証について
TwitterがBASIC認証のサポートを終了したので、以下のクライアントでTweetが行えません。
最新版への更新をお願いいたします。
バージョン情報はAboutタブ(Windows版)、設定>About(WindowsMobile版)で確認できます。
- Windows版 バージョン2.0.3.41以前
- WindowsMobile版 バージョン1.0.2.68以前
バージョンアップ情報
- Twitter APIの仕様変更にあわせてWindows版2.0.3.47をリリースしました。
最新クライアント情報
- 2012/10/14 Windows(.NET Framework 2.0)版クライアント 2.0.3.47
- Twitter APIの仕様変更により、Tweetできなくなっていたのを修正
- 2010/6/9 都道府県境チェッカープラグイン 1.0.0.0
- 座標から住所をチェックして新しい都道府県に入ると音声でアナウンスします。
- 棒読みちゃん必須です
- Windows版クライアント 2.0.3.38以降対応
- 2010/6/13 Windows Mobile(.NET Compact Framework 2.0)版 1.0.3.72
- 日本語が含まれているstatusのtweetに失敗するバグを修正
- レーダー範囲にユーザーが入ったとき効果音が複数回鳴ってしまうバグを修正
- 2011/10/22 Android版 1.0.0
- 地図表示モードの実装
- REGZA Phoneで設定メニューを開くと落ちていた問題を修正
- 2011/4/29 iPhone版 1.1.2
- 2009/11/22 今ココなう!Proxy 1.5
- ニコ生放送アイコン、ライブURL表示に対応
- Twitterアイコン対応
ダウンロードページからどうぞ。
今ココなう!メニュー
自分の位置を公開したい方へ
以下の手順で位置を公開することが出来ます。
- こちらでアカウントを作成します
- マイページでニックネームマーカーを設定してください
- クライアントをダウンロードしてインストールしてください
- ダウンロードページの説明に従って設定をします
- "GPS接続"ボタンを押してサーバへのデータ送信を開始してください
上級者向け
上級者向けに地図表示をカスタマイズする方法や、地図データやユーザデータを直接制御できるAPIを用意しています。これらを利用することで以下のようなことが可能になります。詳しくは
API仕様を参照してください。
- 自分だけのリンクを張りたい
- 表示するユーザを限定したい
- 地図の大きさや軌跡の表示方法をカスタマイズしたい
- Ustreamの実況も同じページに表示したい
- 自分でもクライアントソフトを書いてこのページで公開したい
さらに上級者向け
今ココなう!Proxyを動作させることで、HTML,JavaScriptを自サーバーから配信することができます。
HTMLをカスタマイズすることでAPI地図では不可能な細かなカスタマイズが可能となります。
ダウンロードページから今ココなう!Proxyをダウンロードし、Zip内のREADME.txtをお読みください。
他システムとの連携について
他システムから本サービスをご利用になりたい方は、連絡先までご連絡ください。
GPSレシーバー・ロガーの接続情報を募集しています
動作確認のほか、接続方法・接続速度についても情報がありましたら教えてください。
動作確認のとれているGPSレシーバー・ロガーは
ここで確認できます。